2014年05月

2014年05月30日

イワナ、やまめが釣れるよ!


6月に入ると各河川では鮎が解禁になります。

伊南川ではこれからが鮎の放流で、
積雪の多い河川では仕方がないこと。

雪解けも一段落水温も10度をこえてきましたので、
放流も間近に迫っています。

鮎釣解禁日は、7月19日(土)に決定しました。

好漁を期待してください。

今、伊南川の本流釣りに注目です。
ルアーにイワナ、やまめが追ってきます。

6月の鮎放流と共に、食欲が更に活発になり、
本流釣り、えさ釣り、ルアーが皆さんをとりこにします。

一度、本流釣りにトライしてみてはいかが!

<やませみ>

南会津西部漁協inagawafish at 14:40│渓流釣り | アユ釣り |

2014年05月19日

405a3ad3.jpg

とちの花


うちの脇のとちの木の花が咲きミツバチ達が大忙しの季節です

ミツバチ達が1年間で集めるハチミツの量はスプーン1杯だそうです

何万匹のハチたちが集めてくれたハチミツを私たちが頂くわけで、ちょっと申しわけないおもいです


さて、伊南川の鮎の放流量は約3トンの予定です

解禁日は7月19日です

乞う ご期待!


<やませみ>

 

 




南会津西部漁協inagawafish at 21:03│アユ釣り  |

2014年05月06日

山菜

 

渓流釣り解禁以来1カ月を過ぎ、
山々は新緑の若葉が萌えだしました

当然、山菜も顔を出し始めます

渓流つりの楽しみはヤマメイワナと出会えることは当然のこと

また、山菜と釣りの途中で出会えることです

今はコゴミが真っ最中

うど、アイコ、シドケと続きます

たくさん採取することは地元のひとに怒られます

食べる分だけ採りたいものです


最近入漁券を持たずに入川する人が多く見られます

マナーを守って釣りを楽しみたいものです

 

<やませみ> 




南会津西部漁協inagawafish at 17:14│渓流釣り  |
ギャラリー
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • いつ 消えるのかな?
  • 伊南川 雪に覆われる!
  • 竿納め。。。。。
  • 竿納め。。。。。
  • 28.5cm、出た!
  • 28.5cm、出た!