2013年10月
2013年10月30日
南郷トマト
伊南川沿いに広がる南郷トマトの色づく季節と共に
伊南川のあゆのシーズンがはじまります
伊南川のあゆと南郷トマトは
この地域の夏の風物詩です
ところで トマトが一番おいしい季節をご存じですか?
今でしょう!
10月のトマトは最高においしいです
これを知っている人は今 朝早くからトマトを求めに訪れています
残念ながら今月いっぱいで終了です
雑談でした
やませみ

2013年10月22日
街裏堰下
2013年度 伊南川の放流稚魚は
静岡ダム湖産 宮城県鮎工房
岩手海産人工
湖産天然鮎
の3種類です
解禁に釣れたのがダム湖産
海産人工は不調
後期の湖産天然は順調に釣れた
7月8月に増水にごりが7回
その為か冷水病が発生したようで釣果がのびず
湖産の後期放流で
なんとかシーズンを過ごせたのが実情です
シーズンを通じて釣果の伸びる種苗が欲しいのですが
自然が相手の事なので難しい
2014年はより良い種苗をえらんで放流したいと思います
良い種苗がありましたら連絡ください
やませみ

2013年10月19日
南郷橋上流
2011年度解禁にフィバーした南郷橋上流
このポイントは大きい増水でもそれほど変化しない場所ですが
台風18号の増水で
橋の真下の深みが砂利で埋まって深みがなくなったのが
台風25号でまた元に戻ったようです
下流も今シーズン良く釣れました
増水するたびに川が変化するということは
上流域が3年前の豪雨で荒れていることです
早く元の伊南川にもどって欲しいものです
やませみ

2013年10月15日
2013年度 青柳橋下流は
上流域不調の中唯一解禁当初から良形の鮎が釣れ
伊南地区で好調ポイントでした
台風18号の出水で深みが少なくなり
全般的に浅くなりました
10月15日
一人の友釣りマンが竿をだしていました
このファイトに拍手を送ります
やませみ

2013年10月02日
先日の台風18号の4mの出水で
鮎つりは終了とおもっていましたが
伊南川のあゆ達はどっこいまだまだ元気に残っており
先月の29日には40尾台釣った人あり
私はもう寒くて納竿です
寒さに強い方どうぞトライしてください
やませみ
