2009年06月27日
6/27 ショタスクラッチ9 レポート
毎回混雑が激しく賑わっているイベント。しばらく使っていた卸商から蒲田PiOに会場変更、しかし小ホールだぜ! ……狭くなってる。
会場到着は11:15ぐらい。一般列は250人ぐらいで2Fロビーと廊下に列が伸びてました。列に並ぶのは面倒なので、しばらく椅子に座って待ちます。
開場はほぼ時間通り。パケットに区切って誘導したので、入場の速度はちょっとゆっくりでした。最後尾が入場したあと、私も入場。
会場内は、入り口近くに配置された流体力学の列が塞ぐ形になっていて、いきなり立ち止まることに。でも目的は入り口のマツカネ企画だったので、そこに寄ってからはぐるっと会場内を全巡回することに。
全体的に人は多くて歩きづらいぐらいでしたが、奥の中央通路は特に混雑していて、なかなか近寄りがたかったり、覚悟を決めて突入したら、そこから一歩も動けなくなったり。それでもなんとか全サークル見て、撤収でした。
まとめー。
特にトラブルも無く、盛り上がった良い即売会だったと思います。参加者の満足度も高かったんじゃないかな。毎回会場キャパシティをギリギリまで使ってるので、できればもう少し余裕ある会場を使いたいところかもしれません。秋は大展示ホールになるので、余裕ができそうですね。
購入物はコチラ→
会場到着は11:15ぐらい。一般列は250人ぐらいで2Fロビーと廊下に列が伸びてました。列に並ぶのは面倒なので、しばらく椅子に座って待ちます。
開場はほぼ時間通り。パケットに区切って誘導したので、入場の速度はちょっとゆっくりでした。最後尾が入場したあと、私も入場。
会場内は、入り口近くに配置された流体力学の列が塞ぐ形になっていて、いきなり立ち止まることに。でも目的は入り口のマツカネ企画だったので、そこに寄ってからはぐるっと会場内を全巡回することに。
全体的に人は多くて歩きづらいぐらいでしたが、奥の中央通路は特に混雑していて、なかなか近寄りがたかったり、覚悟を決めて突入したら、そこから一歩も動けなくなったり。それでもなんとか全サークル見て、撤収でした。
まとめー。
特にトラブルも無く、盛り上がった良い即売会だったと思います。参加者の満足度も高かったんじゃないかな。毎回会場キャパシティをギリギリまで使ってるので、できればもう少し余裕ある会場を使いたいところかもしれません。秋は大展示ホールになるので、余裕ができそうですね。
購入物はコチラ→
・絶版少年/(ペーパー)
・マツカネ企画/(ペーパー)
・うさみみずきん/マヨナカノナイショ
・うさみみずきん/(ペーパー)
・泥海/恋してイルカ
・マツカネ企画/(ペーパー)
・うさみみずきん/マヨナカノナイショ
・うさみみずきん/(ペーパー)
・泥海/恋してイルカ