2017年07月08日
せかいをうつす
藤沢市アートスペースの企画展に出展いたします。
Kazha Imura's works will exhibited on the exhibition in Fujisawa City Art Space.
- -
せかいをうつす
会期 : 2017年7月8日(土)〜8月20日(日)
OPEN STUDIO 5月9日(火)〜6月30日(金)(予定)
アーティストトーク:2017年 07月08日(土)14:00-15:00 詳細
ワークショップ:2017年 08月11日(金)11:00-14:00 お申込み・詳細
会場 : 藤沢市アートスペース(神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2 ココテラス湘南6階)
時間 : 10:00〜19:00
休館日:月曜日 ※ただし7月17日(月・祝)は開館、翌18日(火)が休館
観覧料:無料
出展作家:磯野泰治 / Hogalee / 井村一巴
主催:藤沢市、藤沢市教育委員会
後援:神奈川新聞社、株式会社ジェイコム湘南、藤沢エフエム放送株式会社
協力:公益財団法人藤沢市みらい創造財団、ココテラス湘南
詳細:http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bunka/FAS/exhibition/ex009/
- -
Exhibition "Sekai-wo-Utsusu"
Period : July 8 2017 (Sat) – August 20 2017 (Sun)
OPEN STUDIO May 9(tue) – June 30(fri)
Artist Talk July 8(sat)14:00-15:00 info
Workshop Aug 11(fri/National Holiday)11:00-14:00 application & info
Venue : Fujisawa City Art Space(2-2-2 TsujidoKandai, Fujisawa, Kanagawa, 251-0041, Japan)
Hours : 10:00 – 19:00 ※Closed on Monday [Opened on July 17 (Mon/National Holiday), Closed on July 18 (Tue)]
Artists:Yasuharu Isono / Hogalee / Kazha Imura
sponsored by Fujisawa City and Fujisawa City Board of Education
more info:http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bunka/FAS/exhibition/ex009/
2017年01月29日
井村一巴 大塚勉 坂田峰夫 写真展
Art & Space ここから様 にて開催されます三人展「井村一巴 大塚勉 坂田峰夫 写真展」にフォトグラムの新作を出展いたします。
Kazha Imura's new photogram works will exhibited on "Kazha Imura, Tsutomu Otsuka, Mineo Sakata Photo Exhibition" atArt & Space cococara.
- -
井村一巴 大塚勉 坂田峰夫 写真展
開催日:2017年2月5日(日)−16日(木)
開廊時間:火-土 12:00〜20:00 ※最終日〜19:00
日 祝 12:00〜19:00
休廊日:月曜 ※2/6(月)はオープン
■オープニングレセプション:2月5日(日) 17:00〜
■Facebook イベントページ:井村一巴 大塚勉 坂田峰夫 写真展
Art & Space ここから
〒107-0062 東京都港区南青山2-27-20 工藤ビル202
TEL:03-6434-7547
- -
Kazha Imura, Tsutomu Otsuka, Mineo Sakata Photo Exhibition
Date:Feb 5, 2017(sun)– Feb 16(thu)
Hours:tuesday to saturday:12pm-8pm(on last day:12pm-7pm)
sunday & national holiday:12pm-7pm
Closed:Monday
■opening reception:Feb 5, 2016(sun) 5pm-
■Facebook event page:Kazha Imura, Tsutomu Otsuka, Mineo Sakata Photo Exhibition
Art & Space cococara
Address:Kudo bld. 202, 2-5, Minami-Aoyama, Minato-ku, Tokyo, 107-0062
Tel:+81-(0)3-6434-7547
2016年08月21日
井村 一巴 個展 "now/here"
Gallery キットハウス様 にて個展を開催いたします。
2015 年に東京にて開催いたしました2つの個展にて発表いたしましたピン・スクラッチのセルフポートレイト作品・ドローイングと写真とを組み合わせた近作・立体作品等を中心に、公募展にて入選いたしました大作や新作を加え展示いたします。
現時点に於いてベストとも言えるとも言えるセレクトで構成となるかと存じます。何卒ご高覧いただけますようご案内申し上げます。
井村一巴
DM Download:PDF file
- -
井村 一巴 個展 "now/here"
