インドネシアでの仕事

零細企業の人間が、インドネシアでの仕事に挑み 学んだ事、身に付いた事、 愛すべきインドネシアの人たちの事など、紹介していきます。 出張、仕事にかかわる事を、ほぼ全て自分でやっています。 これからインドネシアで仕事をされる方、 今、インドネシアで仕事をされている方、 インドネシアに観光に行かれる方々に 少しでも、お役に立てると嬉しいです!

2020年10月


今回は、インドネシアニュース

今回は
インドネシアの地震 についてです。

インドネシアでは、
この数年で自然災害が増えている印象です。

一昨年7月までは、バリ島での噴火がありました。

◆ インドネシアニュース バリ島 噴火(7月2日)

2018年8月には、ロンボク島で地震が起きました。
ロンボク島は、バリ島の東にあり、
近年、バリ島と並んで観光地として成長をしてきました。

これまでの、ロンボク島地震の記事です。

◆インドネシアニュース ロンボク島 地震(8月7日)
5日に起きた地震の様子、7日時点での被害状況をお伝えしました。
◆インドネシア ロンボク島 地震(8月18日)
ロンボク島地震の被害状況などお伝えしました。
◆インドネシア ロンボク島 地震(8月26日)
8月末段階での被害状況などお伝えしました。
地震後の二次被害、マラリアの蔓延などお伝えしました。

10月のスラウェシ島の地震について・・・

インドネシア スラウェシ島 地震(10月2日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月3日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月7日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月8日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月12日)
インドネシア スラウェシ島 地震(10月14日)
◆インドネシア スラウェシ島 地震(10月27日)
◆インドネシア スラウェシ島 地震(11月11日)

◆ インドネシア スンダ海峡 津波(12月29日)

不幸な災害の多い一年でしたが、
最後にスンダ海峡の津波まで・・・

◆インドネシアニュース 土砂崩れ(2019年1月3日)
1月には、土砂崩れのニュースもありました。

◆インドネシアニュース パプア州 洪水(3月17日)
パプア州での洪水、被害状況などお伝えしました。

◆インドネシア ロンボク島 大地震(3月20日)
◆インドネシアニュース パプア州 洪水(3月22日)
ロンボク島地震の被害状況などお伝えしました。

◆インドネシア M7.3 大地震(7月15日)
◆インドネシア M7.3 大地震(7月16日)

マルク諸島沖の地震についてお伝えしました。

◆インドネシア バリ島 地震(7月17日)
◆インドネシアニュース 地震(8月3日)
◆インドネシアニュース 地震(8月6日)
ジャワ島西部の地震についてお伝えしました。

◆ロンボク島地震 その後(8月22日)

◆インドネシア 火山 溶岩流出(9月7日)
シアウ島での溶岩流出についてお伝えしました。
◆インドネシアニュース 地震(9月16日)
ハルマヘラ諸島での地震についてお伝えしました。
◆インドネシアニュース 地震(9月28日)
マルク諸島の地震についてお伝えしました。
◆インドネシアニュース 地震(9月29日)
スラウェシ島地震から1年後のニュースをお伝えしました。
◆インドネシアニュース 地震(11月16日)
マルク諸島での地震についてのニュースをお伝えしました。
◆インドネシアニュース 地震(11月24日)
モルッカ海峡での地震についてのニュースをお伝えしました。
◆インドネシア スンダ海峡 津波 (12月24日)
スンダ海峡の津波から一年・・・現状のニュースをお伝えしました。

◆インドネシア ジャカルタ 洪水(1月3日)
大変なことになっています。
◆インドネシア ジャカルタ 洪水(1月4日)
日々、被害の拡大が報じられています。
◆インドネシア ジャカルタ 洪水(1月5日)
◆インドネシア ジャカルタの洪水(1月7日)
被害状況などのニュースをお伝えしました。


◆インドネシア パプア 地震(2月12日)
インドネシアニュース 地震(2月16日)
インドネシアでM5クラスの地震が相次いでいるニュースを紹介しました。

◆インドネシア 地震(3月29日)
東南アジア周辺で地震が多発しているニュースを紹介しました。
バンダ海付近での地震について紹介しました。
◆インドネシア 地震(10月18日)
スマトラ島沖の地震について紹介しました。

今回は、インドネシア 地震 のニュースを紹介します。
ジャングル
◆インドネシアのジャワ島でM5.4、5日ぶり今年124回目のM5以上地震
(「地震ニュース」より)

記事の一部紹介です。

「日本時間2020年10月25日09:56にインドネシアのジャワ島で
M5.4の地震が発生した。」

「インドネシアでM5.0以上地震が観測されたのは2020年10月19日の
M5.2以来5日ぶりで今年124回目。前回の地震は今回の震源から
東方向に約2,050km離れたバンダ海であった。」

