2006年03月13日

59シアター第4戦 公演のお知らせ

ef86b142.jpg
fca5769c.jpg

半年ぶりのお待たせでした。
インプロ(即興劇)格闘技ショー
59シアターの公演です。

59シアターとは、
即興で演じられる複数のシーンの間にインターバルを挟んだ、
59分間の即興ショー。
制限時間内に即興でシーンを演じ、
インターバルの間に次のシーンで何が行われるかが決められる。
即興と偶然により進行する、手に汗握る59分間をお楽しみください。

今回はおバカの祭典。
しかも、たったふたりのインプロバイザーが
59分間、様々なシーンを即興で演じます。
この二人の戦いの結末はどのようになるのか?

そして、今回ミュージシャンが初参加。
熱い戦いをどのように盛り上げるか、
是非是非会場にて体験してください。

59シアター[Fifty-Nine Theatre]
第4戦 エイプリール・フール・カーニバル

日時:2006年4月1日(土)19:00開演(開場18:30)
出演:猪部晃子 蔵重智
ミュージシャン:えびさわなおき
会場:下北ファインホール(下北沢北口徒歩4分)
【劇場への行き方】
下北沢駅北口を右に出て直進。
左手に横浜銀行、無印良品を見ながら進むとつきあたります。
つきあたって左折したらすぐ右折。
細い路地を進むと下り坂になります。
ファミリーマートのある角に出たら、右手に銭湯(八幡湯)があり、
そのさらに右手にファインホールへの階段があります。

料金:前売1000円 当日1200円 全席自由
お問い合わせ:ライト・トラップ
light-t@bc4.so-net.ne.jp
  
Posted by improv59 at 23:01Comments(0)TrackBack(0)公演情報

2006年01月15日

「インプロ新年会2006」 のお知らせ

fca5769c.jpg
59シアター第4戦は4月1日予定ですが、
その前にいろんなインプロバイザーを集めた交流会を兼ねた新年会をやります。
インプロをやったことがない方も是非ご覧ください。

「インプロ新年会2006」

つまりはインプロやっている人たちが
インプロ経験や所属とか関係なく一箇所に集まって
ワイワイガヤガヤ飲酒もOKな和気あいあいな状況で、
インプロのゲームを通じていろいろ交流を図るとともに、
2006年もインプロを盛り上げていこうという企画です。

観戦するのもよし、
参加するもよし、
全員でゲームもやるもよし、
くじでプレイヤーを選ぶもよし、
共演者指名もよし、
ディレクションをやるもよし
インプロならではの即興性で大いに遊びたいと思います。

参加希望の方は
こちらのサイトhttp://star.ap.teacup.com/lighttrap/ に
コメントにお名前をご記入するか、
nonbe@bc4.so-net.ne.jpまでメール願います。
多数の参加お待ちしております。

日時:2006年1月21日(土)
18:30開場 19:00Start 21:20終了
会場:下北ファインホール
会費:
参加費500円
ドリンク代別(実費相当100円〜200円)

第1部は参加者全員でやるインプロ
休憩時間からドリンクサービス開始
第2部は希望者が随時いろんなゲームをするという構成です。

総合幹事:のんべ

スタッフもあわせて募集します。
 受付・ドリンク対応 2〜3名
 セッティング・ドリンク買い出し 若干名
よろしくお願いいたします。

【会場への行き方】
下北沢駅北口を右に出て直進。
左手に横浜銀行、無印良品を見ながら進むとつきあたります。
つきあたって左折したらすぐ右折。
細い路地を進むと下り坂になります。
ファミリーマートのある角に出たら、右手に銭湯(八幡湯)があり、
そのさらに右手にファインホールへの階段があります。
  
Posted by improv59 at 10:20Comments(0)TrackBack(0)お知らせ

2005年10月14日

トップメニュー

★更新情報★
10/14 第3戦 INDEX
   ★公演予告
   ★出演者情報

10/10 ★59シアター第3弾公演のお知らせ★
10/10 ★59シアター観戦の手引き★

8/ 8 【速報!】次回59シアター

8/ 2 59シアター第2戦 無事終了!
8/ 2 第2戦 INDEX
   ★公演予告
   ★出演者情報
   ★公演終了後あいさつ

7/ 9 第1戦 INDEX
   ★公演予告
   ★出演者情報
   ★レビュー(全15ラウンド+延長戦)
   ★アンケート
   ★公演終了後あいさつ
   ★次回予告