2016年8月26日(金)- 9月7日(水)
10:00 – 19:00(最終日は17:00まで)
※9月1日(木)休廊
Gallery キットハウス
〒558-0004
大阪市住吉区長居東3丁目13-7
TEL/FAX:06-6693-0656
■オープニング・レセプション
2016年8月26日(金) 19時〜21時
■ピンスクラッチング・ワークショップ
2016年9月3日(土) 14時〜16時
2016年9月4日(日) 14時〜16時
●参加費 3,000円(材料費込み・手袋や描画に使うピン等はご用意いたします)
●定員8名/要予約(メールまたはFAXにて)
Gallery キットハウス
FAX:06-6693-0656 Eメール:kithouse@cello.ocn.ne.jp
Facebook イベントページ
https://www.facebook.com/events/1631138987198130/
- -
Kazha Imura solo exhibition "now/here"
August 26, 2016(fri)- September 7, 2016(wed)
10am – 7pm(on last day:10:00 – 17:00)
※Closed on September 1(thu)
Gallery KITHOUSE
〒558-0004
3-13-7 Nagai-Higashi, Sumiyoshi-ku, Osaka city, Osaka
TEL/FAX:06-6693-0656
■Opening Reception
26th Aug 2016 (fri) 7pm〜9pm
■Pin-scratching Workshop
3th Sep 2016 (sat) 2pm〜4pm
4th Sep 2016(sun) 2pm〜4pm
●participation fee; 3,000 yen
●capacity; 8 persons/reservation required(on mail or FAX)
Gallery KITHOUSE
FAX:06-6693-0656 E-mail:kithouse@cello.ocn.ne.jp
Facebook event
https://www.facebook.com/events/1631138987198130/
- -
2016年01月11日
「Millennials」 写真展 在廊予定
井村一巴も参加しておりますtokyoarts gallery様のグループ展「Millennials」 写真展がはじまりました。
在廊予定をご案内申し上げます。
【在廊予定:井村一巴】
1月13日(水)15:00〜20:00 ※追記 遅れます15:15着予定ですm(_ _)m
1月16日(土)15:00〜20:00
1月17日(日)15:00〜20:00
1月23日(土)15:00〜20:00
1月24日(日)15:00〜18:00 ※最終日は18:00までです
- -
「Millennials」 写真展
期間 : 2016年1月9日(土)〜1月24日(日)
会場 : tokyoarts gallery(東京都渋谷区東2-23-8)
時間 : 11:00〜20:00(最終日~18:00)
休廊:1月12日(火)、1月18日(月)
出展作家:赤羽佑樹 / 関谷恵 / Zhun Choi / 新居上実 / MYU mikki Haewon / yuiga / 井村一巴
■ オープニングレセプション
1月9日(土) 18時〜20時
- -
Photo Exhibition "Millennials"
Period : January 9, 2016 (Sat) – January 24, 2016 (Sun)
Venue : tokyoarts gallery(2-23-8 Higashi, Shibuya-ku, Tokyo, JAPAN)
Hours : 11:00 – 20:00 (on last day:11:00 – 18:00)
※Closed on January 12 (Tue), January 18 (Mon)
Photographers:Yuki AKABA / Megumi SEKIYA / Zhun Choi / Takamitsu NII / MYU mikki Haewon / yuiga / Kazha IMURA
■ opening reception
January 9, 2016 (Sat) 18:00 – 20:00
2016年01月03日
STORES.jp 新年500円クーポン
STORES.jp 新年500円クーポン
本日より1月31日までの間に限り、1000円以上のお買い上げで500円の割引クーポンをご利用いただけます。
リンク先の画像をご参考に、ご注文の際「ご確認」画面にてクーポンコードをご入力ください。
https://kazha.stores.jp/news/568807323cd482440300893f
クーポンコード:newyear500
◆ご注意ください!◆
ご入力がない場合はクーポン対象のご注文となりませんので「ご確認」画面にて必ずご入力ください。
- -
Online Store \500 OFF Campaign
Period : January 1, 2016 – January 31, 2016
※ applies to over \1000 orders
※ only be delivered within Japan, sorry
coupon code:newyear500
◆Caution!!◆
Please be sure to enter the coupon code in the "check (ご確認)" screen.
