さあ、とりあえずお腹も落ち着いたので作戦を立てよう…
と、しまった!!どこでやらかしたか知らんが、ペットボトルが無くなってる!
水すら貴重なのに、空のペットボトルがあれば空港で無料で汲めるけど、そのペットボトルが無い。
144バーツからペットボトル代も捻出せねば。
で、あちこちうろついて相場を見て、最終的に決めたのがこちら。
- パッタイ40バーツ
- チキンケバブ60バーツ
- コンビニでLEOビール39バーツ
- コンビニで350ccの水ペットボトル5バーツ
あわせて144バーツきっかり!
奇跡の組み合わせ!
ところがビール、パッタイを買って美味しくいただき、
水を買ったところで
なぜか残りが35バーツに。
あれ?残高間違えた?
仕方ない。
豚の串焼き10バーツとかで、つまみにするか。
と、豚の串焼きのお金を払い、お釣りを小銭で受け取ったところで気が付きました!
小銭のこと忘れてました( ;´Д`)
慌てて小銭も入れて数えたら、きっちり足りる計算復活。
でも、豚の串焼きのお金払っちゃったもんなあ。作り置きのを手に持ったらもうおしまいだから、事情を説明してお金を返してもらおう。
貧乏根性丸出しで「お金が足りなくなるので、豚の串焼きやめるので、お金を返してください」
そしたら、屋台のおばちゃんがかなり可哀想な子だと思ったのか、お金を返してくれ、更に豚の串焼きまで差し出してきました。
いやいやいやいや、そこまでは!
何度も「要らない」「お金が返ってきただけでもう大丈夫」と伝えたけれども、ガンとして豚の串焼きをぼくの目の前から外さないおばちゃん。
にっこり笑顔で。
なんかもう、ホントごめんなさい。
これでケバブやめて10バーツ払ったら、騙したような状態になるし、受け取るしかない。
やむを得ず、受け取りました。
この屋台、このおばちゃん。
ご恩は忘れません。
またすぐにバンコクに遊びに行くので、そんときに恩返しします!
めぐんでもらった豚串がこちら。
そして、ギリギリ足りた60バーツで見事ケバブもゲット!
タイ人の優しさにめちゃくちゃ触れられて、人に生かされてるなぁ、と感謝するタイでのわずかな滞在でした。
さて、ドンムアンに到着です。
とりあえず残されたお金が319バーツしかないので、カオサンで飲もうとするとかなり効率を考えないといけません。
かと言って、時間も犠牲に出来ない。
タイ鉄道は激安だけど、いつ着くかわかんないし、ローカルバスもさすがにわからない。
A4バス往復で100バーツが妥当か。
更に重いザック持ちっぱなしはしんどいので、預けるのに75バーツ。
(コインロッカーは無い)
そうなると残り144バーツでなんとかメシと酒にありつこうって訳です。
そもそもなんでカオサンなのか、もっと近いとこで飲んだら、100バーツも要らないだろうってのもあるんですが、仕方ない。
カオサンが好きなんだもん。
ひとしきり買い物してホステルに戻ったら、午前中ツアーに出かけてたジュール、もといジュールス(名前間違えてた(;´Д`))とメリッサがだらけてました。
声をかけたら「また会えるなんて嬉しいよ、俺はハッピーだ!」てありがたい言葉。
そのあとはホステルを出るまでずーっと一緒にいて、出るときには握手。
メリッサが「ハグは無いの?」なんてもう涙出そう。
2人とハグして、お別れしました。
ジュールスが「春に日本に行くかもしれないから、そのときは連絡するよ、また会おう!」って。
また春に行動を共に出来たらいいなあ。
ホステルを出ると、昨日ベンメリアに連れて行ってくれたサイさんが待ってました。
空港に着いたら、この空港もwebチェックインしても、別途カウンターで印刷してもらう必要があるらしい。
面倒だけどカウンターに行って手続きしてもらいました。
買い物がぼちぼち終わる頃、メリッサから連絡が。
「もう寝る」
「イタリア野郎はまだ飲みたそうだったから誘ったら?」