★掲示板★
59シアターへのメッセージ、コメント、感想などありましたら
遠慮なくご記入ください。
掲示版はこちら
http://8816.teacup.com/improv59/bbs  
Posted by improv59 at 22:17Comments(0)TrackBack(0)管理者より

2005年10月10日

59シアター第3弾公演のお知らせ

235a5963.jpg
59シアターとは、
即興で演じられる複数のシーンの間にインターバルを挟んだ、
59分間の即興ショー。
制限時間内に即興でシーンを演じ、
インターバルの間に次のシーンで何が行われるかが決められる。
即興と偶然により進行する、手に汗握る59分間をお楽しみください。

59シアター[Fifty-Nine Theatre]
第3戦 バーニング・ハロウィン・カーニバル


日時:2005年10月29日(土)19:00開演(開場18:30)
出演:猪部晃子 うめちゃんg 大島ひでこ 蔵重智
会場:下北ファインホール(下北沢北口徒歩4分)
【劇場への行き方】
下北沢駅北口を右に出て直進。
左手に横浜銀行、無印良品を見ながら進むとつきあたります。
つきあたって左折したらすぐ右折。
細い路地を進むと下り坂になります。
ファミリーマートのある角に出たら、右手に銭湯(八幡湯)があり、
そのさらに右手にファインホールへの階段があります。

料金:前売1000円 当日1200円 全席自由
お問い合わせ:ライト・トラップ
light-t@bc4.so-net.ne.jp
  
Posted by improv59 at 21:54Comments(0)TrackBack(0)公演情報

第3戦 INDEX

59logo
59シアター第3戦
★バーニング・ハロウィン・カーニバル★
2005年10月29日(土)
下北ファインホールにて

★公演予告
59シアター第3弾公演のお知らせ
★59シアター観戦の手引き★

★出演者情報
【出演者情報】No.1 のんべ
【出演者情報】No.2 イノベ
【出演者情報】No.3 うめちゃんg
【出演者情報】No.4 おおしま

★公演レビュー
★公演アンケート
★公演終了後あいさつ  
Posted by improv59 at 21:53Comments(0)TrackBack(0)管理者より

★59シアター観戦の手引き★

de91300a.JPG

59シアターは、お客様も一緒に参加し楽しめるスタイルです。

お客様からお題をいただき、
そのお題から我々出演者が様々な短いシーンを演じます。
お題のいただき方も事前に紙に書いていただくだけでなく、
その場でお客様に質問することもあります。
お客様の参加があってこそ、
今、この瞬間で作られる『即興』が成立します。

ですから、お客様は客席で行儀良く黙って
観ている必要はありません。
格闘技を観るように、
「yeah!オォー!!」というような歓声や声援、
「ブーブー! エッー!?」というようなブーイングなど
お客様が感じるままに観戦していただきたいと思います。
我々出演者もお客様により喜んでいただけるよう、
全力をもってショーアップしていきます!

「技をよけるのではなく、受け止めてこそプロレス」という言葉のとおり!
我々も皆様の声をしっかりと受け止め、
それ以上の力と技を舞台というリングで披露いたします!
  
Posted by improv59 at 21:52Comments(0)TrackBack(0)お知らせ

2005年08月08日

【速報!】次回59シアター

b5a53e11.jpg

お待たせしました!
59シアター第3戦の日程が決定しました!!

2005年10月29日(土)
下北ファインホール にて
19時開演 予定です。
(前売:1000円 当日1200円)

第2戦終了時には来春予定とありましたが、
お客様の熱いご期待にこたえるべく、
急遽10月に実施することとなりました。

お客様を巻き込んだエキサイトなショーをお楽しみに!!


  
Posted by improv59 at 21:00Comments(0)TrackBack(0)お知らせ

2005年08月02日

59シアター第2戦 無事終了!

c536d23b.JPG
このたびはお暑い中
59シアター第2戦演にご来場いただき
まことにありがとうございました。

今回の公演は前回の公演以上に
お客様との駆け引きや、インプロバイザーの即興性で大いに遊んだ公演でした。
まだまだインプロショーのフォーマットとして
試行錯誤の段階でもあり、至らない点もありましたが
お客様の歓声やゲーム選択の掛け声により
ショーを大いに盛り上げていただき
まことに感謝しております。

次回公演はさらにお客様に楽しみと驚きを提供すべく、
出演者、スタッフ さらに励みたいと思います。

これから随時各シーンのダイジェストを紹介していきます。
また、次回の公演の日程が決まりましたらお知らせいたします。

このたびは本当にありがとうございました!!
  
