記事元:マッマ「PSYCHO-PASってアニメ知ってる?」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573920112/
1名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:01:52ID:Gq6
マッマ「あれおもしろいわね」
おったまげたわ
マッマがアニメ見るなんて…
5名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:02:51ID:Gq6
最後に見たアニメがDB無印な人やねんぞ
6名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:03:54ID:Gq6
なんか心理学の要素が専門的に掘り下げられてるとかなんとか言ってるけど
マジなん?
7名無しさん@おーぷんsage19/11/17(日)01:04:47ID:oNx
今やってるやつを見てるの?
8名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:05:30ID:Gq6
>>7
一期や
9名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:06:17ID:Gq6
マッマ心理学学んでるんや
それ関係の友人から薦められたって言うとる
12名無しさん@おーぷんsage19/11/17(日)01:06:54ID:oNx
一期から見てるとかイケるやん
14■忍【LV45,まほうおばば,SS】19/11/17(日)01:07:48ID:tXf
一期のみであとは見ん方が良さそう
15名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:08:04ID:Gq6
一期以降はなんかあかんのん?
16名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:08:53ID:ZWb
この後犯罪係数300オーバーのイッチがマッマに排除されるとは...
17名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:09:19ID:Gq6
とにかく心理学の専門家がブレーンにいるってくらいその手の描写が
しっかりしてるから学術的にもとても興味深いらしい
20名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:10:08ID:LtT
自動で完全変形するドミネーターの玩具すごすぎて草生えた(値段もすごE)
21名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:10:18ID:kZH
J('ー`)し「執行します」
23名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:10:48ID:mvj
とりあえずドミネーターの日高のり子が最高すぎるわ
シビュラの声もそのまま日高のり子がやってるけど
24名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:11:42ID:Gq6
マッマはとにかく最近のアニメの進化に驚いとったわ
キャプテン翼みたいに1話かけて空飛んでるなんて引き伸ばしもないしって
感動しとる
26■忍【LV45,まほうおばば,SS】19/11/17(日)01:12:54ID:tXf
二期からは引き伸ばしてるのか話の進みが遅いしラスボスに魅力があんまりない
27名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:13:47ID:aQV
シビラって外交とか経済は判断しないんか?
犯罪なんて社会の一側面なんやし全体を見な社会全体が回らんやろ
28名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:14:30ID:pg4
>>27
それら全体を調べた上でなんやろ(適当)
30名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:16:42ID:zCc
>>28
でも政治判断はまだ人間に委ねられてるって描写あったやん
シビラが決めた政治家が決めた政策にシビラが従って……て事なんか
29名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:16:07ID:Gq6
なんかマッマがアニメ見るとか信じられんわ
おまえらのマッマはどうや?
33名無しさん@おーぷんsage19/11/17(日)01:18:41ID:oNx
>>29
うちははたらく細胞見て関心してたぞw
31名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:17:45ID:Mwr
PSYCHOPASSは元々踊る大捜査線の亀山千広プロデュースだから
ドラマ見てる層向けや
32名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:18:01ID:Gq6
あとOPとか褒めてたな
昔のアニメはとにかく歌がダサかったって言っとる
34名無しさん@おーぷんsage19/11/17(日)01:18:45ID:gWk
イッチのマッマは凛として時雨いけるタイプなんやな
35名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:20:16ID:Gq6
>>34
そういうんやなくて、昔はキャラクターの名前連呼とか単純に子供向けな
歌ばかりやったけどちゃんとしたオシャレなんになってるって意味や
36名無しさん@おーぷんsage19/11/17(日)01:22:07ID:gWk
>>35
キャラの名前連呼…
チャー研かな?
38名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:22:51ID:Gq6
>>36
昔のアニメって大体そうやろ
ガンダムとかマクロスとか
37名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:22:16ID:Gq6
まぁ元々SF好きやから親和性高かったんかもな
43名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:26:35ID:zCc
ワイのマッマが精霊の守り人見ててビビったわ
46名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:52:06ID:czl
ワイもマッマも初期ガンダムすこやが今はよく分からんて言うてたわ
あと銀河鉄道999のメーテルがって言ってる
48名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:54:09ID:SGC
>>46
ファーストガンダムを放映時リアルタイムで支持してたのは
女性ファンだったらしいね
47名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:54:00ID:yds
ワイのマッマもガンダムは見てたとか言ってたわ
49名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:56:25ID:czl
>>47
はえー一緒やなぁ
PSYCHO-PASS サイコパス 1 犯罪係数
PSYCHO-PASS サイコパス DOMINATOR SPECIAL EDITION
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573920112/
1名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:01:52ID:Gq6
マッマ「あれおもしろいわね」
おったまげたわ
マッマがアニメ見るなんて…
5名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:02:51ID:Gq6
最後に見たアニメがDB無印な人やねんぞ
6名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:03:54ID:Gq6
なんか心理学の要素が専門的に掘り下げられてるとかなんとか言ってるけど
マジなん?
