2021年12月14日

2021/12/8 インターミディエイトクラス(9) インプロジャパン 峰松佳代

7月に開講した矢先、緊急事態宣言が発令され、長い休講に入った「インターミディエイトクラス」も、
10月に再開し、いよいよ明日12/15(水)、待ちに待った発表会を迎えます!

今期は、「ベーシッククラス」「ベーシックプラスクラス」で開花した力をベースに、
これまでと違う筋肉を使っていきました。
言ってみれば、利き手じゃない手を使うみたいな。
時に、空を掴むときもあったかもしれません。
時に、インプロ筋肉痛(笑)になったこともあったかもしれません。
その分、気づきもたくさん、発見もいっぱい。
仲間との振り返りは、休憩時間にも食い込むほど盛り上がることも当たり前(笑)
とっても濃厚なインタミクラスでした。

そして、発表会前の最後のクラスは、代表池上の代講。
この日、皆さんが今期トレーニングしてきたことがしっかり実となって現れました!

その作品の舞台は、博物館。

薄暗く、針1本でも落としたら響き渡るほど静まり返ったこの博物館は、
実は、木造でできており、何度も焼失していた過去を持っていたのですが、
不思議なことに展示物であった16世紀の鎧やどくろ、
そして入口正面にある大きな地球儀は焼失せず残っているという、不思議な博物館で、
そのうわさを聞きつけた探偵が、その謎を解き明かそうとしたことで物語が動き出していきました。
まさか、すべてはオーナーの宝物への偏愛がそれらの魂を操ることになるとは?!

インプロなので、もちろん誰も先を知らないわけですが、
先読みせず、「今」に集中し、瞬間瞬間に影響され、巻き込まれ、
皆で心を動かしていく中で、まさにそこに物語が生まれていきました。

トレーニングしている間は、気づいていなかったと思いますが、
エンディングを迎えた時、自分たちの力が確実に形になって表れたことを実感してくれたのではないかと思います。
それは、個々の力がチームの中で発揮された瞬間でした。
そして、インプロパフォーマーとして、また一段ステージを昇ったそのみんなの姿は、とても頼もしく見えました。

そんなメンバー達の発表会は、
12月15日(水)20時30分開演 youtubeより生配信。
https://www.improjapan.co.jp/class_showcase_movie/

今回は、2チームに分かれて、チームでインプロゲームに挑みます!

是非、ご視聴ください!

四次元ロゴ

りょうちんずロゴ






impro at 18:55│Comments(0)clip!IM | 峰松佳代

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