August 23, 2010
August 20, 2010
ウンテンメンキョシケン
受けてきました。
試験厳しいよというコメントいただいてたので
びびって教習所で数時間練習した私。
安全確認や指示器のタイミング、右左折前の寄せなどはほぼ完ペキ。
クランクは得意なのにSは苦手という難所もクリアして
あとは後半戻るだけ。
落ちたよ。
クランク出た時、次にどっちに行くのかわからなくなってしまったのです。
(コースを覚えろとは言われたけど本当に何も言ってくれないんですね試験官)
次の瞬間左折と思い出したものの車線が左か右か一瞬迷い
気付いた時には反対車線にはみ出てましたー。
すぐに試験中止、戻される。
試験官も苦笑いでワンポイントアドバイスとやらも特にないまま終わりました。
地味な事で地味な失敗すると結構長く精神的に引きずってしまうタチなので。
今日はしばらくどんよりどよよーん。えーん。
ああ、やり直したいよ。
ああ、許せないよ自分。
試験場に行きにくいのが余計に萎えるが次は来週。
8月中に免許取るぞ。
試験厳しいよというコメントいただいてたので
びびって教習所で数時間練習した私。
安全確認や指示器のタイミング、右左折前の寄せなどはほぼ完ペキ。
クランクは得意なのにSは苦手という難所もクリアして
あとは後半戻るだけ。
落ちたよ。
クランク出た時、次にどっちに行くのかわからなくなってしまったのです。
(コースを覚えろとは言われたけど本当に何も言ってくれないんですね試験官)
次の瞬間左折と思い出したものの車線が左か右か一瞬迷い

気付いた時には反対車線にはみ出てましたー。
すぐに試験中止、戻される。
試験官も苦笑いでワンポイントアドバイスとやらも特にないまま終わりました。
地味な事で地味な失敗すると結構長く精神的に引きずってしまうタチなので。
今日はしばらくどんよりどよよーん。えーん。
ああ、やり直したいよ。
ああ、許せないよ自分。
試験場に行きにくいのが余計に萎えるが次は来週。
8月中に免許取るぞ。
August 06, 2010
二つ前の日記にもらったコメント (寺ムラありがと!)
→そう。一般の人にも楽しいと思ってもらえる店がいいなあ。
ギャラリーとかバーとか併設して。。。(夢ばかりが広がるわあ)
→家の話聞きたい人にどこで会えるのか、っていうのはするどい突っ込み。。
知り合いから広げていくだけでやってけるほどビジネスって甘くないものね。
調べてみたらACTUSなんかでは家の間取り図持って行くと家具選んで配置して
3DCGで見せてくれるのねー。しかもタダで! 。。。ほぅ。
どうしても同業種の知り合いが増えると
センスのいい部屋を作るのって難しくない事のように思えてしまうけど
考えてみれば
気に入った服を買ってみてもそれをおしゃれに着こなすのは難しかったりするもんね。
同じことか。
一級建築士の勉強しながら
息抜きにインテリアコーディネーターの資格も取ろうかな。
きゃはきゃは。
やりたいこといっぱーい。
ジュエリーデザインはどうしよ。
落ち着いて冷静に将来設計せねば。
August 05, 2010
昨日の
写真は1年ぐらい前に作ったペンダントトップ。
それまで(今もだけど)趣味で作ってたアクセサリーはなんとなくかわいいもの。
でも今までありそうでなかったもの、私らしいものを作りたいなあと思って
小さいロフトアパートを作ってみた。
私自身は気に入って時々使ってるんだけども。
ちょっと大きいし(3cmx4cmぐらいかな?)
一般受けする感じではないかな?とも思う。
私の経歴を反映しつつ
世間の女子の皆さまにも気に入ってもらえるようなのってどんなのかなあ。
やっぱもうちょっと華奢なほうが使いやすいかな?
