2019年08月

2019年08月31日

昨日、70cm増水 今日、上流、20cm、下流、40cm増
濁りは夕方にはほとんど取れ、午後から釣りはできました
只、水温低くて追いは悪!
16尾前後の釣果が多い方です
釣れる鮎は22センチ、重いぞ!
もう少し水温上がり、減水すれば、追いも良くなり楽しめそう。。。
私も出かけるのが日課、上流域で8尾、23cmも混じりました
アユ釣りはたのしいですね

やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 19:38 |

2019年08月30日

午前中は釣りはできたのですが、午後から激しい雨
そために伊南川は70cm増水、濁りが入りました
明日までにどれくらい減水するか?
今後天候が回復する予報です。。。減水を期待したい
明日の午後はどうだろうか?とにかく情報を確かめてください
今日、午前中、地元のB氏、新伊南川橋で10尾午後は増水で駄目

やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 19:35 |

2019年08月29日

このところ、雨降りが続いており、水温が下がり、鮎の追い悪!
今日は上流域で昨夜、雨 20cm増えましたが濁り薄く釣りはオッケー
2時頃凄く強い雨、土砂降り
そんな中でも竿を出している人あり、私もそのなかの一人
道糸も見えないくらいの強い雨、増水の心配あったがすぐに上がる
少し水が増えてきたので諦めて納竿、11尾の釣果
お天気になって水温さえ上がればまだまだ楽しめるのだが
災害が起きるほどの雨、被害にあわれた方にお見舞い申し上げます

やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 19:55 |

2019年08月27日

アユ釣りも終盤戦、各ポイントで大きいサイズがつれています
青柳橋に入川された田島、H氏24cm2本合わせて12本
とにかく重い。。。
町裏堰下に入った、東京のF氏 0.25のフロロカーボン2本セットバラシ
それでも10本ゲット
大きサイズと引っ張り合うのも楽しい釣りです
私は、新伊南川橋に久しぶりに入川
例のごとく、まずはみ跡を探す、浅場に素晴らしいはみ確認
魚はたくさんいるようだ
小砂利まじりの浅場にオトリを入れる
いた いたすぐに目印がはしり一尾目をたもにいれる、17cmの小型
お昼過ぎから本格的に追ってきました
4時納竿、23尾の釣果。。。。。
釣れるコツは釣れそうなポイントは捨てて釣れそうない場所を選ぶこと。。。。
笑い話の様ですがこれが当たるんです

やませみ


IMG_0371


南会津西部漁協inagawafish at 20:11 |

2019年08月26日

今日の朝の出来事、
私のとこ、もう一軒のおとり屋さん、おとりが完売
でも大丈夫、おおきいおとり屋さんに在庫たくさんあり
これで一安心、明日にはおとりの補給があり
そんなわけで朝の騒動は終了
今日はひさしぶりに太陽さんのおでまし。。
やはり、アユ釣りは太陽がお似合いです
各ポイントで釣果が上がっています
とにかく、釣れる鮎が重い、メタボみたいに太っています
その為か、セットバラシがふえています、ご用心あれ
わたしも今日やられました

やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 20:49 |
ギャラリー
  • 伊南川 渓流解禁情報
  • 解禁せまる!
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • いつ 消えるのかな?
  • 伊南川 雪に覆われる!
  • 竿納め。。。。。
  • 竿納め。。。。。