2015年01月

2015年01月20日

f89334c9.jpg

d77fce69.jpg

68f38fb8.jpg

338169c6.jpg

ついに、昨日、南会津町が豪雪対策本部を設置!

只見町も本日、設置!

今朝7時のアメダス積雪深(cm)は、檜枝岐254、只見238、南郷(南会津町界)235、田島86。

南会津町の豪雪対策本部設置基準アメダス積雪深は、南郷180cm、田島130cm。

只見町は寄岩の積雪深230cmだそうです。


写真は、
南郷アメダス設置場所付近、
南郷総合支所付近、
大宮橋。

<ひじりこ>


南会津西部漁協inagawafish at 23:14 |

2015年01月15日

89a3e6f6.jpg

7a1e8229.jpg

df2ccc6d.jpg

f16db6dd.jpg

雪は、昨日から今日のお昼過ぎまで小休止。

おっつけ場(除雪の仮置き場・川の雪捨て場)が、まだ1月半ばなのに、もう満杯!

木々から雪が落ちて、山が黒い。

13時頃、鳥井戸橋上下の様子。


そして、やませみさんが採った松茸のご飯(^O^)

雪+α疲れに染み入る香りと旨味~(≧ω≦)b

今日も大変美味しくご馳走になりました!

<ひじりこ>


南会津西部漁協inagawafish at 22:57 |

2015年01月12日

2a76d6ce.jpg

600c175f.jpg

ebc4f9d8.jpg

ついに南郷アメダス積雪深が2mを超え、最大は6時の207cm。
5時から大雪注意報発令中。

写真は10:30頃。
雪は落ち着き、晴れ間が見えました。

13時現在、気温-1.7℃、積雪深198cm。
12時から2m切ったものの、雪はまだパラパラ降っています。
南郷アメダス、11時には全国10位の積雪深でしたが、
13時は群馬県藤原に1cm負け、ランク外に。

13時現在の全国積雪深ランキング、只見7位(226cm)、檜枝岐9位(206cm)。

はぁ~、もう、たくさん!

<ひじりこ>


南会津西部漁協inagawafish at 13:35 |

2015年01月11日

8111b04b.jpg
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。

さて、今週末、南郷では小正月行事開催が多く、昨晩は鴇巣と上町・上平(和泉田)で、今夜は界で早乙女踊り、
今夜は和泉田で歳の神(おんべ)、関東で言う「どんど焼き」が開催されました。

みかんまき、お菓子まきの後、
年男がおんべ(杉の木などを芯にして藁や達磨・お札・「火の用心」などの書き初め・正月飾りなどを円錐状に組み上げたもの:本来はツインタワー)点火。

無病息災を願い、おんべの火で餅やスルメを焼いて食べます。

雪と風はほどほどで、穏やかな小正月でした。

<ひじりこ>


南会津西部漁協inagawafish at 21:37 |

2015年01月04日

2015年 明けましておめでとうございます。。。。。。

昨年は伊南川をお引き立ていただきまして誠に有難うございました

本年度も尚一層、組合員一同、皆皆様に満足要られるよう努力したいと思います

本年度は鮎はもとより渓流にも新しい試みを予定しています

ご期待ください!

今年の伊南川流域は最近にない積雪でこの雪は鮎にとって夏場に大いなる恵みをもた
らします

2015年 きっと素晴らしいシーズンになることでしょう。。。。。



やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 19:22 |
ギャラリー
  • 水量落ち着く!。。。。。解禁です
  • 水量落ち着く!。。。。。解禁です
  • 渓流 解禁 もうすぐ!。。。。
  • 2023年。。。。。。
  • 雪 雪 雪。。。。。
  • 渓流釣り最終日
  • 渓流釣り最終日
  • 鮎を探して。。。。
  • 和泉田橋上