窓モチーフとか → http://1koubou.shop-pro.jp/?pid=13318007
(華奢じゃないね。。)
もうひとつ試作したあと止まってるのが
工場をモチーフにしたアクセサリー
工場の夜景ってキレイじゃない? →
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E8%90%8C%E3%81%88
明かりの部分にジルコニアとかを入れて
その世界観を表現できないかなあと思って。
気に入ったものができたら少し多めに作って
ちょっとしたプレゼントとか(あわよくば売ったりとか)できたらいいなあ。
それまで(今もだけど)趣味で作ってたアクセサリーはなんとなくかわいいもの。
でも今までありそうでなかったもの、私らしいものを作りたいなあと思って
小さいロフトアパートを作ってみた。
私自身は気に入って時々使ってるんだけども。
ちょっと大きいし(3cmx4cmぐらいかな?)
一般受けする感じではないかな?とも思う。
私の経歴を反映しつつ
世間の女子の皆さまにも気に入ってもらえるようなのってどんなのかなあ。
やっぱもうちょっと華奢なほうが使いやすいかな?
窓モチーフとか → http://1koubou.shop-pro.jp/?pid=13318007
(華奢じゃないね。。)
もうひとつ試作したあと止まってるのが
工場をモチーフにしたアクセサリー
工場の夜景ってキレイじゃない? →
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E8%90%8C%E3%81%88
明かりの部分にジルコニアとかを入れて
その世界観を表現できないかなあと思って。
気に入ったものができたら少し多めに作って
ちょっとしたプレゼントとか(あわよくば売ったりとか)できたらいいなあ。
August 04, 2010
やほー。
お腹が減ったよ(´・ω・`)@18時
そしてネムイー
↑久しぶり(5ヶ月ぶり!)に建築関係のCG作成してます。
頼まれたからやってみたんだけど
何かリハビリっぽくて楽しいです。
そしてやっぱり人のデザインでCG作るよりは
自分でデザインしたいなあと思う自分がいたりして。
結局嫌いじゃないんだね。建築。
いつか建築関係のショップを開いてもおもしろそうだなぁ。
かわいい建築用品とか (例えばこんなの
→ http://www.kaminokousakujo.jp/netshop/tenkei05.html)
建築モチーフのジュエリーとか雑貨とか
もちろん専門書や道具も置いてるような。
少し思ったんだけど
間取り図ってそれだけでビジネスにしたらどれぐらい需要があるだろう?
つまり「今すぐ家を建てるあてはないけど将来的には。。。」とか
「建て売りは嫌なんだけどいきなり建築家に相談しに行くのも不安」とか
「リフォームの可能性を見てみたい」とかいう人に
こんなのはどうですか?という提案を間取り図と内観のイメージCGなどで
手ごろな価格で提案する。
もちろんそれは建築家に相談すれば色々オプションも出してやってくれることなんだけど
それって一度相談しちゃうとその後断り難いでしょ?
そうじゃなくて最初から建てることは前提としてない間取り図だけの取引なら
もう少し気軽に建築に関わってくれる人が増えないかなあ。
どうだろ。

そしてネムイー
↑久しぶり(5ヶ月ぶり!)に建築関係のCG作成してます。
頼まれたからやってみたんだけど
何かリハビリっぽくて楽しいです。
そしてやっぱり人のデザインでCG作るよりは
自分でデザインしたいなあと思う自分がいたりして。
結局嫌いじゃないんだね。建築。
いつか建築関係のショップを開いてもおもしろそうだなぁ。
かわいい建築用品とか (例えばこんなの
→ http://www.kaminokousakujo.jp/netshop/tenkei05.html)
建築モチーフのジュエリーとか雑貨とか
もちろん専門書や道具も置いてるような。
少し思ったんだけど
間取り図ってそれだけでビジネスにしたらどれぐらい需要があるだろう?
つまり「今すぐ家を建てるあてはないけど将来的には。。。」とか
「建て売りは嫌なんだけどいきなり建築家に相談しに行くのも不安」とか
「リフォームの可能性を見てみたい」とかいう人に
こんなのはどうですか?という提案を間取り図と内観のイメージCGなどで
手ごろな価格で提案する。
もちろんそれは建築家に相談すれば色々オプションも出してやってくれることなんだけど
それって一度相談しちゃうとその後断り難いでしょ?
そうじゃなくて最初から建てることは前提としてない間取り図だけの取引なら
もう少し気軽に建築に関わってくれる人が増えないかなあ。
どうだろ。
