カー用品取付

60プリウス デジタルインナーミラー取り付け

今回は60プリウスに社外デジタルインナーミラーをお持ち込みでお取り付けさせて頂きました。

DSCN8247 (2)

DSCN8256 (2)

DSCN8254

今回カメラは外に付けてほしいとの事でしたのでパネルを外して車外に設置しました。

DSCN8262

後はリアカメラ、電源をモニターにつなぎ作業完了です。

K様いつもご依頼頂きありがとうございます。


RENOGYソーラーパネル取り付け

連休も三郷店舗は通常通り営業しております。
14日月曜は定休日となります。

さて、今回はハイエースに商品お持ち込みでRENOGYソーラーパネルのお取り付けをしました。

DSCN7910_LI (2)

DSCN7909

ソーラーパネル単体を乗せる事は出来ませんので

DSCN7915

ルーフキャリアにソーラーパネルを取り付けてから車両の屋根に乗せます。

DSCN7916

後は車内に電線を引き込みます。

DSCN7917

電線は内張裏を通して後席後ろまで引き込みました。

今回はパネル取り付け、電線引き込みまでの作業となります。

工賃は41800円~となります。

S様ご依頼頂きありがとうございました

30プリウス 助手席ドアハンドルスマートキーキット取り付け

連休中は通常営業いたします。
5月2日月曜日のみお休みになります。

さて今回は30プリウスの助手席ドアハンドルスマートキーキットの取り付けを行いました。
Gグレードには標準で付いているのに他のグレードには付いていないとの事です。

DSCN5850

上が車両に付いていたドアハンドルで下がセンサー付きのハンドルです。


DSCN5851

助手席内張を外し付属のハーネスを取り付けます。

ドア内はカプラーオンですが、車両側カプラーにはスマートキーコントローラーまでの配線が無いので付属していた電線ケーブルで配線します。


DSCN5855

これで助手席でもロック、アンロックが可能になりました。

トヨタ車はいろいろなパーツが販売されてますね!

M様今回もご依頼頂きありがとうございました。

30アルファード 持ち込みフリップダウンモニター取り付け

今回は30アルファードにフリップダウンモニター、ビートソニックJBLナビ用ミラーリングキットを取り付けました。

先ずはフリップダウンモニターから。

DSC02333

最初にセンター出しします。

DSC02337

30アルファード専用キットに入っている型紙を固定します。

DSC02340

マジックでカットラインを書きます。

DSC02344

型紙等外しカッターで天井を切ります。
もう後戻り出来ません

DSC02353

切り開け出来たら付属のステーを取り付けていきます。


DSC02366
DSC02372
DSC02376

ナビ回り、ピラー回りを外し配線を通す準備をします。

DSC02379

天井に専用配線を通します。

DSC02396

専用パネルを取り付け

DSC02419

配線をグローブボックスボックスまで引き込みました。

モニター電源を取り、ルームランプのドア線にも結線します。

DSC02400

モニターに配線をつなぎ天井パネルに付属ビスで固定します。

DSC02430

ナビモニター裏にビートソニックのユニットを取り付けていきます。

DSC02438

センターコンソール下側にHDMI分配器を収めるスペースがあったのでここに固定しました。

HDMI入力をここでHDMI2系統出力させJBLナビ、フリップダウンモニターにつなぎ分配器の電源を取ります。

後はパネル類を全て元に戻します。

DSC02437

アマゾンファイアースティックをつなげば~

DSC02444

JBLナビ、フリップダウンモニターで視聴出来ます。

JBLナビは映像出力が無いとの事で残念ながらフリップダウンモニターでテレビ画面等は映せないとの事です・・・

という事で、JBLナビモニターとフリップダウンモニターにiPhoneミラーリングとアマゾンファイアースティックの映像を映すキットの取り付けでした。


S321Vハイゼットカーゴ ドライブレコーダー取り付け

10月15日は都合により営業時間が短くなります。
15時~20時となります。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。

さて、今回はイルミスタのデモカーのL175ムーヴがS321Vハイゼットカーゴに入れ替わりました。

一番最初はドライブレコーダーの取り付けからですかね。

DSCN5035

今回もシガーソケットを別電源で取り電源を隠す方法をとります。

使用した物は
DSCN5038

ヒューズボックスから電源を取る為に検電器を使用してACCオンの時に電気が流れるヒューズを探します。

DSCN5040

電源が取れたらシガーソケットのケーブルの文字の入ってる側をオスギボシ端子にしてヒューズ電源コネクターと接続します。

DSCN5041

シガーソケットのケーブルの文字が無い方をクワガタ端子にしてボディアースに落とします。

DSCN5042

電源が確保出来ましたのでドラレコの電源プラグを差し込み表に見えない場所に固定しておきます。

DSCN5043

Aピラーを外し電源ケーブルを天井に引きます。

DSCN5045

リアカメラがあるのでハッチ側に接続ケーブルを引き込みます。

DSCN5047

リアカメラを取り付けケーブルを内張内に引いて接続完了。

DSCN5049

フロントカメラも電源ケーブル、リアカメラ接続ケーブルを内張内に隠し作業完了です。

これで万が一の事故でも記録として残りますね!



ギャラリー
  • 200系ハイエース ダウンライト取り付け
  • 200系ハイエース ダウンライト取り付け
  • 200系ハイエース ダウンライト取り付け
  • 200系ハイエース ダウンライト取り付け
  • 200系ハイエース ダウンライト取り付け
  • 200系ハイエース 内装パネルLED打ち換え
  • 200系ハイエース 内装パネルLED打ち換え
  • 200系ハイエース 内装パネルLED打ち換え
  • 200系ハイエース 内装パネルLED打ち換え
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ
Illumista HP http://www.illumista.com