Please look to the image of the link to your reference.
https://kazha.stores.jp/news/568807323cd482440300893f
2016年01月01日
HAPPY NEW YEAR 2016
井村一巴とKazha Imura photos and graphsより新年のご挨拶を申し上げます。
本年もご挨拶サイトを作成いたしました。ご高覧いただけましたらさいわいに存じます。
井村一巴
This is new year's greetings from Kazha Imura photos & graphs.
This site have compatible with modern browser (IE, Safari, chrome, firefox), tablets and mobile phones.
I wish you a bright and happy New Year!
Kazha Imura
"Happy new year 2016"
2015年12月25日
第14回 金子山のワイワイワールド!
金子山さまの写真集『バイバイ。ありがとう』、金子山さま主催のイベント書籍『WWB』2冊同時発売記念イベントにお邪魔いたします。
- -
第14回 金子山のワイワイワールド!
日時:2015年12月26日(土) 24:00開場 24:30開演
ゲスト:いくしゅん 岩淵弘樹 九龍ジョー 冷牟田敬 西光祐輔 MARK 他
会場 : ネイキッドロフト
入場料:予約¥1,500 / 当日¥2,000(共に飲食代別)
ご予約:電話03-3205-1556(17時〜24時)
- -
14th WAIWAI World! by YAMA Kaneko
Hours:December 26, 2015(Sat) Open 24:00 Start 24:30
Venue : Naked Loft
Admission fee:Advance¥1,500 / Door¥2,000(excludes food and beverages)
Reservation:03-3205-1556(17:00〜24:00)
- -
2015年12月24日
インターネットの華氏451
昨日は家事やっつけまくりDayだったのですが午後はずーっとこのことを考えていました。
■Gigazine:政府の検閲で消されたページを表わす「451エラー」がスタート
http://gigazine.net/news/20151222-http-status-code-451/
レイ・ブラッドベリのこと、『華氏451』から2014年のヨコハマトリエンナーレのこと、webのこと、国家って?民主主義って?資本主義や資本主義的なものが継続するということってどういうことなんだろ?などなどをグルグルしていました。
今、日本に住んでいて、正しい情報をシェアしたり、個人の考えを(自由に)話し合ったり、ということが如何にむずかしいかと考えさせられることが毎日起こっているように思います。
この感覚って、ここ数年のことなのでしょうか。
それともずっと前から、日本に限らずそうなのでしょうか。
(もしやそもそも私だけ??)
451エラーがどういう効力をもつのか未だ確定できない状況なのかとは存じますが、このニュースの大真面目なユーモアとパワーに魅了され少しの希望を感受しました。(裏目に出ませんように!)
ちなみにTim Brayさんってこんなひとなんですね。
こちらはオフィシャルサイト(英語)
https://www.tbray.org/ongoing/misc/Tim
Wikipedia的にはこちら(英語)
https://en.wikipedia.org/wiki/Tim_Bray
photoshopをつくられたというThomasに会ったときも思ったのですが、進歩激しい業界においてのレジェンドはまだまだお若いし現役でご活躍なんですよね。この方々が持ち合わせておられる柔軟性やスマイルだけでも見倣いたいものです。
2015年12月18日
HARUKI 写真展:遠い記憶。ギャラリートーク
HARUKIさまの写真展『遠い記憶。』トークイベントにて聞き手をいたします。
- -
HARUKI 写真展:遠い記憶。ギャラリートーク
日時:2015年12月19日(土) 16:00〜
ゲスト:井村一巴
会場 : キヤノンギャラリー梅田
定員:座席の用意はありません。
ご希望の方が多い場合には、入場を制限することがありますのでご了承ください。
入場料:無料
- -
2015年10月30日
波の会 Vol.09
内藤瑶子さまの作品展「MORTALS」内で開催されるイベント『波の会 Vol.09』にお邪魔いたします。
井村は小川敦生さまとのデュオ、qumonossでの出演です。
- -
波の会 Vol.09
日時:2015年10月30日(金) 18:30〜(無料・出入り自由)
※作品展会期は26日〜31日 内藤瑶子展「MORTALS」
出演:上運天淳市、qumonoss(井村一巴+小川敦生)、3/4*1(trio in quartet solo)、平間貴大
会場 : ギャラリーT-BOX
〒104-0028 東京都中央区八重洲 2-8-10 松岡八重洲ビル3F
TEL/FAX: 03-5200-5201
詳細:円波 tumblr
- -
2015年10月28日
TERRADA ART AWARD 2015 入選者展
TERRADA ART AWARD 2015 入選者展にて井村一巴の新作が展示されます。
Kazha Imura's new works will exhibited on TERRADA ART AWARD 2015 Winners’ Exhibition.
