今朝、突然、電話が鳴った(電話というものは、大概、突然鳴るものだが)。耳をあてると、聞き慣れない声。でも、とても親しげだ。 それが、何と、高校時代の友人のS君であった。
S君は、山岳部の仲間である。県の大会にも一緒に出場した。僕は、山岳部のトレーニングと称して、プロレスをやってたような不真面目な部長だったが、部の運営や登山計画など、真面目な部分は、彼が受け持っていてくれていたような気がする。
彼は、高校卒業後、外語大に進み、外交官ななった。今からもう20年も前にもなろうか、一度だけ、帰省した時に、一緒に鍛冶町で飲んだ。それ以来の再会だ。今夜の夜行バスで帰るというので、駅前で旧交を温めた。
以前来た時は、確か、バングラディシュの大使館に勤務していると言っていた。今日、お話を聞くと、その後、韓国や南アフリカなど諸国の大使館を歴任し、一時は、日本の宮内庁にも勤務していたとのことだ。現在は、フランクフルとの総領事館長をしている。
フランクフルトと言えば、すぐに思い浮かべるのがソーセージ。今日も食べた。
いやいや、僕は、昔いた業界の影響で、国際ブックメッセが、まず先に脳裏に浮かぶ。その他にも、様々な国際見本市が開かれているようだ。彼の話によると、その国際取引の場においても、日本人は、なかなかビジネスライクに割り切れずに、アジアの他国に押され気味らしい。青森県からも、意欲のある企業が、もっと参加すればいいのにと、彼は言っていた。
その他にも、さすがに世界中を股にかけて仕事をしているだけのことがある。地方の行政についても、興味深い示唆を、いくつかいただいた。地元にいるだけではわからない情報だった。
これらについては、自分で改めて調査した上で、9月議会にででも、市の姿勢を問いただしてみたいと思う。
今までの経験でいくと、大体一ヶ所での任期は、3年から4年といったところらしい。となれば、まだあと一年半はフランクフルトにいそうだという。いるうちに一度遊びに来いと言ってもらった。
有り難い。そりゃあ、行ってみたい。でも、先立つお金と時間が・・・。
これまでも、古い友人が、遠方から、弘前を訪ねてきてくれた記事は、このブログでも、その度に何度も紹介した。でも、さすがにフランクフルトからというのは、最長不倒距離だ。この記録は、おそらく僕の人生の中では、破られることはないだろう。
S君は、山岳部の仲間である。県の大会にも一緒に出場した。僕は、山岳部のトレーニングと称して、プロレスをやってたような不真面目な部長だったが、部の運営や登山計画など、真面目な部分は、彼が受け持っていてくれていたような気がする。
彼は、高校卒業後、外語大に進み、外交官ななった。今からもう20年も前にもなろうか、一度だけ、帰省した時に、一緒に鍛冶町で飲んだ。それ以来の再会だ。今夜の夜行バスで帰るというので、駅前で旧交を温めた。
以前来た時は、確か、バングラディシュの大使館に勤務していると言っていた。今日、お話を聞くと、その後、韓国や南アフリカなど諸国の大使館を歴任し、一時は、日本の宮内庁にも勤務していたとのことだ。現在は、フランクフルとの総領事館長をしている。
フランクフルトと言えば、すぐに思い浮かべるのがソーセージ。今日も食べた。
いやいや、僕は、昔いた業界の影響で、国際ブックメッセが、まず先に脳裏に浮かぶ。その他にも、様々な国際見本市が開かれているようだ。彼の話によると、その国際取引の場においても、日本人は、なかなかビジネスライクに割り切れずに、アジアの他国に押され気味らしい。青森県からも、意欲のある企業が、もっと参加すればいいのにと、彼は言っていた。
その他にも、さすがに世界中を股にかけて仕事をしているだけのことがある。地方の行政についても、興味深い示唆を、いくつかいただいた。地元にいるだけではわからない情報だった。
これらについては、自分で改めて調査した上で、9月議会にででも、市の姿勢を問いただしてみたいと思う。
今までの経験でいくと、大体一ヶ所での任期は、3年から4年といったところらしい。となれば、まだあと一年半はフランクフルトにいそうだという。いるうちに一度遊びに来いと言ってもらった。
有り難い。そりゃあ、行ってみたい。でも、先立つお金と時間が・・・。
これまでも、古い友人が、遠方から、弘前を訪ねてきてくれた記事は、このブログでも、その度に何度も紹介した。でも、さすがにフランクフルトからというのは、最長不倒距離だ。この記録は、おそらく僕の人生の中では、破られることはないだろう。