とりあえずホステルに買ったものを置いたら、ロビーでメリッサとジュールがだらけてました。
ジュールは明日早朝ツアーらしく、もう飲まない、早く寝るよ、だって。
んー、じゃあ、ぼくも寝るかなぁ。
ピザ食べてたら、ジェニーから連絡が。
無事バッグを受け取ったようで。
で、ここで飲んでるからおいでー、と店の名前と写真が届きました。
店の場所が分かったところで、ナイトマーケットで買い物したかったぼくは2人と一時的にお別れして単独行動に。
あとで行くから、また店を移るなら連絡ちょうだいねーって。
ナイトマーケットは毎晩夜7〜11時の間だけ、店によっては夜9〜11時だけやってる短時間マーケット。
いくつか買い物しましたが、最初は高い値段をふっかけてくるので、ディスカウントしてくれ、そんな金額なら要らん、もう行くわ、そんな感じで交渉していきます。
だいたい半値にはなります。
ただ、高いのほど下がりにくい傾向を感じました。
あと、Tシャツは最初から汚れが付いてたりするのがほぼデフォルトなのでちゃんとチェックすること。
あ、ナイトマーケットの写真一枚も無いや。
カフェでだらだらしてたら、ジェニーは違うゲストハウスに移るってことで帰っていった…のですが、ジェニー、バッグごと忘れてった!
ポケットwifiまで入ってるから、スマホに連絡も出来ないじゃん。
仕方ないので、とりあえず自分らのホステルのレセプションに預けておきました。
しばらくホステルでのんびりして
その後、本格的に夕飯食べようってことで3人で外出。
だらだら歩いてたらジュールが「この名前のとこだよ、ジェニーが次泊まるとこ!よし、聞いてみようぜ!」
ってゲストハウスを見つけたみたい。
ゲストハウスの人にその旨告げたが、当然誰が泊まってるか個人情報は明かせないので、ジェニーに渡しておいてと「バッグは前のホステルのレセプションに預けたよ」のメモを渡しました。
夕飯は、本格的なピザかどうか、イタリア人のジュールに判定してもらおうってことでカンボジアのピザ屋へ。
Lサイズのピザが2枚でたったの10ドル!
日本だとこれで60ドルだよって話したら、日本のピザはなんでそんなに高いの?って聞かれたけど、なんでだろう。
ちなみにお味は上々だそうです。
ただ、マルゲリータはこれじゃない、美味いけど、とジュールは頬張っていました。
ぐったり疲れてホステルに戻ると、ロビーのソファーの一角からにょきっと腕が伸びて手を振ってます。
誰かと思ったら、ジュール。
あ、一緒にメリッサ、ジェニーも。
「どこ行ってたの?」
「ベンメリア遺跡。70kmも離れたところにあるんだよ。めっちゃ歩いてくたくた。」
「また歩いたの?昨日、あんなに歩いたのに?」
「キミらは何してたの?」
「あたし達はここでのんひりと過ごしてたよ」
「ぼくもそれでも良かったかな。とりあえずシャワー浴びてくるよ。」
「オッケー、そのあとここに戻っておいで」
とりあえずシャワー浴びて戻ると、このあとどうしたい?って話と、メリッサとジュールの旅マシンガントーク。
速すぎてついてけないとこも度々。
ジュールの旅が半端なくて羨ましい。
今回も12月に出発して、韓国→台湾→ベトナム→カンボジア→タイ→…と3ヶ月くらいかけてアジアをぐるりと巡るみたい。
ぼくもそんな旅がしたいなあ。
で、これからどうする?はとりあえず何か食べに行こうって話になり、まだ夕方なのでお茶兼食事で。
傘がたくさんぶら下がってる通りを抜けて
オサレなカフェレストランへ。
ミックスシェーキに
ちゃんとした店はちゃんとした価格になります。日本とあまり変わらないかも。
さて、ぼくはどうしようか…
ベンメリア行きのトゥクトゥクツアーも行っちゃったしなあ。
とりあえず朝飯でも食べに外に出るか…
と、外に出たら、いつもの面倒くさいトゥクトゥクが。
どこ行くの?連れてくよ?
