インドネシアでの仕事

零細企業の人間が、インドネシアでの仕事に挑み 学んだ事、身に付いた事、 愛すべきインドネシアの人たちの事など、紹介していきます。 出張、仕事にかかわる事を、ほぼ全て自分でやっています。 これからインドネシアで仕事をされる方、 今、インドネシアで仕事をされている方、 インドネシアに観光に行かれる方々に 少しでも、お役に立てると嬉しいです!

2019年08月


今回は、インドネシアニュース

ロンボク島地震 その後 についてです。

インドネシアでは、
この数年で自然災害が増えている印象です。

昨年7月までは、バリ島での噴火がありました。

◆ インドネシアニュース バリ島 噴火(7月2日)

2018年8月には、ロンボク島で地震が起きました。
ロンボク島は、バリ島の東にあり、
近年、バリ島と並んで観光地として成長をしてきました。

これまでの、ロンボク島地震の記事です。

◆インドネシアニュース ロンボク島 地震(8月7日)
5日に起きた地震の様子、7日時点での被害状況をお伝えしました。
◆インドネシア ロンボク島 地震(8月18日)
ロンボク島地震の被害状況などお伝えしました。
◆インドネシア ロンボク島 地震(8月26日)
8月末段階での被害状況などお伝えしました。
地震後の二次被害、マラリアの蔓延などお伝えしました。

10月のスラウェシ島の地震について・・・

インドネシア スラウェシ島 地震(10月2日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月3日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月7日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月8日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月12日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月14日)
◆インドネシア スラウェシ島 地震(10月27日)
◆インドネシア スラウェシ島 地震(11月11日)

◆ インドネシア スンダ海峡 津波(12月29日)

不幸な災害の多い一年でしたが、
最後にスンダ海峡の津波まで・・・

◆インドネシアニュース 土砂崩れ(1月3日)
1月には、土砂崩れのニュースもありました。

◆インドネシアニュース パプア州 洪水(3月17日)
パプア州での洪水、被害状況などお伝えしました。

◆インドネシア ロンボク島 大地震(3月20日)
◆インドネシアニュース パプア州 洪水(3月22日)
ロンボク島地震の被害状況などお伝えしました。

◆インドネシア M7.3 大地震(7月15日)
◆インドネシア M7.3 大地震(7月16日)

マルク諸島沖の地震についてお伝えしました。

◆インドネシア バリ島 地震(7月17日)
◆インドネシアニュース 地震(8月3日)
◆インドネシアニュース 地震(8月6日)

ジャワ島西部の地震についてお伝えしました。

089d18cb7c1b5c438ab3a604f62ea6ac_s

今回ば、インドネシア 地震 のニュースを紹介します。

◆ 戻る観光客、住宅再建は依然3割 ロンボク島地震から1年
(「Sankei.biz」より)

記事の一部紹介です。

「500人以上が死亡したインドネシア・ロンボク島の地震は
5日で1年がたった。美しいビーチで知られる島には、
一部で観光客が戻る一方、あちこちに地震の爪痕が残り、
再建できた住宅は3割に満たない。」

「政府は住宅倒壊の程度に応じて、1戸当たり
1000万~5000万ルピア(約7万5000~37万5000円)
の支給を決めた。総支給額は約5兆1000億ルピアに上る。」


先月末までで、住宅の復旧は30%にも満たないともあります。
まだまだ復旧が進んでいないです。

一方で、観光は地震前の状態に戻っているとあります。
観光業に携わる方々にとっては大きいですね。


自宅の復旧が未だの方にとっては、
落ち着かない日々が続いています。

少しでも早い対応を望みます。


今回はこのあたりで。

ここまでお読みいただき


Terima kasih







今回は、インドネシアニュース

インドネシア 西部での地震 についてです。

インドネシアでは、
この数年で自然災害が増えている印象です。

昨年7月までは、バリ島での噴火がありました。

◆ インドネシアニュース バリ島 噴火(7月2日)

8月には、ロンボク島で地震が起きました。
ロンボク島は、バリ島の東にあり、
近年、バリ島と並んで観光地として成長をしてきました。

これまでの、ロンボク島地震の記事です。

◆インドネシアニュース ロンボク島 地震(8月7日)
5日に起きた地震の様子、7日時点での被害状況をお伝えしました。
◆インドネシア ロンボク島 地震(8月18日)
ロンボク島地震の被害状況などお伝えしました。
◆インドネシア ロンボク島 地震(8月26日)
8月末段階での被害状況などお伝えしました。
地震後の二次被害、マラリアの蔓延などお伝えしました。

10月のスラウェシ島の地震について・・・

インドネシア スラウェシ島 地震(10月2日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月3日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月7日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月8日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月12日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月14日)
◆インドネシア スラウェシ島 地震(10月27日)
◆インドネシア スラウェシ島 地震(11月11日)

◆ インドネシア スンダ海峡 津波(12月29日)

