記事元:駄菓子屋で働いてるんだが質問ある??
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1425742487/
1名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:34:47ID:CG3
どんどんこいよ。ちな19バイト
3名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:35:48ID:L7s
何が一番売れてる?
8名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:36:49ID:CG3
>>3
選べない、まぁうまい棒かな種類あるし
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1425742487/
1名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:34:47ID:CG3
どんどんこいよ。ちな19バイト
3名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:35:48ID:L7s
何が一番売れてる?
8名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:36:49ID:CG3
>>3
選べない、まぁうまい棒かな種類あるし
6名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:36:23ID:uMY
スーパーボールのクジある?
14名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:37:50ID:CG3
>>6
あるぞ
100円な
12名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:37:29ID:82D
あやしいジュースください
16名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:38:18ID:CG3
>>12
粉ジュースか?
13名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:37:43ID:lfp
時給いくらよ?
18名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:38:33ID:CG3
>>13
850
17名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:38:26ID:L7s
客に外国人多い?
21名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:39:16ID:CG3
>>17
いや全くだな
19名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:38:50ID:tUf
おっさんの常連客居る?ひく?
23名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:39:56ID:CG3
>>19
いやそういう人のおかげで駄菓子屋回ってるから。
感謝してるよ
22名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:39:48ID:lfp
時給高くね?東京とかならそんなもんなのか?
25名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:40:17ID:CG3
>>22
田舎だよ
24名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:40:03ID:4EM
チョコケーキおいてる?
別名UFOとかいうやつ
27名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:40:39ID:CG3
>>24
あるぞ!チョコで一番人気
37名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:44:28ID:4EM
>>27
やったー!アレ大好き
55円もってあなたのところに行くわ
38名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:45:24ID:CG3
>>37
あれコンビニもあるぞ!
26名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:40:23ID:0ow
賞味期限切れた駄菓子ってどうすんの?
31名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:41:15ID:CG3
>>26
近いものは値下げ、切れたものは裏で従業員が食べたり捨てたり
28名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:40:40ID:i2k
大人買いする人とかいる?
35名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:42:36ID:CG3
>>28
めっちゃいる。
だけど気持ち残してほしい。
子供が買いに来て無かったら悲しいだろ
34名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:41:57ID:lfp
田舎でもそんな貰えるのか
俺も脱サラして駄菓子屋になる!
36名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:43:15ID:CG3
>>34
結構もうかるよ休日とかやばい
39名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:45:35ID:f1c
麩菓子は鍵屋製菓のが最強
40名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:46:38ID:CG3
>>39
つ ふがし
43名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:48:24ID:Jaj
>>40
おふって呼んでたな
俺は駄菓子屋全盛期を知ってるおっさんだけど
47名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:49:25ID:CG3
>>43
おふって味噌汁に入れるやつじゃないの‥‥‥‥
50名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:50:19ID:Jaj
>>47
東京の蒲田じゃそう呼んでいた
今もそう
52名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:50:53ID:i2k
>>47
ふがしはそのお麩でできてるんだよ
55名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:53:07ID:CG3
>>52
そうだったのか‥‥‥あいつ硬くなりやがって
41名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:47:36ID:6rN
好きな本好きな漫画
44名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:48:25ID:CG3
>>41
だがしかしというべきだよな?
よつばとがすきだ
42名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:47:52ID:uMY
クジちゃんと当たり入ってる?
46名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:48:51ID:CG3
>>42
入ってるぞ
48名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:49:33ID:Jaj
あんこ玉ってまだあるの?
49名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:50:08ID:CG3
>>48
聞いたことないからないんだろうなぁ
51名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:50:27ID:EiL
ロングチューのヨーグルト味ください
54名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:52:34ID:CG3
>>51
ガブリチュウも一緒にどうぞ
53名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:51:58ID:Jaj
チューブに入ってるゼリーもあったね
寒天だと思うけど
56名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:53:22ID:CG3
>>53
ねりちゅーとかあるよ
60名無し2015/03/08(日)00:56:37ID:FIe
地元の駄菓子屋も数年前に畳んだんだよね。
寂しいなぁ。
ガブリチュウや三色ガム、サワーペーパーよく買ったよ
62名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:57:25ID:CG3
>>60
サワーペーパーは青りんごが至高
61名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:56:51ID:QnY
ヌキ(型抜き)ある?何枚かセットになったの
63名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:57:36ID:CG3
>>61
七枚のあるぞ
64名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:57:36ID:EiL
客1人の最高額は?
65名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:57:59ID:CG3
>>64
んー単価は500くらいかな
66名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:58:50ID:CG3
>>64
あ、すまん単価じゃなかったな
俺がレジしたなかで最高はは2万五千くらいかな
67名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:59:05ID:f1c
メンコなんてまだ売ってるの?
火薬を詰めて投げるロケットとか
68名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:59:50ID:CG3
>>67
火薬やら爆竹は危ないからもうないよ
めんこはある
69名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)01:01:38ID:f1c
>>68
そうか
まぁ時代が違うもんね仕方がない
70名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)01:03:01ID:i2k
どういう形態の店舖?
