釣果

2022年09月15日

お天気が続いています

水温も午後には上がり、
鮎の追いも良くなるか?

ただ、渇水が進み、
鮎も少し動いているように感じられる

いつものように
午後、川へ出勤。。。。
場所は街裏堰下、

ところが、出発しようとしたら
軽トラがバッテリー上がり
ようやく川へ入り、

竿を伸ばそうとしたら
3番の竿がない
昨日、掃除した折りに入れ忘れ。。。トホホ。。。。
そんなわけで、

2連続バラシの後、5尾
24cmのメタボのメス鮎も出ました

今度の連休、台風の影響大丈夫、
竿納めに伊南川にいらしゃーい


やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 19:33│

2022年09月13日

今日も晴れです 

さいたま市在住の

T氏、14尾
K氏、8尾

入間市在住 O氏、15尾

私は大型を求めて 蛇岩公園に
確かに上流域より一回り大きい
掛けたのが9尾、

ハリス切れ2尾
バラシ1尾、
取り込んだ数6尾

鮎は、まだ たくさん残っているようだ

これからは場所選びが大切みたい。。。。。

今後も天候が安定しているようなので
今度の連休も楽しめそうだ
オトリも用意しています

竿納めに来てください


やませみ


IMG_0184
IMG_0182


南会津西部漁協inagawafish at 19:46│

2022年09月12日

伊南川、雨が少ないためか、
渇水気味、そのためか、
下流域、垢ぐされ状態で
ラインに垢が付いてくる状態


今日、上流域の状態を確かめるため

新伊南川橋に。。。。

確かに上流域は
垢ぐされが見当たらない。。。。。

トロ尻のごく浅い場所が
光っているので
オトリを入れる

17cmの可愛い鮎が追ってきた 
体色もまだきれいな鮎。。。。。。

夕方までに16尾、
20cm台だったが
楽しい釣りでした

今、鮎が付いている場所は
砂利混じりの小石底です

一度、お試しあれ。。。。。。。。


やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 22:22│

2022年09月06日

お天気はすごくよかったが、
台風の影響か、風が強く、
友釣りの出来る状態にあらず

こんな状態の中、
鮎を掛けてくる猛者あり

茨城在住のK氏、
下流域で
21cm ~26cm サイズを
18尾 掛けてくる

風の強さで
体中が疲れ果てたのこと

宇都宮市在住のK氏、
26cm を
この強風の中、釣り上げる

どちら様も、立派、立派。。。。。

体力のない私は
竿を抑えるのでいっぱい

明日は台風の影響もなくなるでしょう

今日、新しいオトリ入荷しました

今後も楽しめますよ


やませみ


IMG_0175
IMG_0174



南会津西部漁協inagawafish at 19:17│

2022年09月04日

昨夜の雨で
すこーし増水、濁り、
でも、午後には濁りも取れました

鮎釣りの方は
そろそろ産卵の季節になっています
深い場所、トロ場に集まる傾向です

今まで釣れていた場所から
つく場所が変わっています

入川される方、
狙う場所に注意が必要です


私は 午後、大物狙いで下流に、
入ろうと思ったポイントに
カワウがいるじゃないか!

駄目と思いつつ竿を出すも
釣れない。。。。
今日はボウズかと。。。。

対岸のごく浅場で
飛び鮎がみられたので、
オトリを入れると同時に激しい当たり
21 cm 湖産メス鮎が追ってきた

夕方までに
15掛けて12尾ゲット。。。。。
こんな浅い場所にいるんです

23.5 cmも混じりました


皆さん、これからは
場所選びが大事ですよ


やませみ


IMG_0170




南会津西部漁協inagawafish at 19:24│
ギャラリー
  • 渓流 解禁 もうすぐ!。。。。
  • 2023年。。。。。。
  • 雪 雪 雪。。。。。
  • 渓流釣り最終日
  • 渓流釣り最終日
  • 鮎を探して。。。。
  • 和泉田橋上
  • 和泉田橋上
  • 9/21 甲子トンネル通行止め