2021.4.6(火)、宿舎の愛猫ケオちゃんは、今、私の部屋で子猫の育児中。3月10日に生まれて、すぐ天井裏に子猫を引っ越しし、育児中でしたが、離乳食の時期と思い天井裏から私の部屋に再び引っ越しました。宿舎のオンさんが離乳食を持ってきてくれますので、ケオ
更新情報
【ご協力のお願い】
IMCCDの理事の兵頭栄介さんが、これまでに2回タサエン村の現地を訪問されて衝撃を受けられ、人生観や価値観が変わったと言われ、何かひとつの目標を決めて成し遂げたいと、始められたのが「お一人様から500円(一口)のご協力を得て、8000人の方にお願いしてカンボ
河野博文さんの5基目の井戸
カンボジア王国バッタンバン州サンパウルーン郡サンテピアップコミューンスラチョック村にIMCCDNo.51の井戸が完成しました。子供達や村人は井戸の周辺のゴミ拾いをした後、水浴びをして綺麗な水をかぶって楽しんでいました。河野さん、5基目の井戸、有難うございました。村
近所を散歩
2021.4.1(木)昼前に近所を散歩。結婚式の時に親代わりをした大家さんの家。息子の店ではコーヒーを出してくれて、娘の店ではノンパンカリーをご馳走になった。もう孫が13才と12才。生まれたとき名前を付けて下さいと言われるので、上の兄ちゃんを「FUJI」、下
ゴールデン・シャワー
タイ王国の国花とされている花で、カンボジアでもあちらこちらで見かけます。
地雷、不発弾の爆破
2021.3.31(水)午後からTM46型対戦車地雷(中国製)、Type69型対人地雷(中国製)、82mm迫撃砲弾(中国製)を爆破処理しました。外気温43度、場所は耕作した畑の側竹藪、点火は、副リーダーのソポールと私がやりました。耕作した畑を走って3分以内で安
3月30日
酷暑になりました。本格的なスコールはまだありません。宿舎周辺の状況を写真でお伝えします。室内温度38度。地場産業の発展を委託しているクマエ蒸留会社のワーカーも女性6人、男性2人、計8人でマンゴーの加工作業をしています。ソフト、躾けを意識しながら・・・それ
近況報告
2021.3.29(月) 宿舎で体調管理中ですが、心身ともに回復したと喜んでいます。ハウスキーパーのマオちゃんもアルバイトではありますが、いつもの明るいマオちゃんが実家からの通いで戻ってきました。私は、マンゴーの味見(つまみ食い)私の部屋は今日は38度で
杉浦亜紗比さんの井戸
2021.3.25(木) 愛知の杉浦亜紗比さんご寄贈の井戸、IMCCDNo.53が完成しました。この井戸を使う家族は30家族です。約43m掘削をして、綺麗な水が出ました。子供たちは、綺麗な水をかけてもらいながら、うっとりと楽しんでいました。杉浦さん有難うございまし
西山八重子さんの井戸
2021.3.23(火) 東京杉並区在住の西山八重子さんの2基目、IMCCDNo.52の井戸が完成し確認しました。場所は、カンボジア バッタンバン州 カムリエン郡 オダーコミューン ロムパット村です。マンゴー畑の中に20家族が生活されています。カムリエン郡の郡長さん