店を構えてるのかショッピングモールの中にあるのか
71名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)01:03:36ID:ATv
>>70
ショッピングモールだよ
だがしかし2 第一話 ビッグカツとペペロンチーノと…
スーパーボールのクジある?
14名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:37:50ID:CG3
>>6
あるぞ
100円な
12名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:37:29ID:82D
あやしいジュースください
16名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:38:18ID:CG3
>>12
粉ジュースか?
13名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:37:43ID:lfp
時給いくらよ?
18名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:38:33ID:CG3
>>13
850
17名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:38:26ID:L7s
客に外国人多い?
21名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:39:16ID:CG3
>>17
いや全くだな
19名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:38:50ID:tUf
おっさんの常連客居る?ひく?
23名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:39:56ID:CG3
>>19
いやそういう人のおかげで駄菓子屋回ってるから。
感謝してるよ
22名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:39:48ID:lfp
時給高くね?東京とかならそんなもんなのか?
25名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:40:17ID:CG3
>>22
田舎だよ
24名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:40:03ID:4EM
チョコケーキおいてる?
別名UFOとかいうやつ
27名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:40:39ID:CG3
>>24
あるぞ!チョコで一番人気
37名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:44:28ID:4EM
>>27
やったー!アレ大好き
55円もってあなたのところに行くわ
38名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:45:24ID:CG3
>>37
あれコンビニもあるぞ!
26名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:40:23ID:0ow
賞味期限切れた駄菓子ってどうすんの?
31名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:41:15ID:CG3
>>26
近いものは値下げ、切れたものは裏で従業員が食べたり捨てたり
28名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:40:40ID:i2k
大人買いする人とかいる?
35名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:42:36ID:CG3
>>28
めっちゃいる。
だけど気持ち残してほしい。
子供が買いに来て無かったら悲しいだろ
34名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:41:57ID:lfp
田舎でもそんな貰えるのか
俺も脱サラして駄菓子屋になる!
36名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:43:15ID:CG3
>>34
結構もうかるよ休日とかやばい
39名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:45:35ID:f1c
麩菓子は鍵屋製菓のが最強
40名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:46:38ID:CG3
>>39
つ ふがし
43名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:48:24ID:Jaj
>>40
おふって呼んでたな
俺は駄菓子屋全盛期を知ってるおっさんだけど
47名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:49:25ID:CG3
>>43
おふって味噌汁に入れるやつじゃないの‥‥‥‥
50名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:50:19ID:Jaj
>>47
東京の蒲田じゃそう呼んでいた
今もそう
52名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:50:53ID:i2k
>>47
ふがしはそのお麩でできてるんだよ
55名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:53:07ID:CG3
>>52
そうだったのか‥‥‥あいつ硬くなりやがって
41名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:47:36ID:6rN
好きな本好きな漫画
44名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:48:25ID:CG3
>>41
だがしかしというべきだよな?
よつばとがすきだ
42名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:47:52ID:uMY
クジちゃんと当たり入ってる?
46名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:48:51ID:CG3
>>42
入ってるぞ
48名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:49:33ID:Jaj
あんこ玉ってまだあるの?
49名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:50:08ID:CG3
>>48
聞いたことないからないんだろうなぁ
51名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:50:27ID:EiL
ロングチューのヨーグルト味ください
54名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:52:34ID:CG3
>>51
ガブリチュウも一緒にどうぞ
53名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:51:58ID:Jaj
チューブに入ってるゼリーもあったね
寒天だと思うけど
56名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:53:22ID:CG3
>>53
ねりちゅーとかあるよ
60名無し2015/03/08(日)00:56:37ID:FIe
地元の駄菓子屋も数年前に畳んだんだよね。
寂しいなぁ。
ガブリチュウや三色ガム、サワーペーパーよく買ったよ
62名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:57:25ID:CG3
>>60
サワーペーパーは青りんごが至高
61名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:56:51ID:QnY
ヌキ(型抜き)ある?何枚かセットになったの
63名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:57:36ID:CG3
>>61
七枚のあるぞ
64名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:57:36ID:EiL
客1人の最高額は?
65名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:57:59ID:CG3
>>64
んー単価は500くらいかな
66名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:58:50ID:CG3
>>64
あ、すまん単価じゃなかったな
俺がレジしたなかで最高はは2万五千くらいかな
67名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:59:05ID:f1c
メンコなんてまだ売ってるの?
火薬を詰めて投げるロケットとか
68名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)00:59:50ID:CG3
>>67
火薬やら爆竹は危ないからもうないよ
めんこはある
69名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)01:01:38ID:f1c
>>68
そうか
まぁ時代が違うもんね仕方がない
70名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)01:03:01ID:i2k
どういう形態の店舖?
店を構えてるのかショッピングモールの中にあるのか
71名無しさん@おーぷん2015/03/08(日)01:03:36ID:ATv
>>70
ショッピングモールだよ
だがしかし2 第一話 ビッグカツとペペロンチーノと…