昨日は夜中にレポを書いていたのですが、朝になって、書き忘れに気づくこと多数。
追記です!
そしてこれも昨日のぶんに書き忘れましたが……ネタバレあります。

セットリストについて。
静岡、福岡1日目、大阪2Daysと参加しましたが、初めの2曲、シキナ、汚れなきSEASONは変更なし、そのあと、静岡は口唇。福岡と大阪29日は、ビリビリクラッシュメン。30日は誘惑!でした。びっくり!
<MC>
WASTED TIMEのあと静岡・福岡・29日はMore than Love。30日は、いつもそのあとのCynicalが先にあって、口唇でした。誘惑と口唇ペアでくるとはさらにびっくり!!
<MC>
遙か…、Precious、風にひとり、AMERICAN INNOVATION、週末のBaby talk。これはずっと変わらず。Preciousのサックスは、静岡・福岡で聴いたときより大阪では明らかに進化していて、素晴らしく曲に馴染んでいました。セイさんに大拍手!!
<MC>
静岡はWinter,again、福岡は都忘れ、29日はApologize、30日はHOWEVERと、毎回変えているところかも?うーん、どれも良かったです!
それから時の雫、Satellite of loveです。
<MC>
FAME IS DEADのあと、静岡はCOME ON!!、福岡と29日はFATSOUNDS、30日はここでビリビリクラッシュメン。そうだった。笑
それから彼女の"Modern…"、GREAT VACATION、本編最後はChelsea。大阪では、TERUさんが、「本気で愛してくれる人がいる だからこそ生きて行ける」なんて歌、のところを引いて紹介してくれたんですが、ああ、TAKUROさんの歌詞とTERUさんのいつもMCで言ってくれる言葉と、同じ地平の上にあるよなあと思ったりしました。
<アンコール>
最初は月の夜に。それから、静岡はピーク果てしなくソウル限りなく、福岡と大阪はSHUTTER SPEEDSのテーマで、そしてACID HEAD、BELOVEDでした。
月の夜にのとき、29日かな?TERUさんが、セイさんの白いアコーディオンについて、おもちゃみたいな楽器とか、白って高級感が失われる、みたいなことを言ってました。笑

これで多分モレはないかと……
それから大阪では新しいグッズもかなり増えてましたね〜。後半であんなに可愛いTシャツ(ピンク)出してくるなんて反則だ……
うっかり福袋も買いたかったのですが、両日とも売り切れ。30日は結構、タッチの差でした。ひとり1個限定にしてくれたら買えたのにな〜とか、直後は思いましたが、冷静になってみるとこれ以上散財しなくて良かったとも半分思う。……でも欲しかった(´Д⊂)
それからアンコール、福岡では多分モンハンしながら出てきて、リーダーに取り上げられていたHISASHIくんですが、大阪では両日ゼリー飲料を飲みながらの登場でした。両日同じやつで、握る手の上からちらっと見えたパッケージ、商品名が思い出せません。。知ってるんだけど……むむ。明日マツキヨに行ってみよう。

とりあえず、以上です!