2019年10月
2019年10月31日
台風の大増水以来、濁りが取れない伊南川
今日はお天気、上流に視察、川は荒れており川相も大きく変化している
にごりは何処からか?
濁りは舘岩地区、西根川から出ている
昨年、秋の台風で西根川の上流、国立公園の山が崩楽、それ以来
土砂が雨が降るたびに流失、行政にもお願いしているが解決できない
その規模は大きくて。。。。。
伊南川の砂流入はこれが原因のようだ
困った、困った。。。。
やませみ
今日はお天気、上流に視察、川は荒れており川相も大きく変化している
にごりは何処からか?
濁りは舘岩地区、西根川から出ている
昨年、秋の台風で西根川の上流、国立公園の山が崩楽、それ以来
土砂が雨が降るたびに流失、行政にもお願いしているが解決できない
その規模は大きくて。。。。。
伊南川の砂流入はこれが原因のようだ
困った、困った。。。。
やませみ

2019年10月29日
雨が多い毎日ですが、今年度振り返ってみよう
伊南川は天然遡上がないので、すべて放流あゆです
19年度の放流種苗は4種類でした
この川の主力だったのが、鶴田ダム湖産人口、湖産天然鮎
今年新種苗として、七色ダム系人口、それと海産あゆの4種類
鶴田ダム系は継代が長いのでいろんな障害が起きやすい
今年は天候不順で水温低く高水が続いた為か、ほとんど壊滅状態
七色ダム系は前半は生育が良くなかったが8月に入って釣れてきた
伊南川を救ったのが湖産あゆの放流です
例年よりも早期に放流、生育が順調、追いも良く後半にはサイズも大きくなり
きれいな魚体で楽しませてくれた
海産は後半、大宮橋、富沢公園前で好釣果を見せた
放流河川のせつない所、放流鮎の出来不出来でシーズンが変わってしまう
次年度の種苗は何がいいだろうか?
やませみ
伊南川は天然遡上がないので、すべて放流あゆです
19年度の放流種苗は4種類でした
この川の主力だったのが、鶴田ダム湖産人口、湖産天然鮎
今年新種苗として、七色ダム系人口、それと海産あゆの4種類
鶴田ダム系は継代が長いのでいろんな障害が起きやすい
今年は天候不順で水温低く高水が続いた為か、ほとんど壊滅状態
七色ダム系は前半は生育が良くなかったが8月に入って釣れてきた
伊南川を救ったのが湖産あゆの放流です
例年よりも早期に放流、生育が順調、追いも良く後半にはサイズも大きくなり
きれいな魚体で楽しませてくれた
海産は後半、大宮橋、富沢公園前で好釣果を見せた
放流河川のせつない所、放流鮎の出来不出来でシーズンが変わってしまう
次年度の種苗は何がいいだろうか?
やませみ

2019年10月23日
先日の台風の増水で、伊南川の流れがびっくりするくらい変わった
鳥井戸橋上流は左岸側の流れが右岸側に
蛇岩公園は右岸側から左岸側の流れに
高校裏も両側の堤防が崩壊
富沢公園の広い駐車スペースが流失
とにかく、ほとんどの流域で川が荒れてしまった
未だ、水量がまだ多くてはっきりとはわからない
やませみ
鳥井戸橋
鳥井戸橋上流は左岸側の流れが右岸側に
蛇岩公園は右岸側から左岸側の流れに
高校裏も両側の堤防が崩壊
富沢公園の広い駐車スペースが流失
とにかく、ほとんどの流域で川が荒れてしまった
未だ、水量がまだ多くてはっきりとはわからない
やませみ
鳥井戸橋

2019年10月20日
今度の台風で各地では大きな被害、
どうぞ、これに負けないで頑張ってください
伊南川も5m強の増水で、川の形態がすっかり変わってしまう程の増水
人的被害はなかったが堤防の被害があちこちで発生
伊勢湾台風以来の大きな出水
水の力は怖いです富沢公園の駐車場がすっかり流されてしまった
困ったものです
今日は南郷トマトまつりでした
やませみ
どうぞ、これに負けないで頑張ってください
伊南川も5m強の増水で、川の形態がすっかり変わってしまう程の増水
人的被害はなかったが堤防の被害があちこちで発生
伊勢湾台風以来の大きな出水
水の力は怖いです富沢公園の駐車場がすっかり流されてしまった
困ったものです
今日は南郷トマトまつりでした
やませみ

2019年10月15日
19号台風が各地で大きな被害をもたらした。
伊南川も5メートル強の大増水、堤防の破壊など被害がでた
各地では大変な被害、お見舞い申し上げます
水の勢いは怖いものです
私も小学生の頃、伊勢湾台風で床上浸水を経験しています
怖いものですよ! 床上浸水
後始末が大変、泥は乾くとほこりになりいつまでも残る
床下の泥は湿気がいつまでも取れない、被災された方、がんばって。。。。
やませみ
伊南川も5メートル強の大増水、堤防の破壊など被害がでた
各地では大変な被害、お見舞い申し上げます
水の勢いは怖いものです
私も小学生の頃、伊勢湾台風で床上浸水を経験しています
怖いものですよ! 床上浸水
後始末が大変、泥は乾くとほこりになりいつまでも残る
床下の泥は湿気がいつまでも取れない、被災された方、がんばって。。。。
やませみ
