2019年12月05日

先週末のお話


京都市の下京区は、今年140歳。
めっちゃ長寿!!おめでとうございます🎉
ホテルグランヴィア京都さんにて、
先週末に開催された記念式典・記念祝賀会。
幸運なことに、私は2度の紙芝居の機会を✨
IMG_20191124_223237_740

主催: 下京区140周年記念事業実行委員会


私が小学生のとき、同じ校舎にお引っ越しした幼稚園。
今、そこに通う子どもたちとご家族の集まる場所で
ワッハッハ!
時を経て、また交わることができることがなんだか感慨深く😌
20191204_235445


祝賀会には600名Σ(・ω・ノ)ノ
みんなお料理に舌鼓を打つ中、私は拍子木を。
生まれ育った町。
この夏にお世話になった方、懐かしい方にお会いしたり、
親戚を見つけたり、友人の祝い事を聞かされたり、
めちゃめちゃご近所さんやのに初めましてをしていたり。
そして、ビックリな再会も。
そんな中でも、やっぱり、みんなで
ワッハッハ!
20191204_235427


卒業証書や参加賞以外は、手にすることが滅多に無い賞状。
この度は口演だけでなく、表彰していただくという
下京区生まれとして、
めちゃめちゃ嬉し誇らしなのであります❣️❣️
本当にありがとうございます🙇
これで鼻を伸ばして天狗になることなく、
更に成長出来るよう、精進いたします。
20191204_235500


 
この度の口演、表彰に伴いまして、
皆様より多大なるお力添え、ご配慮を賜りましたことに
心より御礼申し上げます。
若輩者で、まだまだ至らぬところが多々ございますが
今後ともお付き合いできましたら幸いに思います。
この度は、誠にありがとうございました。
20191204_235504




  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ikkyu_y at 10:28│Comments(0)紙芝居な日 | 学び

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
いっきゅう って誰?

いっきゅう/Ikkyu

プロ紙芝居集団「ヤッサン一座の紙芝居」に所属するプロ紙芝居師。
A proessional Kamishibai performer, who belongs to a professional Kamishibai performing troop "Yassan-Ichiza's Kamishibai".

世界の国からワッハッハ!!
京都国際マンガミュージアムの常設紙芝居小屋や音羽山清水寺をはじめ、日本全国・世界で紙芝居中。
お祭り、イベント、授業など、
様々なシーンでの紙芝居のご依頼をお待ちしております。


Whahaha!!! from all over the world!!!!
Kamishibai, a form of beloved storytelling originated in Japan. We visit Japan and the world for Kamishibai.
Regular performance at Kyoto International Manga Museum, and monthly annual performance at Kiyomizudera-temple in Kyoto, Japan.
Festivals, events, classes, lectures and more...
Why don't you have Kamishibai in your life? We always welcome your request.

メッセージ

名前
メール
本文