- -
TERRADA ART AWARD 2015 入選者展
期間 : 2015年10月30日(金)〜2015年11月22日(日)
会場 : T-Art Gallery(東京都品川区東品川2−6−10)
時間 : 火〜水 11:00〜18:00、木〜日 11:00〜19:00
休廊:月曜休廊
- -
TERRADA ART AWARD 2015 Winners’ Exhibition
Period : October 30, 2015 (Fri) – November 22, 2015 (Sun)
Venue : T-Art Gallery(2-6-10Higashi-shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo)
Hours : 11:00 – 18:00 (Tue – Wed), 11:00 – 19:00 (Thu – Sun)
※Closed on Monday
TERRADA ART AWARD 2015 Winners’ Exhibition
- -
2015年09月18日
whereabouts
池之端のアートスペースSTORE FRONTさまにて個展を開催いたします。
6月に開催いたしました個展「physical address」に引きつづき身体や記憶の「居所」や「在処」といったテーマを踏襲しながらも、コンタクトプリントやドローイング、ペーパーカットを使用したミクストメディアや立体など、作品形態や展示方法は一変した展開を予定しております。
今年初旬にリニューアルいたしましたSTORE FRONTは書籍やギャラリーコレクションのマルチプルなどの展示販売セクションも以前にも増し充実しております。
是非とも展示と併せましてご覧いただけますようご案内申し上げます。
- -
井村 一巴 個展 "whereabouts"
2015年9月18日(金)- 9月27日(日)
13時 – 19時
※9月24日(木)休廊
STORE FRONT
東京都台東区池之端2-1-45
パシフィックパレス 103(一階ロビー奥)
■ オープニングレセプション
9月18日(金) 18時〜20時
■ Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/963713416983238/
- -
Kazha Imura solo exhibition "whereabouts"
18 September 2015(fri)- 27 September 2015(sun)
1pm – 7pm
※closed on 24 September(thu)
STORE FRONT
Pacific Palace Ikenohata #103
2-1-45 Ikenohata, Taito-ku, Tokyo
■ opening reception
18 September 2015(fri)6pm - 8pm
■ Facebook event
https://www.facebook.com/events/963713416983238/
- -
【在廊予定】
18日 18:00-20:00 ※オープニングレセプション
23日 18:30-19:00 ※短時間ですが・・・
25日 13:00-19:00 ※在廊後『第11回金子山のワイワイワールド!』直行
26日 13:00-19:00
27日 13:00-19:00
【DMご希望のかたは下記のリンク先よりご郵送を受け付けております】
このアイテムにつきましては普通郵便にて、0円の送料無料でのご配送となります。
https://kazha.stores.jp/items/55d48e20bfe24c6498000d04






2015年09月02日
2015年08月21日
2015年08月20日
"whereabouts" ご案内
9月に予定しております個展のご案内のハガキが刷り上がりました。
下記のリンク先よりご郵送を受け付けております。
カートに追加いただきますとonline storeのフォームが出てまいりますので、お客様情報をご入力・ご送信ください。
このアイテムにつきましては0円の送料無料(普通郵便)にてご利用いただけます。
■ 井村一巴 個展 "whereabouts" ご案内ハガキ
https://kazha.stores.jp/items/55d48e20bfe24c6498000d04
2015年08月17日
2015年08月16日
2015年08月12日
2015年08月07日
2015年08月04日
2015年08月03日
Society6 FREE Worldwide Shipping
Kazha Imura photos and graphsのSociety6ストアでお買物の際、
下記のリンクからサイトへ遷移していただくと
ラップトップのソフトケースが$5オフ、送料無料になります。
Promo Link:
https://society6.com/kazha?promo=Y36GKBWPP2BG
2015年8月9日(Midnight Pacific Time)までの期間限定です。
- -
It's special offers on the products in Kazha Imura photos and graphs's Society6 store.
