2016年12月

2016年12月24日

この程、漁協の理事会が開かれた

来年度、平成29(2017)年度の放流量について協議

アユは今年度と同量の放流計画が承認された

渓流魚は今年度よりも400kg多い放流計画


渇水の今年だったが、
来たる平成29(2017)年は平年並みの雪が欲しい

先日降った雪は、気温が高い為、少なくなってしまった

スキー場はオープンしたが、雪不足。。。。。

川からあがったカッパはこの冬どうして過ごしていけばいいのか?

仕掛け作りはまだ、やる気力がない。。。。





やませみ




南会津西部漁協inagawafish at 17:33│放流 | おしらせ |

2016年12月22日

4b49f849.jpg

0acd516e.jpg

962dc93d.jpg

1dcfb00c.jpg

ハクチョウ、只見川(滝湖)に移動していました。

18日(日)には駐車場に近い所にいたのでよく見えたのですが、
伊南川付近にいたのと同じ組み合わせの7羽の他に、
白いのが3羽いました。


さて、天気予報通り、18日からは気温が上がり、雨も降り、雪はとけまくり。

今朝は冷え込み、樹氷がきれいでしたが、
これから雨の予報。

明日は南会津のスキー場が一斉オープン予定なのですが……


<ひじりこ>


南会津西部漁協inagawafish at 14:41│天候 | 近隣情報 |

2016年12月17日

fea12960.jpg

98c103ea.jpg

59c3af04.jpg

本日11時過ぎ、会津南部に
大雪警報発令!
今シーズン初。
11時の南郷アメダス積雪深80cm。

午後には雪は落ち着き、現在、
大雪・なだれ・着雪注意報発令中。


いやぁ、ひどかった!

昨日みたいな終日気温零下でゴリゴリ凍結もキツイけど、
今日は気温が微妙に上がり、べちゃべちゃ雪かたし、キッツーイ(>_<)

くたびれました。


先週から雪が本格化し、
ハクチョウは、8日を最後に、富田橋~和泉田橋付近からいなくなりました。


<ひじりこ>


南会津西部漁協inagawafish at 17:08│天候 | 伊南川流域の恵み |

2016年12月16日

伊南川に本格的な雪が。。。

30㎝の積雪です


昨年シーズンの積雪は少なく、雪代増水が無かった

夏場の渇水もこの為か?


この地域には例年通りの雪が必要です。

只、生活するのには厳しい

雪かき、屋根の雪下ろしはとてもキツイ

この苦しみがあるため、春の訪れは格別!


今も外では雪がしんしんと降り続いている

私はこたつに入ってうたた寝です

 

やませみ




南会津西部漁協inagawafish at 21:49│天候 | 水位・濁り |

2016年12月10日

dffb6a7e.jpg

大宮橋




南会津西部漁協inagawafish at 11:39│工事 | 豪雨災害 |
ギャラリー
  • 竿納め。。。。。
  • 竿納め。。。。。
  • 28.5cm、出た!
  • 28.5cm、出た!
  • 新伊南川橋で。。。。。。
  • どこで釣ってくるの。。。。
  • 上流で釣って見た。。。。。
  • 出た 28㎝。。。。。
  • 出た 28㎝。。。。。