今回は、インドネシアニュース
インドネシア 高速鉄道事業 関連のニュースです。
まず、昨年からの大きな流れについて、
こちらがきっかけになっています。
→ 高速鉄道事業、反テロ法違反など
前回のニュースは、こちら
→ インドネシア 高速鉄道事業(5月8日)
◆ インドネシア高速鉄道が全面着工へ?
だが「ここまで停滞したのはインドネシアのせいだ!」
https://goo.gl/Ktr6eG
(「Searchina」より)
前回記事と同時期の記事です。
記事によりますと・・・
「開業予定は2019年だったが、来月着工では間違いなく
間に合わないだろう。記事によると、開業は2020年に
ずれ込む見込みで、「インドネシア側に問題があった」と主張している。」
「記事では終始、全面着工が遅れに遅れたのはインドネシア側の
問題であり、中国は迷惑を被っているという論調で報じているが、
実際には中国側の問題も多いと見られている。」
前回、紹介をしましたこちらの記事とは逆の論調です。
共通項としては、
この高速鉄道事業の遅れにより、他国からの評価が落ち、
今後の高速鉄道外交への悪影響を懸念しているところですね。
毎回、この種の記事を見るにつけて、
国や報道機関による主張、報道の違いを知り、
情報を収集することは必要だと感じます。
また、前回も書きましたが、
インドネシアで仕事をする身としては、
インドネシアのインフラが充実するのは大歓迎ですので
うまく進んで欲しいのですが・・・
工期については、まだ変更があるでしょう。
引き続き、注視していきます。
(「Searchina」より)
前回記事と同時期の記事です。
記事によりますと・・・
「開業予定は2019年だったが、来月着工では間違いなく
間に合わないだろう。記事によると、開業は2020年に
ずれ込む見込みで、「インドネシア側に問題があった」と主張している。」
「記事では終始、全面着工が遅れに遅れたのはインドネシア側の
問題であり、中国は迷惑を被っているという論調で報じているが、
実際には中国側の問題も多いと見られている。」
前回、紹介をしましたこちらの記事とは逆の論調です。
◆ 中国の高速鉄道外交に「難題」、
インドネシアで「建設が遅すぎる」と批判の声
インドネシアで「建設が遅すぎる」と批判の声
https://goo.gl/Z4FLn5
(「Searchina」より)
(「Searchina」より)
共通項としては、
この高速鉄道事業の遅れにより、他国からの評価が落ち、
今後の高速鉄道外交への悪影響を懸念しているところですね。
毎回、この種の記事を見るにつけて、
国や報道機関による主張、報道の違いを知り、
情報を収集することは必要だと感じます。
また、前回も書きましたが、
インドネシアで仕事をする身としては、
インドネシアのインフラが充実するのは大歓迎ですので
うまく進んで欲しいのですが・・・
工期については、まだ変更があるでしょう。
引き続き、注視していきます。
今回は、このあたりで。
ここまでお読みいただき
Terima kasih