今回は、インドネシアニュース
インドネシアの外交に関する報道を紹介します。
最初に、
昨年、中国との外交問題についてまとめた記事を・・・
インドネシアと中国との外交問題について紹介した記事です。
外交問題は、
南シナ海のリアウ諸島州ナトゥナ諸島冲で
インドネシア海軍が中国漁船を拿捕した事に起因しています。
続いて、前回の記事を
◆ インドネシア ニュース スシ大臣来日 その2
https://goo.gl/b7xqnL
(「外務省」より)
岸信夫外務副大臣が、
スシ・プジアストゥティ・インドネシア海洋水産大臣と
会談をした様子が記載されています。
顔合わせといったところでしょう。
深い内容はないです。
別のニュースを、もう一つ紹介
◆ 海洋振興でがっちり握手 スシ海洋水産相と山本農相
日本に協力求める
https://goo.gl/nXnbpw
(「じゃかるた新聞」より)
記事によると、
ここまでお読みいただき
Terima kasih
◆ インドネシアでの仕事で勉強になった書籍シリーズ(広告)
(「外務省」より)
岸信夫外務副大臣が、
スシ・プジアストゥティ・インドネシア海洋水産大臣と
会談をした様子が記載されています。
顔合わせといったところでしょう。
深い内容はないです。
別のニュースを、もう一つ紹介
◆ 海洋振興でがっちり握手 スシ海洋水産相と山本農相
日本に協力求める
https://goo.gl/nXnbpw
(「じゃかるた新聞」より)
記事によると、
「スシ・プジアストゥティ海洋水産相は14日、
山本有二・農林水産相と会談、海洋先進国である日本に
水産業の振興、発展で強く協力を求めた。
山本農水相は積極的に対応したいと応じ、今後両国は
海洋協力推進の具体策の検討に入ることになった。」
「同相は10日に国際協力機構(JICA)の
北岡伸一理事長と会談したのを皮切りに、4日間にわたって
二階俊博自民党幹事長(日本インドネシア友好議員連盟会長)、
福田康夫日本インドネシア協会会長(元首相)と
精力的に会談」
さすがにパワフルです。
また、こういった報道も。
「同相は日本で働くインドネシア人船員の待遇改善も求めた。
日本かつお・まぐろ漁業協同組合の山下潤組合長との会合で
「船員の酷使はないよう」要請した。」
大切ですね。この手の意見で釘をさす事は。
この数年、インドネシアの閣僚からこの手の意見は
よく聞かれるようになりました。
今回のスシ大臣の来日。
日本では、報道が比較的盛んだったように感じましたが、
インドネシアでは、それ程・・・。
まだまだ、具体的な内容に入っていないからかもしれません。
少し両国の温度差、報道の違いを感じました。
インドネシアの閣僚の中では
最も人気のある スシ大臣。
今後も、注目をしていきたいと思います。
山本有二・農林水産相と会談、海洋先進国である日本に
水産業の振興、発展で強く協力を求めた。
山本農水相は積極的に対応したいと応じ、今後両国は
海洋協力推進の具体策の検討に入ることになった。」
「同相は10日に国際協力機構(JICA)の
北岡伸一理事長と会談したのを皮切りに、4日間にわたって
二階俊博自民党幹事長(日本インドネシア友好議員連盟会長)、
福田康夫日本インドネシア協会会長(元首相)と
精力的に会談」
さすがにパワフルです。
また、こういった報道も。
「同相は日本で働くインドネシア人船員の待遇改善も求めた。
日本かつお・まぐろ漁業協同組合の山下潤組合長との会合で
「船員の酷使はないよう」要請した。」
大切ですね。この手の意見で釘をさす事は。
この数年、インドネシアの閣僚からこの手の意見は
よく聞かれるようになりました。
今回のスシ大臣の来日。
日本では、報道が比較的盛んだったように感じましたが、
インドネシアでは、それ程・・・。
まだまだ、具体的な内容に入っていないからかもしれません。
少し両国の温度差、報道の違いを感じました。
インドネシアの閣僚の中では
最も人気のある スシ大臣。
今後も、注目をしていきたいと思います。
ここまでお読みいただき
Terima kasih
◆ インドネシアでの仕事で勉強になった書籍シリーズ(広告)