Please use the Promo Link and you'll get FREE Worldwide Shipping + $5 Off Laptop Sleeves when you order from Kazha Imura photos and graphs's Society6 Store.
Promo Link:
https://society6.com/kazha?promo=Y36GKBWPP2BG
This limited time is August 9, 2015 at Midnight Pacific Time.
*Free Shipping offer excludes Framed Art Prints, Stretched Canvases, Wall Clocks and Rugs.
2015年08月02日
2015年08月01日
2015年07月31日
2015年07月30日
2015年07月23日
ART NAGOYA 2015
ART NAGOYA 2015 に みうらじろうギャラリー さまより出展いたします。
Kazha Imura's works will exhibited on Jiro Miura Gallery booth in an art fair "ART NAGOYA 2015".
- -
ART NAGOYA 2015
■ プレビュー :
2015年7月31日(金) 13:00-19:30 ※招待者・プレス関係者のみ
■ 一般公開 :
2015年8月1日(土)11:00-19:00、 8月2日(日)11:00-18:00
入場料 : ¥1,000.- / 1 Day Pass
ウェスティンナゴヤキャッスル 9F フロア
〒451-8551 名古屋市西区樋の口町3-19
ART NAGOYA 2015
Jiro Miura Gallery
- -
ART NAGOYA 2015
■ VIP Previewing :
31 July 2015 (Fri) 13:00-19:30 (Only for Invitation Holders and Press)
■ Public Opening :
1 August 2015 (Sat) 11:00-19:00, 2 August 2015 (Sun) 11:00-18:00
Admission : ¥1,000.- / 1 Day Pass
THE WESTIN NAGOYA CASTLE 9th Floor
3-19 Hinokuchi-cho, Nishi-ku, Nagoya-shi, Aichi-ken, Japan 451-8551
ART NAGOYA 2015
Jiro Miura Gallery
2015年07月03日
ART OSAKA 2015
ART OSAKA に みうらじろうギャラリーさまより出展いたします。井村作品は2015年作の小品2点です。
Kazha Imura's works will exhibited on Jiro Miura Gallery booth in an art fair "ART OSAKA" held in July 2015.
- -
ART OSAKA
プレビュー :
2015年7月3日(金) 14:00-20:00
※招待者・プレス関係者のみ
一般公開 :
2015年7月4日(土) 11:00-18:00, 7月5日(日) 11:00-19:00
※ご入場はフェア終了の1時間前迄。
ナイトビューイング :
2015年7月4日(土) 19:00-21:00
(招待者:無料/一般入場者:¥2,000-)
入場料 : ¥1,500.- / 1 Day Pass
ホテルグランヴィア大阪 26階
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-1-1
ART OSAKA
http://www.artosaka.jp
Jiro Miura Gallery
http://jiromiuragallery.com
- -
ART OSAKA
VIP Previewing :
3 July 2015 (Fri) 2pm – 8pm (Only for VIP, Invitation Holders and Press)
Public Opening :
4 July 2015 (Sat) 11pm – 6pm, 5 July 2015 (Sun) 11pm – 7pm
Evening Opening :
4 July 2015 (Sat) 7pm – 9pm
(Evening Admission:\2,000- / Free Admission for Invitation Holders)
Admission : ¥1,500.- / 1 Day Pass
Hotel Granvia Osaka 26th Floor
3-1-1 Umeda Kita-ku Osaka 5300001 JAPAN
ART OSAKA
http://www.artosaka.jp
Jiro Miura Gallery
http://jiromiuragallery.com
- -
2015年07月01日
physical address
23日から始まりました個展には多数のお運びいただき誠にありがとうございます。
下記、在廊予定につきましてお知らせ申し上げます。
【7月】
1日(水)15:00 - 19:00
3日(金)終日
4日(土)終日
5日(日)終日
8日(水)15:00 - 19:00
9日(木)15:00 - 19:00
11日(土)終日
12日(日)終日
今回は3年とすこし分の作品26点を出展しております。
遅筆なもので、ある程度まとまった作品ができた上でないと展示のお話はお受けできず、また目の衰えなども気になるところで、この密度の作品の発表はまた時間が空いてしまいそうです。
またご来廊いただきながらお目にかかれなかったりなど、日々「私のバカバカバカ!」と悔しがっております。
そんなことから、失礼ながら上記以外にも居させていただいておりますかも知れません。
- -
井村 一巴 個展 "physical address"
2015年6月23日 (火) - 7月12日 (日)
