2016年06月

2016年06月30日

ba45a70c.jpg

0767a1d7.jpg

大宮橋下流


高校裏と同じくらい人気ポイントである
大宮橋を紹介します


昨年の関東豪雨で、大宮橋は大きく川相が変化、
橋下200mは砂が入り駄目です

その下流はザラ瀬ですが、アユはここに付いています

長いザラですが、ハミ跡はびっしりと食んでおり、
大宮橋に入川される人はこのザラが狙い目です


上は荒れていますが、左岸側がOK
です

下流の狙い目は
左岸側から右岸側に落ち込む頭の瀬か?

 

やませみ



南会津西部漁協inagawafish at 12:24│アユ釣り | ポイント |

2016年06月29日

c06c08bc.jpg

0cb72a88.jpg

人気ポイントの高校裏を覗いてみた

以前お知らせしたように、
階段下の瀬がなくなり、一本になり
瀬落ちから下は昨年と変わらず

状態はきわめて良く、
アユ釣り解禁日には大いに期待が持てます

ハミ跡は瀬まで食んでおり、
今年の伊南川のアユは一味違う

河原の駐車スペースの前のザラ瀬は、
私も竿を出してみたいポイントです

ただ、駐車スペースに砂が大量に堆積、
車が動かなくなる心配あり

車は堤防上にとめた方が安全かもしれない


やませみ

南会津西部漁協inagawafish at 18:44│アユ釣り | ポイント |

2016年06月26日

b6ab8aed.jpg
山里橋上


山里橋を覗いてみた

上流の瀬、ザラ瀬、ハミ跡びっしり、大きいハミも見える
塩ノ岐川出合いまで続き?、昨年とは一味違う
今の状態は最高。。。

下流は瀬が2本になってしまった
左岸側の方がいいのかな

三本松はアユのハミが広がっていないようです
これから体力をつけ瀬に入っていくと思います

今年の山里橋は大いに期待が持てます
水量も平水に戻りました


やませみ

南会津西部漁協inagawafish at 16:14│アユ釣り | ポイント |
19a5779f.jpg

638528aa.jpg

f53774e8.jpg

181c495d.jpg

12時半頃、鳥井戸橋下に釣り人3人。

長竿、餌釣り?


最近、本流・餌釣りで好釣果を叩き出す人が結構いるとか。


このほど、イワナとヤマメの成魚放流が行われたものの、
水不足で川・沢カラカラ……あーあ(-.-;)

からの!
ここ数日の雨降り、
伊南川、いい感じです!!


<ひじりこ>



南会津西部漁協inagawafish at 12:47│渓流釣り | 放流 |

2016年06月25日

今日は只見町内へ伊南川本流ヤマメ狙い。

ポイントポイントでボツボツ釣れます。

image1 (2)

image3

釣り上がっていると、いい感じの二股流れの合流点が・・・

image2 (1)

銀化さん。いいサイズでした。

その後、上流へ移動し、岩盤が点在するポイントでルアーを
流しているとキラキラと反転しながら上へ下へ 動いている魚が。
もしや・・・鮎でした。流心でガッツリ追ってました。
既に戦闘体制です。ハミ跡もバッチリありました。
今年も期待できますね★

早く鮎釣りしたい・・・

S息子


南会津西部漁協inagawafish at 17:00│渓流釣り | 釣果 |
ギャラリー
  • 伊南川 渓流解禁情報
  • 解禁せまる!
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • いつ 消えるのかな?
  • 伊南川 雪に覆われる!
  • 竿納め。。。。。
  • 竿納め。。。。。