2019年03月

2019年03月30日

4月1日(月)、平成の次の新しい元号が発表される
ファン待望の渓流釣りが解禁になる

今シーズンは残雪が少なく、釣りやすい川になっている
水量も少し多めで 状況はすごく良い
各溪の林道は まだ雪が残っていますので、注意してください

魚たちの活性は良く、淵では餌を求めている姿が見られる
餌は ブドウ虫、ミミズがベターか?

お勧めポイント
塩ノ岐川、富沢川、小屋川、青柳沢、小滝川、湯ノ岐川、舘岩川

伊南川水系には他にもたくさんの支流があります
これからいろんな溪で釣りを楽しんでください

やませみ


IMG_0119


南会津西部漁協inagawafish at 13:14│渓流釣り | ポイント |

2019年03月24日

このほど渓流釣り解禁前のモニタリング検査の結果が出ました
いずれの渓流でも放射性物質は検出せず
これで安心安全で渓流釣り解禁を迎えることができます

舘岩川   ヤマメ
湯ノ岐川  イワナ
安越又川  イワナ
小滝川   ヤマメ
滑沢    イワナ
鹿水川   ヤマメ
塩ノ岐川  イワナ

以上すべて検出せず


やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 11:06│渓流釣り | モニタリング |

2019年03月23日

伊南川に春がようやく訪れたと思いきや、
今朝は雪降り、寒い朝

もう桜の便りがあちこちで。。。
炬燵で家の猫たちは丸くなりお休み
このところのお天気はおかしい?
それでも確実に春の訪れが感じられる

中小屋地区の福寿草は満開に近い
寒さの後には暖かい日がやってくる
それを信じて待ちましょう

渓流釣り解禁時のお勧めポイント、富沢川です

やませみ

IMG_0087



南会津西部漁協inagawafish at 09:22│天候 | 渓流釣り |

2019年03月18日

すっかり春らしいお天気
渓流釣り解禁、4月1日がもうすぐだ!
水量も、雪解けが落ち着き、平水近くです
漁協から2019年の遊漁券が届いた
今年も昨年と同じ金額です

外来年券 6,500円
日釣り券 1,100円

遊漁券をお求めの上、入川ください

渓流釣り解禁日は
4月1日(月)です

やませみ

IMG_0016







南会津西部漁協inagawafish at 20:15│渓流釣り | 遊漁料・釣券 |

2019年03月15日

先日、トップから天井糸がとれる
このことで、Ⅾ社使用のT氏から反論あり、今まで取れたことがない
使う人の不注意から起きるのではないか?
確かに不注意でカバーを完全に上げなかったので発生する場合もあり得る
F氏の話では、雨の日に良く起きるのこと
小生は3本の竿で発生、雨が降ってなくても起きる
カバーと中の接続部のゆるみが原因で起きると思う
また、川の状況でも起きるのかもしれない
たとえば、瀬とトロ場とか?
新しい竿でも起きるから不思議である
今日は理事会の開催です

やませみ

これが話題のトップ
IMG_0269




南会津西部漁協inagawafish at 21:01 |
ギャラリー
  • 伊南川 渓流解禁情報
  • 解禁せまる!
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • いつ 消えるのかな?
  • 伊南川 雪に覆われる!
  • 竿納め。。。。。
  • 竿納め。。。。。