12時 - 19時 月曜休廊
みうらじろうギャラリー
http://jiromiuragallery.com
■ Facebook イベントページ
https://www.facebook.com/events/728146280627453/
- -
Kazha Imura solo exhibition "physical address"
23 June 2015 (tue.) - 12 July 2015 (sun. )
12pm – 7pm, Tue - Sun (closed on Monday)
Jiro Miura Gallery
http://jiromiuragallery.com
■ on Facebook
https://www.facebook.com/events/728146280627453/
- -
■IMA onlineさまに掲載いただきました。
http://imaonline.jp/library/exhibitions/physical-address/
■日本橋経済新聞さまに掲載いただきました。
http://nihombashi.keizai.biz/headline/1106/
2015年06月26日
2015年05月20日
physical address
みうらじろうギャラリーさまにおきまして個展を開催いたします。
初日のオープニングは平日ですが21:00までを予定しております。
また、ピンスクラッチ作品の制作のワークショップも予定しております。
会期中もしお近くにおいでの折やご興味もたれましたら、お立ち寄りご高覧いただけましたらさいわいに存じます。
- -
Kazha Imura solo exhibition "physical address"
23 June 2015 (tue.) - 12 July 2015 (Sun. ), 12pm – 7pm
Tue - Sun (closed on Monday)
Jiro Miura Gallery http://jiromiuragallery.com
■Opening Reception
23 June 2015 (tue.) 7pm〜9pm
■Pin-scratching Workshop
28 June 2015 (tue.) 2pm〜4pm
participation fee; 2,000 yen, capacity; 7 persons/reservation required(on mail or phone call)
more info/reservation:
http://jiromiuragallery.com/artists/KazhaImura/pinscratchworkshop.html
- -
井村 一巴 個展 "physical address"
2015年6月23日 (火) - 7月12日 (日)
12時 – 19時, 月曜休廊
みうらじろうギャラリー http://jiromiuragallery.com
■オープニングレセプション
6月23日(火) 19時〜21時
■ピンスクラッチング・ワークショップ
6月28日(日) 14時〜16時
参加費2,000円 定員7名/要予約(メールまたはお電話で)
ワークショップ詳細・ご予約:
http://jiromiuragallery.com/artists/KazhaImura/pinscratchworkshop.html
- -
2015年04月25日
Young Art Taipei
台北でのアートフェア、Young Art Taipei に みうらじろうギャラリーさまより出展いたします。
Kazha Imura's works will exhibited on Jiro Miura Gallery booth in an art fair "Young Art Taipei" held in April 2015.
Young Art Taipei
VIP Previewing : 24 April 2015 (Fri.) 3pm – 8pm
Public Opening : 25 April 2015 (Sat. ) 12pm – 8pm, 26 April 2015 (Sun.) 12pm – 8pm
Sheraton Grande Taipei 8+9F
No. 12, Section 1, Zhongxiao East Road, Taipei

2015年04月15日
2015年04月13日
10×10's Shashin Zine Fest NYC
下記のイベントにて井村一巴の冊子"lapse"が販売されます。
ご高覧いただきたくご案内申し上げます。
Kazha Imura's photo booklet "lapse" will sold in this event.
- - - - - -
10×10's Shashin Zine Fest NYC
18-26 April 2015
at Resobox Gallery
41-26 27th Street
Long Island City, NY 11101
Hours:
Weekdays from 11AM – 5PM (closed Tuesdays)
Weekends from 12 – 8PM
By Subway:
7, N or Q trains to Queensboro Plaza (1-minute walk from subway)
E, M or R trains to Queens Plaza (4-minute walk from subway)
Organzied by 10x10 Photobooks in association with Shashin Festival: Photography from Japan.
- - - - - -
http://www.10x10photobooks.org/2015/03/16/zine-fest/







2015年03月09日
Photo Vogue
VOGUE Italia のWebコンテンツ、Photo Vogueに作品を掲載いただきました。
Kazha Imura's works has been selected in Photo Vogue.
