引用元 : ◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 129
599: 名無しの心子知らず 2020/11/17(火) 17:06:08.61 ID:Iu4lmILf
子供の持ち物に視認性高めの記名してるのが嫌いというか心配
鞄とか靴のかかととか、誰が見てもまるわかりなのは今どき危ないと思う
子供自身が見分けるためなら何か記号にするとか、工夫のしようもあるだろうに
子供自身が見分けるためなら何か記号にするとか、工夫のしようもあるだろうに
603: 名無しの心子知らず 2020/11/17(火) 18:21:54.67 ID:yiaEHdon
604: 名無しの心子知らず 2020/11/17(火) 18:57:44.30 ID:HNBLpVHh
>>603
トートバッグ見るたびにお前が使うんかーい!となるわ
じゃあ自分の名前入れろよと
トートバッグ見るたびにお前が使うんかーい!となるわ
じゃあ自分の名前入れろよと
605: 名無しの心子知らず 2020/11/17(火) 19:21:11.91 ID:Cue8+bY3
>>599
園が記名しろと指定するんだけど防犯面でどうかと思うよね
園が記名しろと指定するんだけど防犯面でどうかと思うよね
606: 名無しの心子知らず 2020/11/17(火) 19:40:28.31 ID:jD5Z13Mm
うちの園も手提げに記名しなきゃいけないから、名前を書いた布をボタンで付け外しできるようにした
帰りに用事や遊びでどこか行く時は布を外して持ち歩ける
気にしすぎかなと思ったけど、名前どーんは抵抗あるね
帰りに用事や遊びでどこか行く時は布を外して持ち歩ける
気にしすぎかなと思ったけど、名前どーんは抵抗あるね
608: 名無しの心子知らず 2020/11/17(火) 20:20:45.55 ID:Ogu9fNVu
園児代は親が目はもちろん手を離すこともないからまだマシだけど、小学校は困る
名札は裏返すように指導されてるけど、忘れてる子もいるし、絵の具セットやらには記名がある
バカデカく書くわけじゃないから遠くからは見えないけど、信号待ちなんかで止まってたら読めるだろうな
内側のみの記名にしたいなぁ
名札は裏返すように指導されてるけど、忘れてる子もいるし、絵の具セットやらには記名がある
バカデカく書くわけじゃないから遠くからは見えないけど、信号待ちなんかで止まってたら読めるだろうな
内側のみの記名にしたいなぁ
609: 名無しの心子知らず 2020/11/17(火) 20:47:46.86 ID:s/42jNH6
マスクの記名はどうしたらいいの?
不織布マスクだけど裏側(顔に触れる側)に油性ペンで書くの抵抗あるから表に書いてるけどけっこう目立つよね
不織布マスクだけど裏側(顔に触れる側)に油性ペンで書くの抵抗あるから表に書いてるけどけっこう目立つよね
610: 名無しの心子知らず 2020/11/17(火) 21:53:07.50 ID:YU3cSaIY
裏に書けばいいやん
気になるなら洗いかければいい
気になるなら洗いかければいい
611: 名無しの心子知らず 2020/11/17(火) 21:58:59.45 ID:u40iZEMi
関連記事:妊娠したので去年出産した友達に色々と話をしていた時、SNSで子供の話ばかりしたり写真上げるのは辞めた方がいいよねーって意見で一致した
http://blog.livedoor.jp/ikuzitter/archives/71115160.html
http://blog.livedoor.jp/ikuzitter/archives/71115160.html
1001: 次はこちらがおすすめ 2016/01/01(金)16:43:10 ID:ikuzitter


