2020年10月

2020年10月26日

このところの冷え込みえで、山々の色付きが進んでいます
低い場所はまだまだですが、高い山は今、見頃です
残念、今日も冬型、しぐれ模様で雨降りの一日
画像は高清水公園からの映像
山々は冬の訪れの前の最後のおしゃれ、こちらにおいでの際はぜひ、見てやってください

やませみ
IMG_0101
IMG_0103


南会津西部漁協inagawafish at 21:35 |

2020年10月25日

から雨がふったり止んだり、不安定
こんな中、電気屋ケンちゃん、凄いマツタケ採ってきた
500グラムもある大物、川からあがった伊南川のかっぱは山に向かった
これ一本で、ごはん、土瓶蒸し、焼きマツタケも出来る位の大きさ
随分、奥山で採って来たとのこと。。
当地のキノコも寒くなり終わりになりそうです
北風が吹くと温泉でも入って過ごすのが一番、きらら289の温泉に
これから入って来よう。。。。


やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 17:08 |

2020年10月23日

10月ももうすぐ終わり、伊南川も静かに流れています
今年の紅葉はまだちょっと早い感じ
上流の屏風岩付近が見頃です
11月に入れば、流域全体がきれいに色付くと思います
陸に上がった河童たちはどうしてる?
山にはいってキノコ採り?
ごろごろしている人いませんか?
お仕事頑張ってください
私は、畑のあと始末です

やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 07:24 |

2020年10月20日

しばらくご無沙汰しました
先日、伊南川上流、田代山の崩落で頂上の湿原がピンチの報道
伊南川の上流で、川に砂の流入の原因です
国立公園の山崩れで険しい場所で対策が困難とのこと
美味しい伊南川の鮎は?
濁りのない清流は?
今後のことを思うと頭が痛くなる
関係各位のご協力をお願いしたい
小生、川から完全に撤退、どうにかなりそうです


やませみ



IMG_0099


南会津西部漁協inagawafish at 17:45 |

2020年10月13日

山、川、道路
一部の人だと思うが相変わらずゴミを捨てる輩が目に付く
山にくればペットボトルを平気に捨てていく
道路にはわざわざトンネルの中にコンビニのレジ袋ごと捨てていく
良心というものないのか?
こんなことを平気にする人は、地方に来る資格なし、どうぞうちにいてください
釣りの好きな人は川も山も好きな人多し、
私は信じたい、釣りの好きな人はポイ捨てはしないことを
今、山ではほんしめじが出始めています
しめじごはんは最高においしい!

やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 19:50 |
ギャラリー
  • 渓流 解禁 もうすぐ!。。。。
  • 2023年。。。。。。
  • 雪 雪 雪。。。。。
  • 渓流釣り最終日
  • 渓流釣り最終日
  • 鮎を探して。。。。
  • 和泉田橋上
  • 和泉田橋上
  • 9/21 甲子トンネル通行止め