みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*
2022年05月26日
参観日ありがとうございました☆
今週は参観日週間♪
子ども達は「ママとパパにカッコいい所を見せるぞー
」と大張り切り


園でのお子さんの様子はいかがだったでしょうか?
新学期は不安で泣いていた子も今では、お友達と笑顔で色々なことに取り組めるようになってきました
みんな毎日本当によく頑張っています
園から帰ったら「今日も1日頑張ったね
」と是非褒めてあげてください
今日は参観日ではお見せ出来なかった、給食の様子を少しご紹介します

『ちゃんと食べてるよ
』


『おいしーい
』

『みんなと一緒だとおいしいね
』


『全部食べたー
』

懇談会で「お家でおまり食べないんです…」と悩んでいたお母さま方も多かったですが、幼稚園ではお友達と一緒に苦手な食べ物にも挑戦できる子が多いのでご安心ください

明日のお給食は、みんなが大好きなパンとプリン

楽しみだね
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*
子ども達は「ママとパパにカッコいい所を見せるぞー




園でのお子さんの様子はいかがだったでしょうか?
新学期は不安で泣いていた子も今では、お友達と笑顔で色々なことに取り組めるようになってきました



園から帰ったら「今日も1日頑張ったね


今日は参観日ではお見せ出来なかった、給食の様子を少しご紹介します


『ちゃんと食べてるよ



『おいしーい


『みんなと一緒だとおいしいね



『全部食べたー


懇談会で「お家でおまり食べないんです…」と悩んでいたお母さま方も多かったですが、幼稚園ではお友達と一緒に苦手な食べ物にも挑戦できる子が多いのでご安心ください


明日のお給食は、みんなが大好きなパンとプリン


楽しみだね

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*
imeruda_youchien at 16:04|Permalink│Comments(0)
2022年05月25日
バケツ苗を育てよう
先日稲のもみを植えました。

「美味しいお米になってね。」
JAグループさんの 「やってみよう!バケツ苗づくり!」の
取り組みに応募し、バケツ苗に挑戦しています。
やってみよう!バケツ苗づくり のページです
はじめに土づくり。
黒土と赤玉土、鹿沼土を混ぜます。

なになに?何を混ぜているの?

やってみたい、入れてー
いいよー
一生懸命混ぜているところです。

バケツにセット。
このくらいかな?

もうちょっとかな?

こんな感じかな?

みんなでやろうね。

運んでいます。
それから、芽出しです。
もみを水につけました。

芽、出ないかな?

一日じゃ出ないよね。

見つめても出ないよね?
毎日お水を替えながら観察していました。
そしてお休みを挟み、待望の芽が出たので
やっと植えました!!
よかった!!!
でもその前に。
土を泥にします。


こっちもお水を入れてねー

楽しそうに作業していました。
いよいよ植えました。

美味しいお米になあれ。えいっ。

おいしくなあれ、ちょん。
説明書に
『優しく押さえる』と付いていたので、
「ちょん」
と言って植えている子が結構居ました。


美味しいお米になるといいよね。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*

「美味しいお米になってね。」
JAグループさんの 「やってみよう!バケツ苗づくり!」の
取り組みに応募し、バケツ苗に挑戦しています。
やってみよう!バケツ苗づくり のページです
はじめに土づくり。
黒土と赤玉土、鹿沼土を混ぜます。

なになに?何を混ぜているの?

やってみたい、入れてー
いいよー
一生懸命混ぜているところです。

バケツにセット。
このくらいかな?

もうちょっとかな?

こんな感じかな?

みんなでやろうね。

運んでいます。
それから、芽出しです。
もみを水につけました。

芽、出ないかな?

一日じゃ出ないよね。

見つめても出ないよね?
毎日お水を替えながら観察していました。
そしてお休みを挟み、待望の芽が出たので
やっと植えました!!
よかった!!!
でもその前に。
土を泥にします。


こっちもお水を入れてねー

楽しそうに作業していました。
いよいよ植えました。

美味しいお米になあれ。えいっ。

おいしくなあれ、ちょん。
説明書に
『優しく押さえる』と付いていたので、
「ちょん」
と言って植えている子が結構居ました。


美味しいお米になるといいよね。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*
imeruda_youchien at 22:43|Permalink│Comments(0)
2022年05月19日
交通安全教室 さくら組
今回はさくら組さんが『こどものくに』へお出かけしました!

道路や自転車のルールについて学びます。


お勉強のあとは『お楽しみタイム』!
お散歩したり、

おにぎりを食べたり、

野原で遊んだり!

素敵な1日だったね✨

+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*
imeruda_youchien at 17:15|Permalink│Comments(0)
おやすみ
沢山遊んで食べた後は疲れてぐっすり。


時にはご飯を食べている最中に、、、

子ども達のかわいい寝顔に毎日癒されています🍀
+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*


時にはご飯を食べている最中に、、、

子ども達のかわいい寝顔に毎日癒されています🍀
+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*

imeruda_youchien at 15:32|Permalink│Comments(0)
2022年05月13日
コンサート
今日は善隣館の方にコンサートを開いてもらいました!
美しい音色にうっとりしたり、

元気よく一緒に歌ったり!

素敵な時間を過ごすことができました。
善隣館さん、本当にありがとうございました!

+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*
美しい音色にうっとりしたり、

元気よく一緒に歌ったり!

素敵な時間を過ごすことができました。
善隣館さん、本当にありがとうございました!

