記事元:何を書いても構いませんので@生活板61
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526262926/693

693 :名無しさん@おーぷん :2018/05/27(日)12:09:08 ID:qxn ×
主要教科で思い出したけど
いまだにダンスが必須科目なのが腑に落ちない

なんでダンス?
先生達だってダンスができるのは極々一部だと思うけど
義務教育の中に取り入れる程か?と思ってしまう



701 :名無しさん@おーぷん :2018/05/27(日)16:53:15 ID:C97
>>693
柔道や剣道みたいにケガする可能性も高くなくて
親に専用の道具を買わせる必要性もないし
運動能力低い子でもなんとでもできる体育の種目としていいじゃん


705 :名無しさん@おーぷん :2018/05/27(日)20:13:26 ID:4Ns
>>693
義務教育としては「とりあえず一通りの取っ掛かりは作る」が大前提で
「体育教科」としては、基本の運動・主な競技のルール、だけじゃなく
「身体で表現する芸術的なもの」も取り入れるのはいい事だと思う

運動音痴の自分なんか、体育の時間は苦痛で苦痛で仕方なかったけど
誰かにとってはそれがあるから学校に来る、くらいの楽しい事だったわけで
「やるだけムダ」って理由では、取りやめるべきものじゃないと思う



706 :名無しさん@おーぷん :2018/05/27(日)20:15:27 ID:qxn
>>701
それ言っちゃったら、跳び箱だってケガするかもしれないし
逆上がりだって、落ちて頭を打つかも知れないんじゃあないの?
運動能力低い子がダンスだけ上手いって事はないだろうと思うんだけどな



707 :名無しさん@おーぷん :2018/05/27(日)20:18:58 ID:C97
>>701
そうだね
跳び箱や逆上がりは落ちてケガする可能性はあるけど
ダンスで同レベルのケガをする可能性はなかなかないよね

もっと言うとそれらは道具や設備の数に左右されるけど
ダンスは広い平地とあとはBGM装置があれば同時に練習できるから
始動する側も楽だし一度にクラス全員で同時に練習できるしね



713 :名無しさん@おーぷん :2018/05/27(日)21:19:04 ID:C97
>>707
そもそもラジオ体操が場所さえあれば誰でもできるし
運動の内容や頻度を調整すれば高度な運動もできるから
教育に取り入れられて流行ったわけで(海外ではその手のが無いから
外国で日本人が集まってラジオ体操してるのが珍しく見えるらしいね)
それを突き詰めたようなもんだろダンスって



10DANCE 特装版(4) (ヤングマガジンコミックス)

ダンス・ダンス・ダンスール 9 (ビッグコミックス)

コメント( 0 )


 
★ ★