2005年08月13日

民主党ネガティブキャンペーン

・13日放送の読売テレビの番組「ウェークアップ」に出演した民主・岡田氏は
 司会・辛坊治郎氏とのやりとりの中で、「郵政民営化はしない。税金で賄う。
 もし赤字が出たときは、有権者が判断する」という旨を発言。
 「対案がない」という意見に答えたものと見られる。


◎岡田氏
 「我々は、郵政に対して明確な対応を出している」
 「民営化はしない。公社のまま規模を縮小していく」
 「郵貯の上限を1000万から半減させ、100兆円が市場に流れるようにする」
●辛坊氏
 「そういうことは前から知っている。我々がわからないと言っているのは
 郵便事業自体がジリ貧になっている今の状態で郵貯・簡保を縮小して、
 果たして組織が持つのか?ということだ」
◎岡田氏
 「それは税金で負担する」
●辛坊氏
 「税金で、この特定郵便局のネットワークを全部支えるつもりか?」
◎岡田氏
 「いや、必要な範囲を税金で支える。政府だって同様のことを」
●辛坊氏
 「それだと、将来赤字に転落したときにどんどん国費を使うことになるが」
◎岡田氏
 「それは有権者の判断です。有権者がすべきでないと判断すれば
 そのときは縮小すればいいんです」
●辛坊氏
 「さて、」(ここで次の話題に移る)

----------------------------------------------------------------
有権者の判断ってのは衆院解散のことですか?
自爆もいい加減にしておかないとやばい気がする民主党首。



まぁ民営化とかについては詳しくないのでニュー速のいい感じな書き込みをコピペ

----------------------------------------------------------------
100 :57 :2005/08/13(土) 20:43:57 ID:HlW0+DUc0
明白にまとめてやろう。 (ごめん、文章が変だった・・長文はおかしくなるな)

警察
公立の小中学校
消防
図書館
裁判所

これらは1回いくらの利用料がいらないだろ。
110番を呼んでも110番に電話しても図書館で本を借りても無料で、税金で支えられている。
だから民営化すると不公平が生じる。
ゆえ、民営化は考えられない。

一方、
国電
電電公社
専売公社
これらは利用者が一回いくらと利用料を払っているわけで、 民営化しても不公平が生じないというサービスなわけだ。

で、郵便局はどちらに属すか・・?
一回いくらと利用料を払うサービスに属する。

ゆえ、民営化しても不公平が生じないわけだ。
こういう風に分類すると一目瞭然。

さっき、日テレでやってた分類法の応用。


150 :名無しさん@6周年 [sage] :2005/08/13(土) 20:51:49 ID:3MYuLSv00
>>112

小泉郵政民営化法案
・民営化により公務員身分保障が解消されリストラ可能。
・地方の簡易局の前に、都心の特定局(現公務員)が減らす事も可能。
・赤字になるまでに、リストラによる経営努力の可能性がある。

岡田郵政規模縮小案
・公務員のままなので公務員待遇の職員はリストラ不可。
・都心の特定局(公務員)は減らせない、地方の簡易局から減らすしかない。
・リストラ等の経営努力も無しに、国民が限界になるまで税金投入。
----------------------------------------------------------------





最後に今日放送のリチャードホールにて神が出現。
劇団ひとりです。


⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン


⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ  ブーン

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
オレもリチャードホール見てたwww
Posted by ( ゚Д゚)y─┛~~ at 2005年08月14日 00:26