2023年03月30日

雪解け増水も一段落
濁りもなく、水量は少し多め

釣りには丁度いい状態です

雪の塩梅は、
昨年よりも非常に少なくなっており、
平地では
ほとんど雪が無くなっています

非常に入川しやすくなっています

魚の活性も進んでいて、
魚影も確認できます

明後日の渓流釣り解禁日は
お天気も良さそう、
みなさん、どうぞ
渓流釣りを楽しんでください
お待ちしています。。。。。。


やませみ
続きを読む

南会津西部漁協inagawafish at 22:22│渓流釣り | 水位・濁り

2023年03月23日

[公示] 南会津西部非出資漁業協同組合

伊南川水系の禁漁区等について

令和5年度の禁漁区等について
以下のように定めましたので、公示します。

【舘岩地区の指定地域】
〇禁漁区
1.湯ノ岐川支流
 渡沢全域、
 渡沢支流の一ノ沢・二ノ沢(水道水源地のため永年禁漁)
 猿倉橋(田代山登山口トイレ駐車場手前の橋)より上流全域
2.前沢集落付近
 前沢橋上下約200m間及び前沢集落の前沢入沢全域
 (自然種保護のため)
3.塩ノ原地区:宮沢全域(自然種保護のため)
4.西根川支流
 小白沢全域(自然種保護のため)
 川衣地区の林道ゲートより上流全域(自然種保護のため)
〇キャッチ&リリース区間
1.舘岩川(毛鉤専用区)
 鱒沢川合流上の堰堤から上流の舘岩川 及び
 数間沢全域
2.塩ノ原地区の宮沢全域
〇たのせ特別漁区ヤマメの里
1.たのせふるさと公園「ふるさと橋」の上下700m間
     (5月1日から9月30日まで)

【南郷地区の指定区域】
〇禁漁区
1.小屋川支流の戸板沢全域

【只見町(明和地区)の指定区域】
〇禁漁区
1.布沢川本流と道行沢が合流する砂防堰堤より上流全域
2.布沢川支流の打杭沢全域と滝ノ沢全域
     (魚族保護及び増殖のため)

以上

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊南川の釣りhomepage
更新しました。

<ひじりこ>


南会津西部漁協inagawafish at 16:07│禁漁区等 | おしらせ
雪解けが進んでいます
そのため、今は増水していますが、
渓流釣り解禁日は、
いい塩梅で迎えられるでしょう

魚も活性化が進んでいますから
楽しい釣りができるでしょう

半年ぶりの渓流釣り・・・・心はウキウキ。。。。。

それでもまだ、奥山には雪が
まだまだたくさんありますから
注意して入渓してください

もうすぐ 渓流釣り解禁です


やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 13:24│渓流釣り | 残雪
ギャラリー
  • 水量落ち着く!。。。。。解禁です
  • 水量落ち着く!。。。。。解禁です
  • 渓流 解禁 もうすぐ!。。。。
  • 2023年。。。。。。
  • 雪 雪 雪。。。。。
  • 渓流釣り最終日
  • 渓流釣り最終日
  • 鮎を探して。。。。
  • 和泉田橋上