不幸な災害の多い一年でしたが、
最後にスンダ海峡の津波まで・・・

◆インドネシアニュース 土砂崩れ(1月3日)
1月には、土砂崩れのニュースもありました。

◆インドネシアニュース パプア州 洪水(3月17日)
パプア州での洪水、被害状況などお伝えしました。

◆インドネシア ロンボク島 大地震(3月20日)
◆インドネシアニュース パプア州 洪水(3月22日)
ロンボク島地震の被害状況などお伝えしました。

◆インドネシア M7.3 大地震(7月15日)
◆インドネシア M7.3 大地震(7月16日)

マルク諸島沖の地震についてお伝えしました。

◆インドネシア バリ島 地震(7月17日)

◆インドネシアニュース 地震(8月3日)

ジャワ島西部の地震についてお伝えしました。

風景_暗雲

今回ば、インドネシア 地震 のニュースを紹介します。

◆ インドネシアでM6.9の地震 5人死亡
(「TRT」より)

記事の一部紹介です。

「インドネシアのジャワ島の南西部に位置するバンテン州で
8月2日に発生したマグニチュード6.9の地震で5人が死亡した。」

「震源はジャワ島バンテン州のトゥグヒリル市から
約105キロの地点、震源の深さは52.8キロだった。」


別事象ですが、長時間にわたる停電がありました。

◆インドネシアのジャワ島広域で大規模停電、約12時間後に復旧
https://bit.ly/2KiXlzN
(「AFP」より)

記事の一部紹介です。

「インドネシアの首都ジャカルタがあるジャワ(Java)島で4日、
広域にわたる大規模な停電が発生し、約12時間続いた。
インドネシア国営電力会社(PLN)によると、
数か所の発電所が一時停止したことが原因だ。」

被害が出ています。

12時間は長いですね・・・
停電はよく体験しましたが、12時間は記憶にないです。

空港や病院のように非常発電ができる
ビル、建物が増えるつ良いですね。


今回はこのあたりで。

ここまでお読みいただき


Terima kasih







今回は、インドネシアニュース

インドネシア 西部での地震 についてです。

インドネシアでは、
この数年で自然災害が増えている印象です。

昨年7月までは、バリ島での噴火がありました。

◆ インドネシアニュース バリ島 噴火(7月2日)

8月には、ロンボク島で地震が起きました。
ロンボク島は、バリ島の東にあり、
近年、バリ島と並んで観光地として成長をしてきました。

これまでの、ロンボク島地震の記事です。

◆インドネシアニュース ロンボク島 地震(8月7日)
5日に起きた地震の様子、7日時点での被害状況をお伝えしました。
◆インドネシア ロンボク島 地震(8月18日)
ロンボク島地震の被害状況などお伝えしました。
◆インドネシア ロンボク島 地震(8月26日)
8月末段階での被害状況などお伝えしました。
地震後の二次被害、マラリアの蔓延などお伝えしました。

10月のスラウェシ島の地震について・・・

インドネシア スラウェシ島 地震(10月2日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月3日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月7日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月8日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月12日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月14日)
◆インドネシア スラウェシ島 地震(10月27日)
◆インドネシア スラウェシ島 地震(11月11日)

◆ インドネシア スンダ海峡 津波(12月29日)

不幸な災害の多い一年でしたが、
最後にスンダ海峡の津波まで・・・

◆インドネシアニュース 土砂崩れ(1月3日)
1月には、土砂崩れのニュースもありました。

◆インドネシアニュース パプア州 洪水(3月17日)
パプア州での洪水、被害状況などお伝えしました。

◆インドネシア ロンボク島 大地震(3月20日)
◆インドネシアニュース パプア州 洪水(3月22日)
ロンボク島地震の被害状況などお伝えしました。

◆インドネシア M7.3 大地震(7月15日)
◆インドネシア M7.3 大地震(7月16日)

マルク諸島沖の地震についてお伝えしました。

◆インドネシア バリ島 地震(7月17日)

海洋

今回ば、インドネシア 地震 のニュースを紹介します。

◆ インドネシア西部でM6.9、首都でも揺れ 
(「日本経済新聞」より)

記事の一部紹介です。

「2日午後7時3分(日本時間午後9時3分)ごろ、
インドネシア西部のジャワ島西部沖でマグニチュード(M)6.9の
大きな地震があった。国家警察がけが人の有無など、
被害状況を調べている。」

「震源から東北に約300キロメートルほど離れた首都ジャカルタ
でも揺れが観測された。地下鉄が一時運転を見合わせたほか、
中心部のオフィスビルなどから逃げる人で一時騒然となった。」

この付近は、昨年から頻繁に地震が起きているエリアです。

同地震での他の記事も紹介します。

◆インドネシアで強い地震、1人死亡
https://bit.ly/2OMv8We
(「AFP」より)

記事の一部紹介です。

「当局は3日、地震でパニック状態に陥った48歳の女性が
心臓まひで死亡したと発表。4人が負傷し、隣接するスマトラ島の
住民を含めた1000人超が一時避難施設に逃れた他、
100棟超の建物が被害を受け、家屋34戸が損壊したという。」


被害出ています。

まだまだ予断を許さないですね。
今後も、情報収集、注視します。


今回はこのあたりで。

ここまでお読みいただき


Terima kasih






↑このページのトップヘ