記事元:コンビニのおでんが不潔とか不衛生って言う奴らはパン屋のパンは気にならないの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1523767769/
1名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:49:29ID:XT4
パンだってくしゃみとかかかってるぞ?
トングとトレー使って自分で取るパン屋な
3名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:50:57ID:Ugc
立地と店構えと客層による
4名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:51:25ID:XT4
>>3
じゃあコンビニのおでんも立地が良ければ気にならないの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1523767769/
1名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:49:29ID:XT4
パンだってくしゃみとかかかってるぞ?
トングとトレー使って自分で取るパン屋な
3名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:50:57ID:Ugc
立地と店構えと客層による
4名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:51:25ID:XT4
>>3
じゃあコンビニのおでんも立地が良ければ気にならないの?
5名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:52:13ID:Ugc
>>4
コンビニはどうしても子供も多いし客層がまともとは言い難いから無理
6名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:52:50ID:XT4
>>5
よく境界線がわからんな
13名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:56:10ID:Ugc
>>6
小綺麗な主婦やOLが殆どなパン屋と、学校帰りの学生がわいわい言いながら
利用するコンビニだと唾やほこりの飛び方が違うだろ
それにむき出しのパン屋ならまともな人間は汚さないように気をつけるが
コンビニでそこまで気をつける奴はまずいない
15名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:58:10ID:XT4
>>13
小綺麗なOLや主婦の唾なら問題ないと
26名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)14:18:13ID:Ugc
>>15
ちげえよwww
清潔感の問題だよ
7名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:53:21ID:XT4
俺はおでんもパンも無理だ
袋に入ってる食パンとかなら大丈夫だが
8名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:54:33ID:nNz
奥の方のパンを取る
10名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:55:12ID:XT4
>>8
なるほど
じゃあおでんは下の方なら大丈夫なんだな?
9名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:54:51ID:7ah
回転寿司
11名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:55:34ID:XT4
>>9
あー、回転寿司もきついな
12名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:56:07ID:XNW
おでんは汁物ってのが個人的にやなのよねぇ
なんか汚いものがじっくりコトコト全体に染み渡る感じ
祭り会場の焼き物とかは全然きにせんわ
14名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:57:16ID:XT4
>>12
わかるぞ
近所のファミマはレジ前じゃなく店の真ん中に
おでんが蓋なしで置いてあるんだが、信じられないわ
16名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:58:14ID:5xe
建屋内のホコリとか調べるお仕事してるけど
目に見えなくても意外と凄いよ
人体にはあまり影響はないと思うけど
18名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:59:13ID:XT4
>>16
だよね
パン屋なんて歩いたり喋りながら取る奴だっているんだろうから
不衛生なことに変わりはないと思うんだがな
17名無しさん@おーぷん?2018/04/15(日)13:58:46ID:YsM
知らぬが仏
20名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)14:00:23ID:XT4
なぜパン屋が蓋をして販売しないのか不思議でならないよ
22名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)14:02:16ID:Jve
これ言い出したらキリない
祭りの露店とか市場とか明らかに外で丸出し
24名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)14:03:07ID:XT4
>>22
そうだね
キリがないね
外食行っても調理してる奴が手洗ってないかも知れないし
キリがない
23名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)14:02:43ID:5xe
最近の祭りとかだと食べ物系は全体的にビニールかぶせてあったりする
ホコリとかはコンビニの比じゃないからな
25名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)14:04:19ID:XT4
>>23
いい傾向だね
聖樹のパン(5) (ヤングガンガンコミックス)
>>4
コンビニはどうしても子供も多いし客層がまともとは言い難いから無理
6名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:52:50ID:XT4
>>5
よく境界線がわからんな
13名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:56:10ID:Ugc
>>6
小綺麗な主婦やOLが殆どなパン屋と、学校帰りの学生がわいわい言いながら
利用するコンビニだと唾やほこりの飛び方が違うだろ
それにむき出しのパン屋ならまともな人間は汚さないように気をつけるが
コンビニでそこまで気をつける奴はまずいない
15名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:58:10ID:XT4
>>13
小綺麗なOLや主婦の唾なら問題ないと
26名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)14:18:13ID:Ugc
>>15
ちげえよwww
清潔感の問題だよ
7名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:53:21ID:XT4
俺はおでんもパンも無理だ
袋に入ってる食パンとかなら大丈夫だが
8名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:54:33ID:nNz
奥の方のパンを取る
10名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:55:12ID:XT4
>>8
なるほど
じゃあおでんは下の方なら大丈夫なんだな?
9名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:54:51ID:7ah
回転寿司
11名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:55:34ID:XT4
>>9
あー、回転寿司もきついな
12名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:56:07ID:XNW
おでんは汁物ってのが個人的にやなのよねぇ
なんか汚いものがじっくりコトコト全体に染み渡る感じ
祭り会場の焼き物とかは全然きにせんわ
14名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:57:16ID:XT4
>>12
わかるぞ
近所のファミマはレジ前じゃなく店の真ん中に
おでんが蓋なしで置いてあるんだが、信じられないわ
16名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:58:14ID:5xe
建屋内のホコリとか調べるお仕事してるけど
目に見えなくても意外と凄いよ
人体にはあまり影響はないと思うけど
18名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)13:59:13ID:XT4
>>16
だよね
パン屋なんて歩いたり喋りながら取る奴だっているんだろうから
不衛生なことに変わりはないと思うんだがな
17名無しさん@おーぷん?2018/04/15(日)13:58:46ID:YsM
知らぬが仏
20名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)14:00:23ID:XT4
なぜパン屋が蓋をして販売しないのか不思議でならないよ
22名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)14:02:16ID:Jve
これ言い出したらキリない
祭りの露店とか市場とか明らかに外で丸出し
24名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)14:03:07ID:XT4
>>22
そうだね
キリがないね
外食行っても調理してる奴が手洗ってないかも知れないし
キリがない
23名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)14:02:43ID:5xe
最近の祭りとかだと食べ物系は全体的にビニールかぶせてあったりする
ホコリとかはコンビニの比じゃないからな
25名無しさん@おーぷん2018/04/15(日)14:04:19ID:XT4
>>23
いい傾向だね
聖樹のパン(5) (ヤングガンガンコミックス)