今日は早起き。
いつものように外に出て、比叡山の見える場所までプチ散歩。
おはようございます。
最近、ちょっとしたことを変えてみた。
「なんか、おかしいな」という違和感を生活の中で感じてるときはやってみるといいかも、ってのを今日は書いてみます。
キーワードは「強化するんじゃなくって、変える。」ってこと。
ここ3年くらいずっと左膝が痛かった。
医者に行っても、ヒアルロン酸注射を打って、一時的にはいいんだけど、やっぱり痛い。
なんだろうなあ、いかんなあと思ってた。
この歳で膝が痛いと、年取ってからヤバいんじゃないだろうかと、心配してた。
奥さんから昔から言われてたんだけど、歩き方が変。ということで、それを意識してなおしてみた。
外股で歩いてたのをちゃんと内側に絞って、なるべく前に前に推進力がいくような歩き方に変えてみた。
奥さんに指摘された時に、腹が立ったんですよね。でも、その「怒り」がポイントだった気がする。
本当のことって、指摘されると腹がたつ。
でも、身近な人で、きちんと気持ちを持って伝えられると響く。(愛がない人の指摘はスルーすべき)
毎日、起きてから歩き方を意識して変えてたら、なんと3年良くならなかった膝痛が1ヶ月くらいで、だんだん治ってきた。
すごい。
強化するんじゃなくって、変えればよかったんだ。
奥さんに感謝。
身近な人からの腹の立つ指摘って本当なんだな。まあ、腹立つけど(笑)
それをうまーく消化して、変えていくとちゃんと良くなっていくんだという実感。
皆さんは最近、家族や身近な人からの腹の立つ指摘ってなかったでしょうか??
それって、うまーく取り込んで変えていくとちゃんと効果があるようです。
タバコやめろとか、服装がおかしいとか、食べ方が偏ってるとかでもいい。
それを指摘されて、腹がたつことって本当のようです。
ただ、誰でも言うことを聞けばいいってわけじゃない。
愛を持って言ってくれてるかどうか。
足の痛みがなくなってきて本当うれしい。
ではでは!
コメント