2016年03月

2016年03月31日

160314禁漁区等公示


 伊南川水系の禁漁区等について 

平成28年度の禁漁区等について
以下のように定められましたので、お知らせします。

=======================================
【舘岩地区】 南会津町舘岩地域(舘岩川水系)
=== 禁 漁 区 ==============
 ① 数間沢(舘岩川支流) 【岩下集落】
 ② 井出入沢(舘岩川支流) 【岩下集落】
 ③ 鱒沢川・支流黒沢合流より上流(黒沢含む)
 ④ 湯ノ岐川・支流猿倉橋(田代山登山口トイレ駐車場手前の橋)より上流
 ⑤ 一ノ沢・二ノ沢(湯ノ岐川支流の渡沢の支流)
 ⑥ 舘岩川前沢橋上下約200m間 ・ 前沢入沢(支流) 【前沢集落】
 ⑦ 大沢(西根川支流) 【小高林集落】
 宮沢(舘岩川支流) 【塩ノ原集落】 ※
=== キャッチ&リリース区間(毛鉤専用区) ===
 ⑧ 舘岩川上流(支流は除く): 数間沢合流から新田原(矢竹沢合流下の堰堤)まで
=== 特 別 漁 区 ============              
 ⑨ たのせふるさと公園たのせ橋上下約700m間(5月~9月)
========================================
【明和地区】 只見町明和地区
=== 禁 漁 区 ==============
 ⑩ 布沢川・支流道行沢合流下の砂防ダムより上流 【布沢区】
=========================================

※ 禁漁区に⑪追加(画像へは未追加)
   4/23投稿 『【訂正】禁漁区』

★昨年度との違いは、
 ⑤湯ノ岐川支流の渡沢全域の禁漁区が解除され、
 渡沢の支流の一ノ沢・二ノ沢のみが禁漁区となったこと
 (一ノ沢・二ノ沢:水道取水口のため永年禁漁区)、
 ⑪宮沢が追加されたことです。

 禁漁区等設定箇所には看板が設置されていますので、
 詳細は現地にてご確認ください。

<ひじりこ>


南会津西部漁協inagawafish at 23:32│渓流釣り | 禁漁区等 |

4月1日のお天気をお知らせします。
明日は晴れです。
放射冷却のために冷え込む予報。
朝、6時頃の気温は、-3℃になる予報です。

朝早くの釣りは、水温が低く、むずかしいか?。。。。
太陽が上がって、温かくなってからの方がよいのかも。。。

とにかく、雨の心配なし。。。。
どうぞ、楽しい釣りで一日をお過ごしください。。。。。。。


やませみ
                                                                                                                                                                  



南会津西部漁協inagawafish at 21:31│渓流釣り | 天候 |

2016年03月30日

4月1日の渓流釣り解禁まであとわずか。。。。

小さいけど楽しめる渓があります。

朝日地区(只見町)では、
小川沢、小川集落下から入ります。

南郷地区では、
深沢、片貝集落から入ります。
滑沢、大橋集落から入ります。
八久保沢、木伏集落から入ります。

伊南地区では、
白沢、白沢集落から入ります。
阿多根沢、倭橋から入ります。

イワナがメインです。

入川の際は遊漁券をお求めのうえ入川ください。

 日釣券 1,100円です。

解禁日にはどうぞ、楽しい釣りを。。。。。。


やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 17:52│渓流釣り | ポイント |

2016年03月29日

2c84cdcb.jpg

小屋川
 

今年の渓流には期待ができるかも?

もう、すでに流れの中で渓流魚が餌を求めて
活発に動いている様子が良く見られます。

水温が、例年より雪がないために、高いと思われます。

本流においても、渓流釣り解禁日4月1日には、
ルアーが振れると思います。

もちろん、本命は渓流のイワナ、ヤマメですけど…
今、中小屋集落(南郷地区:小屋川沿い)の福寿草、
黄色い可憐な花が、満開です!

やませみ




南会津西部漁協inagawafish at 06:43│渓流釣り | ポイント |

2016年03月27日

【伊南川本流上流:大原・小立岩地区】

溪が開いているので、
ルアー、フライ、餌釣りいずれもOK。
放流量も非常に多い。
足場がやさしいので、
お子様、女性の方に、お勧めポイントです。


例年だと雪代増水でしばらくの間、
釣りは難しいのですが。。。。

今年は増水が少ないので、本流もいけそうです。


小立岩集落から入る、
安越又川も見逃せない溪です。

水量が多い渓ですので、気をつけて入川してください。


さらに上流の
平沢も良い溪ですので、
時間があれば竿を出してみてください。

 

やませみ



南会津西部漁協inagawafish at 18:46│渓流釣り | ポイント |
ギャラリー
  • 解禁せまる!
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • いつ 消えるのかな?
  • 伊南川 雪に覆われる!
  • 竿納め。。。。。
  • 竿納め。。。。。
  • 28.5cm、出た!