今日は、院長の今井です。
日曜日、和歌山マリーナシティへ、家族で釣りに行ってきました。
前の週に、患者さんが子供連れで行かれて、「よかった」という話を聞いて、私も、丁度1ヶ月ぶりに日曜日の予定が無かったので、子供達と行ってきました。
朝早く家を出て、着いたのが6時半頃でした。
見ると、すでに釣りをしている人が沢山いて、アジやイワシをどんどん釣っていました。
はやる気持ちを抑えながら、さっそく準備にかかりました。
子供達(6歳勇太、5歳さくら)は、釣りは、釣り堀などで遊びでした事はありますが、殆ど初めてなので、釣り方を教えるところからだったので、2人同時は結構バタバタでした。
仕掛けをつけて、餌を入れて、リールの出し方、巻き方、竿の動かし方など、教えながら、釣れた時には、魚をはずしてバケツに入れてと、やってましたが、少しずつ自分達だけで出来るように、とさせていると2時間もたった頃には、餌も自分でつけて、釣れた魚も自分でつかまえて、バケツに入れてました。
ずっと、子供達を釣りに連れて行きたかったのですが、ようやく、行けるくらい成長して、私の念願もかなった!という感じでした。(T_T)
子供達が、夢中で釣りをしている姿を見て、また、釣れて喜んでいる姿、釣ったアジやイワシのフライを「おいしい、おいしい」と言って食べている姿は、少しは釣りの楽しさを伝える事が出来たかな、と思い、私も嬉しかったです。(^_^)ニコニコ
ちなみに、マリーナシティーの釣り公園は、釣り場に柵があり、小さい子供でも安心して釣りができます。また、トイレ、洗面、軽食、エサ、道具なども備わっており、魚もよく釣れるので、誰でも手軽に楽しめ、ファミリーやカップルにもおススメです。
勉強会などで、休みは少ないですが、また、行こうと思います。
もし、良い釣り場があれば、教えて下さいね。
それでは、また