Posted by improv59 at 21:30Comments(0)TrackBack(0)公演報告

第2戦 INDEX

59シアター第2戦
★サマータイム・カーニバル★
2005年7月31日(土)
下北ファインホールにて

59_vol02

★公演予告
59シアター第2弾公演のお知らせ
★59シアター観戦の手引き★

★出演者情報
【出演者情報】No.1 のんべ
【出演者情報】No.2 イノベ
【出演者情報】No.3 うめちゃんg
【出演者情報】No.4 おおしま
【出演者情報】No.5 まゆみ

★公演レビュー

★公演アンケート

★公演終了後あいさつ
59シアター第2戦 無事終了!
【速報!】次回59シアター
  
Posted by improv59 at 21:00Comments(0)TrackBack(0)管理者より

2005年07月20日

59シアター第2弾公演のお知らせ

7cb25329.jpg
59シアターとは、
即興で演じられる複数のシーンの間にインターバルを挟んだ、
59分間の即興ショー。
制限時間内に即興でシーンを演じ、
インターバルの間に次のシーンで何が行われるかが決められる。
即興と偶然により進行する、手に汗握る59分間をお楽しみください。

日時:2005年7月31日(日)14:00開演(開場13:30)
出演:猪部晃子 うめちゃんg 大島ひでこ 蔵重智 島崎真弓
会場:下北ファインホール(下北沢北口徒歩4分)
【劇場への行き方】
下北沢駅北口を右に出て直進。
左手に横浜銀行、無印良品を見ながら進むとつきあたります。
つきあたって左折したらすぐ右折。
細い路地を進むと下り坂になります。
ファミリーマートのある角に出たら、右手に銭湯(八幡湯)があり、
そのさらに右手にファインホールへの階段があります。

料金:前売1000円 当日1200円 全席自由
お問い合わせ:ライト・トラップ
light-t@bc4.so-net.ne.jp
  
Posted by improv59 at 20:10Comments(0)TrackBack(0)公演情報

【出演者情報】No.1 のんべ

6bbf9b32.jpg■本名■
蔵重 智(くらしげ さとし)
http://blog.livedoor.jp/lighttrap1999/
■インプロネーム■
のんべ
■所属■
ライト・トラップ主宰
http://www003.upp.so-net.ne.jp/light-trap/
■得意技■
缶ビール片手開け
■戦績(対 蒲田行進曲)■
30戦30敗30号泣
■59シアターとは?■
勝利の美酒を味わうための通過儀礼



  
Posted by improv59 at 19:55Comments(0)TrackBack(0)出演者紹介

【出演者情報】No.2 イノベ

53258bab.JPG■本名■
猪部 晃子(いのべ あきこ)
■インプロネーム■
イノベ
■所属■
無所属(もっすごい個人的気まぐれHP
http://www.geocities.jp/aiaisakuraba/
■得意技■
犯罪的な詐欺画像。
■戦績(対 詐欺画像作成)■
471戦471勝無敗
■59シアターとは?■
チャレンジ精神!伝説を創る場所。  
Posted by improv59 at 19:50Comments(0)TrackBack(0)出演者紹介

【出演者情報】No.3 うめちゃんg

5f861df8.jpg■本名■
梅木 俊治(うめき としはる)
■インプロネーム■
うめちゃんg
■所属■
GATTENDAR!(http://www.gattendar.net)
■得意技■
京劇・ヘヴィーメタルシャウト
■戦績(対 世間の風)■
94,512戦 210勝 14,388敗 79,914分
■59シアターとは?■
紳士淑女の社交場  
Posted by improv59 at 19:45Comments(0)TrackBack(0)出演者紹介

【出演者情報】No.4 おおしま

76f03477.jpg■本名■
大島 ひでこ(おおしま ひでこ)
■インプロネーム■
おおしま
■所属■
フリーっぽい
■得意技■
外苑東通ウォーキングディナー
■戦績(対ランチバイキング)■
99戦93勝1引き分け2敗3反則勝ち
(バイキングに勝ってダイエットに負ける)
■59シアターとは?■
フリーチャイルドが目を覚ますところ  
Posted by improv59 at 19:40Comments(0)TrackBack(0)出演者紹介

【出演者情報】No.5 まゆみ

7964399b.JPG■本名■
島崎 真弓(しまざき まゆみ)
■インプロネーム■
マユミ
■所属■
neo garage kid.主宰
http://ngkweb.at.infoseek.co.jp/
■得意技■
一目惚れ。一人相撲。
■戦績(対 恋愛)■
?戦?勝1敗1引き分け1不戦敗
■59シアターとは?■
未知との遭遇。

