November 08, 2005

「観戦レポート 〜 I love this game!」 −bjリーグ開幕戦:東京アパッチvs新潟アルビレックス-

はこついにこの日が来ましたねー。日本初のプロリーグ、bjリーグの開幕です。天気も暑いくらいの晴天で開幕日より。国際展示場駅から橋を超えると立派なスタジアムがあるじゃないですか。僕は有明スタジアムに行くのは初めてでしたが、期待感いっぱいで橋からこのスタジアムを見たときにまず一回泣きそうになりました。
スタジアムの中に入っても、中央上空に時間とか得点とか分かる箱(なんていうんだろ?)があって、観客席も1万人入るだけあって結構上の方まで続いてて、こんな立派なハコがあるんだなーと感心。
わ試合前のショーアップも開幕戦だからってのもあるでしょうが、かなりの気合の入りようで見栄えするものだったと思いました。選手紹介はアルビはさらりと終えて、東京は一人一人のテーマ曲とともに入場です。仲西、ダレンなど日本人も外国色が強いからか、ダンスしながら入場するさまも、結構さまになってていい感じじゃないかなーと思いました(ただし中にはお前のダンスは???ってひともいたような・・)。ヘリコプターはとにかくイカつかったです!
で肝心の試合なんですが、まずプレーの質でいうとやっぱり個人プレー(特に外人)が目立ち、チームプレーのバスケ見慣れてる人にはものたりない内容かなと思いました。この日に限ればヘリコプターの1on1はアンストッパブルでしたんで見ごたえはありましたけどね。ダンクのイメージしかなかったんであんなに外が入る選手だとはびっくりです。東京の日本人ツーガードもそこそこ結果も出してたしよかったですかね。反面、スチールからのワンマン速攻でピッペンのダンクミスとか、新潟のフリースロー外しまくりとか、レベルの低いターンオーバーなど、プロらしからぬ、つたない部分も多々見られ、改善の余地ありですね。
試合展開としては、途中まで東京が大差で勝ってましたが新潟もオールコートゾーンプレスで猛追し、第4Qは接戦の末延長に突入、延長でも最後まで勝負の分からない白熱した展開となり最後にホームの東京が勝利という、まるで作られたように面白い展開となりました。
ちなみに主審をやってた倉田さんという方は協会のほうでもかなり(トップ2?)の方だったそうで、その辺もあってか試合の流れとしてはとてもいい感じでした。
応援についていえば、とにかくアルビレックスのが目立ってました。あれはJリーグと同じノリですね。さすがに他チームと違い歴史がある感じで、どこのホームコートか分からない感じすらしました。接戦になってくると東京の客もじわじわ盛り上がってきましたが、やっぱり組織化されてないし、いきなりは辛いかなって感じでしたね。そんな中終盤、延長戦で客の中から応援団長やりだす人がいて、アパッチコールが起きたときにはまたちょっと泣きそうになりました。
総じて第一歩としてはまずまずだったのかなと思います。もちろんプレー面、観客とのコミュニケーション面、観客導入方法等、課題は多いです。でも改善すべきは観客側も一緒にかなとも思いました。初めてで雰囲気がつかめない面もあったと思いますが、ノリの悪い人が多いです。ちょっと殻をやぶって、みんなで騒げば楽しいだろうにと。バスケットの試合=GAMEでありPLAYする(=遊ぶ)ものなんだから、もっとみんなで楽しみましょう!(河内さんの開幕宣言と同じになってしまいました)みんなが少しづつできることをやってbjリーグ盛り上げていきましょう!!

人気ブログバナー←ここをクリックしてあんちゃんにご協力を!


ilovethisgame at 03:56│Comments(3)TrackBack(0) 「観戦レポート 〜 I love this game!」  

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by メルブロ   November 09, 2005 01:31
あんちゃんさんも開幕戦見に行ってだんですね。
私も応援団長をする人が見ましたが、とてもよかったですね。
あとカメラを向けられと騒ぐ子供がいたのを見ましたが、やはり子供が盛り上がってると嬉しいですね。しかもスポーツニュースで結構写ってましたし!
2. Posted by あんちゃん   November 09, 2005 02:44
コメントどうもです!
昨日の夜ケーブルでやってた大阪vs大分も見ましたが、ほかも応援がやっぱりいまひとつですね。どちらも東京みたいな感じだと会場全体が寒々しい感じがしちゃいます。選手とブースターの一体感が早く出てきて欲しいです(それでも終盤には盛り上がるのはやっぱりバスケが面白いからなんだなーとも思いましたが)。とりあえず会場に人を入れること、彼らをホームカラーで染めることからかなーと思います。チームのレプリカTシャツ着てきたら一番上の応援団席でただで見れるとかすればいいのになーと思います。
3. Posted by mana   November 15, 2005 11:42
こんにちは。
私はまだbjリーグを見に行けてないのですが、先日、韓国のKBLを見に行く機会がありました。とても盛り上がってて楽しかったです。試合開始から、そんなに興奮することかなぁ、というところでも声を上げていていてびっくりしましたが、そのくらいでいいのだと思います。
日本人は恥ずかしがりやさんなので、少し時間はかかるかもしれませんが、KBLもゲーム自体が面白かったので、きっと面白い試合が続いたら自然と盛り上がるでしょうね。
私も、早く見に行かなきゃっ。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
参加しているランキング
☆1日1回クリックお願いします☆
人気ランク


☆クリック不要ランキング☆

Recent Comments