誰かがやっていないことをやることが好きだから、やってやろうという気になります。でも今回、中澤系の短歌を映像にする、という企画などで、一緒に作る人がいると、一気に怖くなります。
私は、性格のあらゆるところに問題があるので、迷惑がかかる、と思うと何も言えなくなります。言えなくなるというか、その人の空気に呑まれてしまって、「それでもいいかもしれない」と思ってしまいます。だから人と協力して何かをするのが、苦手です。わからなくなってしまう。一人の時間を過ごしている中で、考えることが得意です。もしくは、勝手に自由に引っ張っていける場所・人間関係じゃないと、何もかもが嫌になってきます。
今まさにそんな状態です。今回の企画はわけわかんないことだらけだし、やりたくないこともたくさん出てくるし、もうそうなってくると、イライラがどんどん募ります。イライラしているのはこちらの問題なので、作品にも他の人にも全く関係はないんですが。でも嫌でしょうがない。
そんな時はいつも逃げてしまいます。だから、今も逃げる寸前です。わりと、ずっと。
でも、今回はやらなければいけないと思っています。
そう思えたのは、現時点で応援してくれている人がこんなにもいてくれるからです。よく考えてみたら、奇跡に近いようなことを人に求めてしまっているし、それに答えてくれている人がいます。すごいことです。
もし誰かに、あなたはおかしいとか、こうすべきだとか言われても、支えてくれる大事な人がいることで、強くなれる気がします。立ち向かえる勇気までもらえます。
こんな気持ちになるとは全然思っていませんでした。守るべきものが、心から大事にしたいものが、わかったような気がします。全然知らなかった。私は何を見ていたんでしょうか。そして、こう考えられるまで、ずっと話をしてくれた人も、います。本当にありがとうございます。
まだお返しもしてないし、撮影もしていない段階ですが、本当に本当に、ありがとうございます。
たくさんの人に、とてもとても支えられています。
これからもなかなか進めずにいたり、ぐるぐるし続けるんだろうなという予感もあります。
でも、なんとかなる気がします。
これからも、ゆっくりやって行きます。皆さん、よろしくお願い致します。