  
Posted by improv59 at 19:35Comments(0)TrackBack(0)出演者紹介

2005年05月09日

第1戦 INDEX

59シアター第1戦
★ブレイクアウト・カーニバル★
2005年4月30日(土)
下北ファインホールにて

004ea264.JPG

★公演予告
59シアター旗揚げ公演のお知らせ

★出演者情報
【出演者情報】No.1 のんべ
【出演者情報】No.2 まゆみ
【出演者情報】No.3 いのべ
【出演者情報】No.4 おおしま

★公演レビュー
第1戦レビュー(その1) オープニング
第1戦レビュー(その2) 第1ラウンド バイリンガル
第1戦レビュー(その3) 第2ラウンド 映画予告編
第1戦レビュー(その4) 第3ラウンド この世に二人だけ
第1戦レビュー(その5) 第4ラウンド 言葉少な
第1戦レビュー(その6) 第5ラウンド モノローグ・プロローグ
第1戦レビュー(その7) 第6ラウンド NGワード
第1戦レビュー(その8) 第7ラウンド 心の声
第1戦レビュー(その9) 第8ラウンド ライアー・ライアー
第1戦レビュー(その10) 第9ラウンド パペット
第1戦レビュー(その11) 第10ラウンド xxな人
第1戦レビュー(その12) 第11ラウンド ローステータスバトル
第1戦レビュー(その13) 第12ラウンド エモーショナル・ジェットコースター
第1戦レビュー(その14) 第13ラウンド リインカーネーション
第1戦レビュー(その15) 第14ラウンド セレブ
第1戦レビュー(その16) 第15ラウンド オーディエンス
第1戦レビュー(その17) 延長戦 ワンボイス

★公演アンケート
☆アンケート☆公開

★公演終了後あいさつ
59シアター旗揚げ公演無事終了!
【速報!】次回59シアター
  
Posted by improv59 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)公演報告

2005年05月08日

第1戦レビュー(その1) オープニング

通りすがりの司会者 ヒロさんによるオープニング。

db4412fb.JPG

荘厳な音楽とともに、
司会者ヒロさんのナレーションが
閉まった幕の向こうから聞こえる。

インプロ
それは 台本のないドラマ
決まりきった台本や筋書きの鎖を解き放ち、
インプロプレイヤーは自らを演出家、脚本家と化し、
たった一度しかない奇跡のドラマを舞台で演じる。


そして、幕が開き、
台本を持った名司会ヒロさんの登場により、
59シアターはその幕を開けたのでありました。

サンキュー、ヒロさん!!  
Posted by improv59 at 00:58Comments(0)TrackBack(0)公演報告

第1戦レビュー(その2) 第1ラウンド

ルールNo.24「日本語・英語 切り替えのシーン」

26471c62.JPG

シーンの途中でホーンが鳴ったら、
テレビの音声切り替えのように英語になり、
またホーンが鳴ったら、
もとの日本語に戻る。

タイトル:「やきたてくさい」

浮浪者の香りをまじえた
複雑な香りのメロンパンが、
グルメ記者の大絶賛を受けたシーンとなりました。  
Posted by improv59 at 00:56Comments(0)TrackBack(0)公演報告

第1戦レビュー(その3) 第2ラウンド

ルールNo.52「架空の映画の予告編をやる」

4d7ada84.JPG

1分の映画予告編が3本創られる。
映画のジャンルを3つもらい、タイトルはみな一緒。

タイトル:「阿波踊り」

ジャンルは
「恋愛映画」「ホラー」「仁義」

”Shall We 阿波dance?”になったり、
ゾンビのように次から次へと阿波踊りを始めたり、
阿波踊りしながらヤクザ抗争になったり

さて、本編はどんな作品だったのでしょうか?  
Posted by improv59 at 00:54Comments(0)TrackBack(0)公演報告

第1戦レビュー(その4) 第3ラウンド

ルールNo.27「舞台の上に同時に2人しかいられない」

42d8f104.JPG

舞台上には常に二人だけしかいられない。
誰かが入ってきたら、誰かが出ていかなければならない。
逆に誰かが出ていったら、誰かが入ってこなければならない。

タイトル:「あんな病院二度と行かない」

整形美容手術を受けた女性とその母親、
そして手術の被害者が入り混じり、
インチキ医者の悪事が暴かれる

「で、この”さらにビューティーコース”なんですけど」
「あら、素敵!」  
Posted by improv59 at 00:52Comments(0)TrackBack(0)