Kazha Imura on Photo Vogue
2015年02月27日
Lens Culture
Lens CultureのWebサイトに作品を掲載いただきました。
Kazha Imura's works has been featured in Lens Culture.
https://www.lensculture.com/kazha-imura
2015年02月21日
Cut Out the Darkness
Cut Out the Darkness、第2回寄贈作品に選出いただきました。多くのご投票いただき誠にありがとうございます。
Thank you for voting! My work have been chosen for donation.
http://cotd.panasonic.net/entry/detail/865
2015年01月24日
street anatomy
Street AnatomyのWebサイトに作品を掲載いただきました。
Kazha Imura's works has been featured in Street Anatomy Website.
http://streetanatomy.com/2015/01/21/kazha-imura-pools-of-sorrow/


2015年01月14日
2015年01月03日
Happy New Year 2015
井村一巴とKazha Imura photos and graphsよりwebサイトにて新年のご挨拶を申し上げます。
今回はスマートフォン・タブレットとPCとで少し違った動作にいたしました。
ご高覧いただけましたらさいわいに存じます。
井村一巴
This is new year's greetings from Kazha Imura photos & graphs.
This site have compatible with modern browser (IE, Safari, chrome, firefox), tablets and mobile phones.
Please try tilting, if you look this on a mobile phone or tablet equipped with a gyroscope.
I wish you a bright and happy New Year!
Kazha Imura
http://www.kazhaimura.com/2015/
2014年12月17日
2014年12月11日
BLACK FOREST
「BLACK FOREST」というアメリカで出版された写真集に井村作品を掲載いただきました。
編集はRussell Joslinさん、
版元はCandela Booksさんです。
ページの中を少しご紹介いたします。
上記リンクどちらからでもご購入いただけるようです。
円安半端ない折ではございますが、もしかしてご興味がございましたら、ご検討いただけましたら幸甚に存じます。

第三章「The Swallow's Cries」に掲載のウィトキンの作品。彼の作品は被写体が傷ついていたり欠落していたり腐敗していても、常に生命を祝福しているように見えます。それは私個人にとって数少ない希望のひとつです。

編集されたRussell Joslinさんの作品。ご自身の躯体を被写体にされた一連の作品のキュートさに負けてこの本の掲載のお話をお受けしました。負けてよかった。
2014年11月01日
"Kaleidoscope"
THE SPOILER'S HAND issue 06 "Kaleidoscope"に作品を掲載いただきました。
井村以外の特集はとてもうつくしい女の子ととてもうつくしい写真が多く、ご覧いただけましたらさいわいに存じます。
↓下記のリンク↓から赤い"Read Now"ボタンからリンクを開いていただくとフリーでフルブラウザ版がご覧いただけるようです。
http://www.magcloud.com/browse/issue/826894
--------
Kazha Imura's works has been featured in THE SPOILER'S HAND issue 06 "Kaleidoscope", pp38-47: http://www.thespoilershand.com/
Digital version is free.
Please click ↓red "Read Now"↓ button.
http://www.magcloud.com/browse/issue/826894
I hope you will enjoy it.
2014年09月23日
身につけるアート/持ち運ぶアート vol.3
三人展に参加いたします。
2014年9月23日(火/祝)〜10月11日(土) 12:00〜19:00(土曜は〜18:00)毎週日・月曜休
出展作家: 池内美絵(いけうちよしえ)、上野王香(うえのおうか)、井村一巴(いむらかずは)
Calo Bookshop & Cafe/Calo Gallary(大阪)
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル5階
tel/fax 06-6447-4777
9/23(火/祝)17時〜22時には「出張BARミシン+Hitsuji-do+ハイボールT」というオープニングイベントがあるそうです。
当日は井村一巴も在廊いたします。
2014年09月13日
"日常を、少し揺さぶるイマージュ"
今年5月にあるぴいの銀花ギャラリーとギャラリー多羅葉にて同時開催いたしました井村隆展と井村一巴展にご来場くださいました沙月樹京さんが、隆の立体造形作品「カラクリン」について書いてくださいました。
イベントや展示のDMやポスター用に長きにわたり撮影してまいりました「カラクリン」の作品写真とともに、隆作品とコラボ(?)いたしましたピンスクラッチの近作も掲載いただいております。
別冊TH ExtrART file.02〜日常を、少し揺さぶるイマージュ
http://athird.cart.fc2.com/ca2/106/p-r-s/