こんばんは🎹

恵庭市恵み野 今井ピアノ教室です。


レッスンで私が積極的に取り入れていることのひとつ。


それは、二台ピアノでのアンサンブルです。


ブルグミュラーや、チェルニーなどは、二台ピアノ用、または連弾用に編曲された楽譜が出版されているので、主にそちらを愛用していますニコニコ

また、導入の教本も、「先生」用の伴奏譜が横についているものが多いですね♪


それ以外の曲はといいますと…


ズバリ、私の即興で弾かせてもらっています。
即興なので、毎回少しずつ変わってしまうのですが🏃‍♂️

生徒さんたちが
「なんか豪華になった!」
ととても喜んでくれるので、
やめられません(笑)


音楽の雰囲気を作っていく上で、イメージはとても大切です。

伴奏をつける前に、必ず生徒さん本人に
「どういう感じの伴奏で弾いてみたい?」
と確認します。

たとえば、明るく元気な曲であっても
「伴奏は流れるきれいな感じ」がいい子、
「一緒にノリノリになれるのが好き!」な子がいたり

生徒さんによって表現したいイメージが違って興味深いです♪



今日は、「オルガンピアノの本4」からの1曲に挑戦!



「オバケ」がテーマの曲なので、
少しおどろおどろしい雰囲気を…



生徒さん、伴奏に乗せてとても素敵に弾いてくれました✨👏



今井ピアノ教室
恵庭市恵み野のピアノ教室
今井ピアノ教室
※体験レッスンは有料(500円、ご入会された場合は実質無料)になります。