2018年03月

2018年03月31日

dd152b2e.jpg

今朝、氷点下3.8度、寒かった

積雪深は30㎝、国道はノーマルタイヤで大丈夫です

渓にはまだまだ雪多し

夕方には雪代増水があります

午前中の入川がお勧めです

只見地区では布沢川、塩ノ岐川、

南郷地区では富沢川、鹿水川、小屋川,八久保沢

伊南地区では青柳沢、小滝川、安越又川、伊南川本流

舘岩地区では西根川、湯ノ岐川

また、これら以外たくさんの小溪があります

どの渓にも魚はいます

明日はお天気も上々、楽しい釣りができそう。。。

 

やませみ




南会津西部漁協inagawafish at 12:57│渓流釣り | ポイント |

2018年03月29日


2018禁漁区等No入

南会津西部非出資漁業協同組合 漁場内

平成30(2018)年度

伊南川水系の禁漁区等



=======================================
【舘岩地区】 南会津町舘岩地域(舘岩川水系)
=== 禁 漁 区 ==============
 ① 数間沢(舘岩川支流) 【岩下集落】
 ② 葡萄沢・峠ノ沢(鱒沢川支流)
 ③ 新道沢(湯ノ岐川支流)
 ④ 渡沢(湯ノ岐川支流)
 ⑤ 一ノ沢・二ノ沢(湯ノ岐川支流の渡沢の支流)
 ⑥ 舘岩川前沢橋上下約200m間
前沢入沢(支流) 【前沢集落】
 ⑦ 小白沢(西根川支流)
 ⑧ 大沢(西根川支流) 【小高林集落】
=== キャッチ&リリース区間(毛鉤専用区) ===
 ⑨ 舘岩川上流(支流は除く):
数間沢合流~新田原(矢竹沢合流下の堰堤)
 ⑩ 宮沢(舘岩川支流)【塩ノ原集落】
=== 特 別 漁 区 ============              
 ⑪ たのせふるさと公園
たのせ橋上下約700m間(5月~9月)
========================================
【明和地区】 只見町明和地区
=== 禁 漁 区 ==============
 ⑫ 布沢川・支流
道行沢合流下の砂防ダムより上流 【布沢区】
=========================================

※昨年度と違うのは下線部(②・⑦・⑧・⑩)です。

 禁漁区等設定箇所には看板が設置されていますので、
 詳細は現地にてご確認ください。

<ひじりこ>

南会津西部漁協inagawafish at 20:34│禁漁区等 | 渓流釣り |
解禁前に伊南川水系の放射能モニタリング検査を実施

結果、全川、検出せずの報告

解禁には安心、安全で釣りを楽しめます



やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 12:58│渓流釣り | モニタリング |

8cdfa8eb.jpg


c84546b0.jpg




やませみ


0a1a24ba.jpg

釣りやすい小屋川

国道からヤマメが狙える

釣りに疲れたら温泉で。。。。

 

 

やませみ




南会津西部漁協inagawafish at 09:16│渓流釣り | ポイント |

2018年03月28日

 解禁まであと数日となりました。
 ぽかぽか陽気に誘われ、カメラ片手にフラフラと出かけてきました。
 雪解けも急速に進み、かなり増水しています。
 ところどころで雪崩が起きていますので、入川される場合は十分気をつけてお楽しみください。
 本日の伊南川及び渓流の状況です。  
             
  尾白橋下流
P1030023
  鳥井戸橋上流
P1030025
  山里橋下流
P1030030
  塩ノ岐川
P1030027
 
P1030029
  富 沢
P1030026

  かわせみ

南会津西部漁協inagawafish at 12:07│渓流釣り | ポイント |
ギャラリー
  • 伊南川 渓流解禁情報
  • 解禁せまる!
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • いつ 消えるのかな?
  • 伊南川 雪に覆われる!
  • 竿納め。。。。。
  • 竿納め。。。。。