うるせぇ、朝飯食うだけだっつーの。
でも途中からベンメリア行かないか?との発言。
お?
トゥクトゥクツアーと同じ値段まで落ちたら、行ってもいいかなーと交渉開始。
交渉の末、同じ値段に落ち着きました。
ドライバーのサイさん。
超陽気(笑)
初めてこのトゥクトゥクがありがたく感じました( ゚∀゚)
さて、トゥクトゥクはガソリン入れに行きます。
て、さすがの東南アジアクオリティ。
ペットボトルにガソリン入れてます。
漏れないの?
で、途中でヌンパン屋に寄ってもらって
このヌンパン、超うまい!!
こないだ朝食に食べたのとは全然違う!
これがホンモノかあ。
ちな、サイさんが俺も食いたいって要求してきたので、ヌンパン奢ってあげました(≧∇≦)
朝、目が覚めたらミキくんが大層困ってる。
どうしたのか聞くと、昨日ベロベロに酔っ払ったあと、気が付いたらスマホが無くなってるとのこと。
とりあえず昨夜飲んだX-Barに行くが、閉まってました。当然か…
Google mapでX-Barの電話番号が分かったので電話し、スマホを無くしたことを伝え、見つけたら折り返す旨お願いしておきました。
返ってくるといいね。
でも、ミキくんは今日ベトナムに旅立つので、見つかったらぼくが代わりに受け取る予定です。
ホステルのルーフトップバーで飲んでるよって、今日のツアー4人で作ったグループチャット上で声を掛けたら、兵庫のミキくんとノルウェー人のメリッサが集まってきました( ゚∀゚)。
ひとしきり飲みながら話をしたあとで、おなか減ったねーって話になり、近くの安いレストラン(Khmer taste restaurant)へ。
しばらくは3人で飲みながら夕飯食べてたんです。
グループチャットのメンバー、ベトナム人のジェニーがイタリア人のジュールを連れて来て合計5人に。
その後も、人が人を呼んで、気が付けば全9人の多国籍軍になってしまいました。
左手前からアメリカ、日本、日本、スペイン、アメリカ、カナダ、ベトナム、ノルウェー、イタリア。
しこたま飲んでこりゃエライ額になるぞ〜って戦々恐々としてたら、驚きの1人4.75ドル。
え?500円?
そんなバカな!
その後、別の店行こう〜♪ってことで、PUBSTREET前のルーフトップバーに行ったり、何軒かハシゴして午前2時過ぎに帰りました。
そこで重大なミスに気付いたのです。
明日、考えてたベンメリア行きのツアーの予約、してないじゃん!
ということで…明日、何しよっかなあ。
もう最後に立ち寄ったバンテアイ・クデイに至っては、写真ひとつ残っていません。
ただ、歩いてゴールに着くことだけを考えました。
結局都合5つの寺院遺跡を、朝4:30に集合して、ホステルに帰ってきたのが13:00。
ホステルで、昨日会ったブラジル人に再会し「どうだった?」と聞かれたときに返した言葉が「最初は楽しかったけど、途中からエクササイズだったよ…疲れた…」
ダメ、限界、シャワー浴びて寝る。
と、2時間くらい寝ました。
おはようございます。( ´ ▽ ` )ノ
少し体力が戻ったはずです♪
で、のどが渇いたのでとりあえずホステル屋上のルーフトップバーで一杯。
BBQが出来るまでにビール無くなりそうですが。
50円のビール、ウマー( ゚∀゚)
記事検索
オススメ
コメント
へなちょこ人口
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
月別
カテゴリ
ざっか略歴
ざっか
愛知県に住まう。
1995年春、相方みすけぷー号がバイク免許取得。当時は全く興味無し。
2003年春、職場の友人から影響を受け、免許取得。
2004年春、エストレヤを購入。へなちょこ☆めっきデビュー。
2008年春、キャンプツーに目覚める。
生涯経県値

にほんブログ村