7名無しさん@おーぷんsage19/11/17(日)01:04:47ID:oNx
今やってるやつを見てるの?
8名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:05:30ID:Gq6
>>7
一期や
9名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:06:17ID:Gq6
マッマ心理学学んでるんや
それ関係の友人から薦められたって言うとる
12名無しさん@おーぷんsage19/11/17(日)01:06:54ID:oNx
一期から見てるとかイケるやん
14■忍【LV45,まほうおばば,SS】19/11/17(日)01:07:48ID:tXf
一期のみであとは見ん方が良さそう
15名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:08:04ID:Gq6
一期以降はなんかあかんのん?
16名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:08:53ID:ZWb
この後犯罪係数300オーバーのイッチがマッマに排除されるとは...
17名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:09:19ID:Gq6
とにかく心理学の専門家がブレーンにいるってくらいその手の描写が
しっかりしてるから学術的にもとても興味深いらしい
20名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:10:08ID:LtT
自動で完全変形するドミネーターの玩具すごすぎて草生えた(値段もすごE)
21名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:10:18ID:kZH
J('ー`)し「執行します」
23名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:10:48ID:mvj
とりあえずドミネーターの日高のり子が最高すぎるわ
シビュラの声もそのまま日高のり子がやってるけど
24名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:11:42ID:Gq6
マッマはとにかく最近のアニメの進化に驚いとったわ
キャプテン翼みたいに1話かけて空飛んでるなんて引き伸ばしもないしって
感動しとる
26■忍【LV45,まほうおばば,SS】19/11/17(日)01:12:54ID:tXf
二期からは引き伸ばしてるのか話の進みが遅いしラスボスに魅力があんまりない
27名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:13:47ID:aQV
シビラって外交とか経済は判断しないんか?
犯罪なんて社会の一側面なんやし全体を見な社会全体が回らんやろ
28名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:14:30ID:pg4
>>27
それら全体を調べた上でなんやろ(適当)
30名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:16:42ID:zCc
>>28
でも政治判断はまだ人間に委ねられてるって描写あったやん
シビラが決めた政治家が決めた政策にシビラが従って……て事なんか
29名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:16:07ID:Gq6
なんかマッマがアニメ見るとか信じられんわ
おまえらのマッマはどうや?
33名無しさん@おーぷんsage19/11/17(日)01:18:41ID:oNx
>>29
うちははたらく細胞見て関心してたぞw
31名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:17:45ID:Mwr
PSYCHOPASSは元々踊る大捜査線の亀山千広プロデュースだから
ドラマ見てる層向けや
32名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:18:01ID:Gq6
あとOPとか褒めてたな
昔のアニメはとにかく歌がダサかったって言っとる
34名無しさん@おーぷんsage19/11/17(日)01:18:45ID:gWk
イッチのマッマは凛として時雨いけるタイプなんやな
35名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:20:16ID:Gq6
>>34
そういうんやなくて、昔はキャラクターの名前連呼とか単純に子供向けな
歌ばかりやったけどちゃんとしたオシャレなんになってるって意味や
36名無しさん@おーぷんsage19/11/17(日)01:22:07ID:gWk
>>35
キャラの名前連呼…
チャー研かな?
38名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:22:51ID:Gq6
>>36
昔のアニメって大体そうやろ
ガンダムとかマクロスとか
37名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:22:16ID:Gq6
まぁ元々SF好きやから親和性高かったんかもな
43名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:26:35ID:zCc
ワイのマッマが精霊の守り人見ててビビったわ
46名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:52:06ID:czl
ワイもマッマも初期ガンダムすこやが今はよく分からんて言うてたわ
あと銀河鉄道999のメーテルがって言ってる
48名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:54:09ID:SGC
>>46
ファーストガンダムを放映時リアルタイムで支持してたのは
女性ファンだったらしいね
47名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:54:00ID:yds
ワイのマッマもガンダムは見てたとか言ってたわ
49名無しさん@おーぷん19/11/17(日)01:56:25ID:czl
>>47
はえー一緒やなぁ
PSYCHO-PASS サイコパス 1 犯罪係数
PSYCHO-PASS サイコパス DOMINATOR SPECIAL EDITION

