2011年02月05日

油断大敵

こんにちは、院長の今井です。

ほんの少し前まで、あれほど寒かったのが、もう随分昔の様に感じます。
そして、気がつくと、もう2月も5日、季節の進みって、本当に早いですね。(歳のせいかな?)

先日、下の子(さくら)が、スケートに行きたい、と言ったので、枚方パークのスケートに行ってきました。
私は、小さい頃から枚方パークの近くに住んでいて、よくスケートには行っていたので、自己流ですが、まあまあ滑れます。
ただ、その自信が危なく大けがに繋がりかけました。
さくらは、まだ5歳でちょこちょこしか滑れないので、つい調子に乗って、私は、さくらを股の間に位置させ、脇を抱えて滑ってやろう、としました。余裕をかまして滑り出した瞬間、バランスを崩しました。ここまでは、予想していましたが、それでも瞬時に体制を整える自信も、まだ私にはありました。
ところが、予想に反して、体制を持ち直す事が出来ず、そのまま、思いっきりこけてしまいました。
こける時は無意識に子供をかばう事を優先し、私は、左肘から氷に倒れました。
その時、肩の付近で「ブチッ」といったような感じがしました。
「やばい」と思いました。
ですが、幸いな事に、若干の痛みはありましたが、普通に腕も動かす事が出来ました。
これぞ「過信」というやつです。
普段、患者さんに「油断しないように、気をつけて」と言っている治療家の立場として、まったく責任感にかける行為でした。
一歩間違えたら、患者さんや家族、周りの色んな人達に迷惑をかけるところでした。大反省です
今回の事で、自分は、色んな人に支えられ、また、支えている、という事をとても実感しました。
これは、私だけではなく、皆さん共通している事ではないでしょうか?

と言う事で、今回は、そんな事を思ったので書いてみました。

皆さん、健康に気をつけましょうね。




  
Posted by imai_19 at 15:59Comments(0)TrackBack(0)

2011年01月13日

あけましておめでとうございます

ご無沙汰しております。スタッフの小川です。

前回を見てみると、なんと去年の9月!!しかもタイトル”ご無沙汰です”
・・・・・・本当に、ご無沙汰しております〜

さて皆さま、改めまして、あけましておめでとうございます。
今年も、いまい一休整骨院を宜しくお願いいたします。
私、小川も、精一杯勤めさせて頂きますので宜しくお願いいたします。

1月の仕事が始まって早一週間目となりました。今年に入り、患者さんを見させて頂いて、体を悪くされている方が多いように感じます。お正月の疲れや、冷えの影響が関係している方が多いので、体調がすぐれない時は、無理せず、体を温めて休むようにして下さいね

それでは、今年も一年、ますます健康になりましょう〜

  
Posted by imai_19 at 15:38Comments(0)TrackBack(0)

2010年12月25日

そろそろ1年振り返り・・・

今日は、いまい一休整骨院の今井です。

今日は、とっても寒いですね


今年最後の土曜日の仕事が先程終わりました。

あまり、「今年もあと少し」と思わないようにしていますが、現実、残りが少なくなってくると、なにか感慨深いものがあります。

1年振り返って、今年も色んな事がありました。勉強会にも毎度のことですが、よく行きました。子供の運動会、発表会、遊びで、釣り、プールなど、よく学び、よく遊び、よく働き、よく家族サービス・・・これはとても言えませんが、とにかく充実した1年でした。

今年も、色んな患者さんと出会えて、沢山、勉強させて頂きました。有難う御座いました。(30日の午前中までやってますが・・)お陰さまで、私は、今年で開業して12年目になりますが、今までで、1番、沢山の患者さんを診させて頂きました。

患者さんが、患者さんを紹介する、という形で来られるようになるのは、私の理想であり、その様な院になるのが目標でもあります。

今年は、少し、その目標に近づいたかな、と思います。
それには、素直に、嬉しく思います。

来年も、少しでも治療技術を上げて、患者さんに環元出来るよう、精一杯やっていこうと思っています

最後に、支えてくださった、勉強会の仲間、患者さん、従業員さん、そして家族に感謝です。ありがとうございました。

年始は、6日から平常通り診療いたします。

皆さま、年末だからと無理をし過ぎず、どうか、よいお年をお迎えください。

来年も、よろしくお願いします。


  
Posted by imai_19 at 15:52Comments(0)TrackBack(0)