2016年03月
2016年03月31日
伊南川水系の禁漁区等について
平成28年度の禁漁区等について
以下のように定められましたので、お知らせします。
=======================================
【舘岩地区】 南会津町舘岩地域(舘岩川水系)
=== 禁 漁 区 ==============
① 数間沢(舘岩川支流) 【岩下集落】
② 井出入沢(舘岩川支流) 【岩下集落】
③ 鱒沢川・支流: 黒沢合流より上流(黒沢含む)
④ 湯ノ岐川・支流: 猿倉橋(田代山登山口トイレ駐車場手前の橋)より上流
⑤ 一ノ沢・二ノ沢(湯ノ岐川支流の渡沢の支流)
⑥ 舘岩川: 前沢橋上下約200m間 ・ 前沢入沢(支流) 【前沢集落】
⑦ 大沢(西根川支流) 【小高林集落】
⑪ 宮沢(舘岩川支流) 【塩ノ原集落】 ※
=== キャッチ&リリース区間(毛鉤専用区) ===
⑧ 舘岩川上流(支流は除く): 数間沢合流から新田原(矢竹沢合流下の堰堤)まで
=== 特 別 漁 区 ============
⑨ たのせふるさと公園: たのせ橋上下約700m間(5月~9月)
========================================
【明和地区】 只見町明和地区
=== 禁 漁 区 ==============
⑩ 布沢川・支流: 道行沢合流下の砂防ダムより上流 【布沢区】
=========================================
※ 禁漁区に⑪追加(画像へは未追加)
4/23投稿 『【訂正】禁漁区』
★昨年度との違いは、
⑤湯ノ岐川支流の渡沢全域の禁漁区が解除され、
渡沢の支流の一ノ沢・二ノ沢のみが禁漁区となったこと
(一ノ沢・二ノ沢:水道取水口のため永年禁漁区)、
⑪宮沢が追加されたことです。
禁漁区等設定箇所には看板が設置されていますので、
詳細は現地にてご確認ください。
<ひじりこ>