ポイント

2024年08月23日

またまた台風の襲来か
今年の天候は ますますおかしい

暑さも異常、
今日は地元でも33.5度、
暑過ぎです


この暑さにめげず、
やっぱり川に向かう、
場所は不調だった
大新田上

昨日も今日も雨予想だったが
雨は降らず、そのかわり、暑い

先行者3名、
強い瀬に狙いをつけて入川する
瀬脇をのぞくと、
ハミ跡は確認できる

最近、親子どんぶりを多発、
掛け針はマルチの7.5号
道糸コンポ0.1号、
これで切れないでしょう。。。。。

瀬で10本掛けて3本バラシ、
サイズは23cm、重い。。。。。。

3時頃から
チャラ瀬で入れ掛かり、
8本掛けて2本バラシ。

重くて抜けません、下手くそ!

不調だった
大新田上、
ハミ跡も そこそこあり
楽しめるか?。。。。。


やませみ

IMG_0321


南会津西部漁協inagawafish at 20:40│

2024年08月13日

釣れるけど
取り込めない

そんな声が
あちこちで、聞こえてきます、、

伊南川の鮎は重いんです

24cmサイズの
鮎が釣れるんです

それと一緒に
バレが多くて
なかなか取り込めない

針が合わない、
どんな針がいいのか?

だれか教えてください。 

このほど、
地元、伊南川の釣りクラブ、
かわせみ会の例会が開かれました

場所は富沢出合い、例の通り、
2尾の重さ勝負、
11時までの闘い

勝ったのは
若手、Ⅾ氏、
若い人は
強い身体と行動力がすごい

富沢出合いの瀬落ちの深トロ、
魚がいっぱいいます

腕に覚えのある人、
挑戦してみてください

お盆休みは避暑を兼ねて
伊南川に。。。。。


やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 06:21│

2024年08月08日

saved_file_1723080251928

和泉田橋下流 9:30頃
カフェラテ色濁り

朝早くはキャラメル色でした

by ひじりこ夫


〈ひじりこ〉
続きを読む

南会津西部漁協inagawafish at 10:29│

2024年07月30日

昨日、上流で降った雨で、
10cm増水、
濁りもあった

今日は濁りも取れたが、
10cm増は変わらず。。。

朝から今日は雨降り、
雨は午前中で上がり、
太陽が出ました

今後、天候が回復し、
照り込みがほしい
伊南川です


現在、調子の出ない
南郷橋、鳥井戸橋、街裏堰下、大新田裏
入川する方、注意が必要か?


今日、私は、上流、
新伊南川橋上に
午後3時に入ってみた

全体的にチャラ瀬の区域、でも
ハミ跡は抜群に見られる
 
釣れる鮎は
小粒だが
綺麗な湖産鮎

3時から5時位までに
17尾、良く追います

これから照り込みが進めば
楽しめそう。。。。。


下流も、
和泉田橋下流でも
釣れ始めました


8月が
伊南川 鮎 本番です。。。。。。


やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 19:55│

2024年07月25日

今日は最上流の
内川地区に竿を出してみる

鮎が上流に
上っていることの
確認のため

狙いは一本瀬の強めの場所だ

まず瀬頭のやや弱めのポイント
オトリを入れるとすぐにアタリ、姿を見せたのは
15cmのチビ
でも、アタリは強い

強い瀬脇を攻めると
すごいアタリ、
18cmの湖産鮎が
金星を光らせて姿を見せた

やはり、上流に
上ってきている

その後、入れ掛かりの状態で
追ってきたが、
大きい石で足場悪く
取り込みに一苦労

4本はバレバレで
3本に替えたら止まった

それでも3連を含めて
10本以上バレた
ヘタクソです

でも、上流に
上っていることを確認できた

今日の釣果は
23尾です


やませみ


南会津西部漁協inagawafish at 21:19│
ギャラリー
  • 解禁せまる!
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • 伊南川ブルー。。。。。
  • いつ 消えるのかな?
  • 伊南川 雪に覆われる!
  • 竿納め。。。。。
  • 竿納め。。。。。
  • 28.5cm、出た!