+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*
imeruda_youchien at 17:12|Permalink│Comments(0)
2022年05月12日
交通安全教室 りんご組
今日は『交通安全教室』を受けに『こどもの国』へ行きました。
お話を聞いたり、

自転車に乗ったり、

ビデオを見たり、

交通ルールについてしっかり学びます。
たくさん学んだあとは…
待望の『おにぎりタイム』です!

来週はさくら組さんがお出かけする予定です。
お楽しみに!

+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

imeruda_youchien at 16:48|Permalink│Comments(0)
2022年05月11日
習字教室
今回は『習字教室』の様子をご紹介します。


さすが年長さん!
お話をしっかりと聞いていますね。

先生が丁寧に教えて下さいます。

上手に書けたかな?
+*+*+*+*+*+*+*+*+*
明日は『おにぎりの日』です。
『おにぎり』と『水筒』をご持参頂きますようお願い致します。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*


さすが年長さん!
お話をしっかりと聞いていますね。

先生が丁寧に教えて下さいます。

上手に書けたかな?
+*+*+*+*+*+*+*+*+*
明日は『おにぎりの日』です。
『おにぎり』と『水筒』をご持参頂きますようお願い致します。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*
imeruda_youchien at 16:48|Permalink│Comments(0)
2022年05月10日
Let’s English(*'ω'*)
今月の9日から英語教室が始まりました
月に1回年長・中児に分かれて行います
今回は年長さんの様子をお伝えします
最初は挨拶の練習から
『Hello
』

みんな知っている言葉だったので元気にいうことが出来ました
そのあとは『色』についてのお勉強したり
『Blue
』

先生の言葉に合わせて体を動かしたり
『walk walk
』

身体でアルファベットを表したり
『Gだよ
』

とっても楽しい時間でした

年中さんのお教室は来週の月曜日(5/16)です
お楽しみに

明日はりんご組がバスに乗って、こどもの国へお出かけ
交通安全教室を受けてきます
おにぎりの日となっております
(さくらぐみとひよこ組もおにぎりです)
おにぎりと水筒を忘れないように宜しくお願い致します
+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*

月に1回年長・中児に分かれて行います

今回は年長さんの様子をお伝えします

最初は挨拶の練習から

『Hello


みんな知っている言葉だったので元気にいうことが出来ました

そのあとは『色』についてのお勉強したり
『Blue


先生の言葉に合わせて体を動かしたり
『walk walk


身体でアルファベットを表したり
『Gだよ


とっても楽しい時間でした


年中さんのお教室は来週の月曜日(5/16)です

お楽しみに


明日はりんご組がバスに乗って、こどもの国へお出かけ

交通安全教室を受けてきます

おにぎりの日となっております

おにぎりと水筒を忘れないように宜しくお願い致します

+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*

imeruda_youchien at 16:36|Permalink│Comments(0)
2022年05月09日
元気になりました
お母さんから離れ難く、泣いていたお友達。

「お母さんが良かったよー」
そうだよね、お母さんがいいよね。
「お母さんのところに行きたいよー」
そうだよね、お母さんのところに行きたいよね。
ひと泣きして放心状態

お友達が気がついて、

あら、床に転がっちゃったの。
踏まれちゃうわよ、危ないわよ。
しかし涙を乗り越えて、
☆復活☆


元気に遊んでいます。
紙で橋を作っています。

橋がどうやったら崩れずに、
テーブルに架かるのか試行錯誤中。
笑顔で過ごせる時間がだんだんに増えるといいなと思います。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*

「お母さんが良かったよー」
そうだよね、お母さんがいいよね。
「お母さんのところに行きたいよー」
そうだよね、お母さんのところに行きたいよね。
ひと泣きして放心状態

お友達が気がついて、

あら、床に転がっちゃったの。
踏まれちゃうわよ、危ないわよ。
しかし涙を乗り越えて、
☆復活☆


元気に遊んでいます。
紙で橋を作っています。

橋がどうやったら崩れずに、
テーブルに架かるのか試行錯誤中。
笑顔で過ごせる時間がだんだんに増えるといいなと思います。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*
imeruda_youchien at 16:41|Permalink│Comments(0)
2022年05月02日
5月11日は『ちびっこ広場』です
もう少しで『こどもの日』です。
そこで『こどもの日』に関するクイズを出しました。
難しいけどわかるかな?

「ぼくしってるよ!」
「へ~!そうなんだ!」

たくさん学んだあとは、お待ちかねの給食タイムです!
今日の献立は…

みんな大好き『柏餅』です!
よく噛んで食べてね。

もぐもぐ

「ん~!おいしい!」
たくさん食べて、たくさん大きくなってね!
+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*
そこで『こどもの日』に関するクイズを出しました。
難しいけどわかるかな?

「ぼくしってるよ!」
「へ~!そうなんだ!」

たくさん学んだあとは、お待ちかねの給食タイムです!
今日の献立は…

みんな大好き『柏餅』です!
よく噛んで食べてね。

もぐもぐ

「ん~!おいしい!」
たくさん食べて、たくさん大きくなってね!
+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今年度の未就園児教室の予定です。

みなさまのご来園をお待ちしております。
ご予約はお電話にてどうぞ。
イメルダ幼稚園 0178−45−1993
*+**+*+*+*++*+*+*+*
いつでも見学出来ますので
お気軽にご連絡ください。
0178-45-1993
イメルダ幼稚園
*+**+*+*+*++*+*+*+*
imeruda_youchien at 17:10|Permalink│Comments(0)