インドネシアでの仕事

零細企業の人間が、インドネシアでの仕事に挑み 学んだ事、身に付いた事、 愛すべきインドネシアの人たちの事など、紹介していきます。 出張、仕事にかかわる事を、ほぼ全て自分でやっています。 これからインドネシアで仕事をされる方、 今、インドネシアで仕事をされている方、 インドネシアに観光に行かれる方々に 少しでも、お役に立てると嬉しいです!

2017年05月


今回は、ラマダン について

先週末からです。
来月末まで続きます。


ラマダンについては、
以前、こちらで紹介しました

インドネシア出張日記 その16 ラマダン
インドネシア出張日記 その17 ラマダン2


インドネシアニュース ラマダン

セミナー

ラマダンそのものは、こちらで

◆ ラマダン(Wikipediaより)
https://goo.gl/WHnFRo

昨年も紹介しましたが、

ラマダン の期間中、
日が出ている間の飲食、タバコは禁止です。

日が出る前、3時、4時台に朝食をとり
夕方18時頃まで、
文字通り飲まず、食わず、吸わずです。

ラマダン期間中は、
私も、イスラム教徒の方々と共に過ごします。


街中はというと・・・

ラマダン

レストランの中が見えないよう、
目隠しが施されています。

日本人を含めた外国人、イスラム教徒以外の方々は
目隠しされた中で食事をとります。

共に、ラマダンを過ごす日本人は
非常に珍しいようです。

こちらも、以前に書きましたが、
イスラム教徒の方々に ラマダン の意味を聞くと、

「世の中には自分たちより貧しい人たちがたくさんいる。
その人たちは、食べたいものも、飲みたいものも
手に入れる事はできない。
その気持ちを少しでも理解するためなんだ」

と、教えてくれます。


この数日のニュースを紹介します。

◆ きょうからラマダン 聖なる月
https://goo.gl/oL2bb6
(「じゃかるた新聞」より)

◆ 家族で食事を ラマダン始まる イスティクラル
https://goo.gl/y84iqF
(「じゃかるた新聞」より)


静かで、荘厳な一ヵ月が始まりました。

イスラム教の事は、
学べば、学ぶほど、身近に感じ、
その素晴らしさが理解できます。


ここまでお読みいただき

Terima kasih





今回は、インドネシア語検定学習です。

前回の記事はこちらです。

インドネシア語検定 学習(5月24日)


仕事で、インドネシアと日本を往復する中で、
系統的な勉強ができていない気がしていて、
インドネシア語検定を受ける事を決めました。


D級受験の為のテキストはこちらを使用。

  
      

       


試験のある、7月16日(日)までに
この一冊をモノにします。

前回は、第二部第一章「挨拶」の学習をしました。

手帳2

今回は、第二部第二章は、「紹介」です。

出身地に関わる表現方法は
ちゃんと身についていなかったです。

例えば、

「どちらのご出身ですか」
→ Bapak(Ibu)berasal dari mana?

「ジャカルタ出身です」
→ Saya berasal dari Jakarta. 

など。


また、数字は再度復習が必要と感じました。

0「nol、kosong」(2種類あります。通常はnolを使用)
1「satu」
2「dua」
3「tiga」
4「empat」
5「lima」
6「enam」
7「tujuh」
8「delapan」
9「sembilan」
10「sepuluh」


日本にいる間、使わないと忘れてしまいがちで・・・

毎日少しずつでもやっていく事が 
大切ですね。

コツコツと。


今回はこのあたりで。

ここまでお読みいただき、
ありがとうございました。


Terima kasih banyak





       

試験のある、7月16日(日)までに
この一冊をモノにします。

前回は、第一部の学習を終了しました。

インドネシア街並み

第二部からが本格的な学習です。
章ごとに練習問題も付いています。

第二部第一章は、「挨拶」です。

挨拶くらいは分かっていると思っていましたが・・・
練習問題は結構間違えました。

例えば、

「おひさしぶりです」
→ Sudah lama tidak bertemu.

「お先に失礼します」
→ Maaf, saya permisi dulu. 

など、間違えました。


が、毎日少しずつでもやっていく事が 
大切ですね。

コツコツと。


今回はこのあたりで。

ここまでお読みいただき、
ありがとうございました。


Terima kasih banyak