「その前は2020年10月19日のM5.1で、今回の震源から西方向に
約943km離れたスマトラ島沖であった。」

例年通りとはいえ、地震が頻繁に起きていますが、
コロナ禍の今、より注視、注意していきます。


ここまでお読みいただき


Terima kasih







こんばんは。

今回は、インドネシアニュース の紹介です。

新型コロナウイルス
に関するニュースを紹介します。

ウイルスに関しては、以前に

インドネシアニュース 豚コレラ(12月21日)
を紹介しました。

新型コロナウイルスについては、これまでに以下のニュースを
紹介してきました。

インドネシアニュース 新型コロナウイルス(2月3日)
インドネシア 新型コロナウイルス(2月7日)

インドネシア 新型コロナウイルス(2月9日)
インドネシア 新型コロナウイルス(2月11日)

インドネシアで新型コロナウイルス感染者がゼロであること、
その状況に疑問を呈している研究、
その研究への反論などについて紹介しました。

インドネシア 新型コロナウイルス(2月22日)
日本人の入国拒否のニュースを紹介しました。

インドネシア 新型コロナウイルス(2月23日)
ダイヤモンド・プリンセス号の日本の対応に
不信感を持たれているニュースなど紹介しました。

インドネシア 新型コロナウイルス(2月26日)

新型コロナウイルス(3月3日)
新型コロナウイルス感染者が、インドネシアで初めて
確認されたニュースを紹介しました。

新型コロナウイルス インドネシア(3月4日)
日本への渡航に対して注意レベルが上がった
ニュースを紹介しました。

新型コロナウイルス インドネシア(3月5日)

新型コロナウイルス インドネシア(3月7日)
インドネシア国内で、日本人であることを理由に
打合せ拒否があったニュース等を紹介しました

新型コロナウイルス インドネシア(3月8日)
インドネシアで、日本人がレストランへの入店拒否、
タクシーへの乗車拒否にあっている等の
ニュースを紹介しました。

新型コロナウイルス インドネシア(3月10日)
インドネシア国内で感染者が増えているニュースを紹介しました。

新型コロナウイルス インドネシア(3月11日)

新型コロナウイルス インドネシア(3月13日)
新型コロナに対する、インドネシア政府の
緊急経済対策、減税に関するニュースを紹介しました。

新型コロナ インドネシア(3月14日)
ジャカルタ州知事による外出自粛要請について紹介しました。
ブディ運輸相がコロナウイルスに感染したニュースを紹介しました。
新型コロナ インドネシア(3月16日)
ジョコウィ大統領による外出自粛要請のニュースを紹介しました。
新型コロナ インドネシア(3月17日)

新型コロナ インドネシア(3月18日)
インドネシアへの入国の際の査証免除や到着ビザ停止の
ニュースを紹介しました。

新型コロナ インドネシア(3月19日)
新型コロナウイルスによる死者が19人となり、
東南アジアで最多となってしまったニュースを紹介しました。

◆新型コロナ インドネシア(3月20日)
新型コロナ インドネシア(3月22日)
新型コロナ インドネシア(3月23日)
新型コロナ インドネシア(3月24日)
新型コロナ インドネシア(3月25日)
インドネシアで、感染者、死者が増えている
ニュースを紹介しました。

新型コロナ インドネシア(3月26日)
企業支援策向けの資金調達で国債を発行する
ニュースを紹介しました。
新型コロナ インドネシア(3月27日)
りそなプルダニア銀行の社員の方の感染に関する
ニュースなど紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(3月28日)

新型コロナ インドネシア(3月30日)
ガルーダ航空の運休など紹介しました。
新型コロナ インドネシア(3月31日)
ジャカルタの緊急対応延長のニュースなど紹介しました。
新型コロナ インドネシア(4月1日)
外国人の入国、乗り継ぎも不可であるニュースを紹介しました。

◆新型コロナ インドネシア(4月3日)
バリ島の観光業への影響など紹介しました。

◆インドネシア コロナ 感染者数(4月4日)
◆インドネシア コロナ 感染数(4月5日)
◆インドネシア 新型コロナ(4月6日)
◆新型コロナ インドネシア (4月7日)
新型コロナ インドネシア (4月8日)
◆インドネシア コロナ 感染数
コロナウイルスの感染者数など紹介しています。
◆新型コロナ インドネシア(4月10日)
ジャカルタの社会制限に関するニュースを紹介しました。
新型コロナ インドネシア(4月13日)
ジャカルタの社会制限について紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(4月14日)
◆新型コロナ インドネシア(4月15日)
◆新型コロナ インドネシア(4月20日)
◆新型コロナ インドネシア(4月21日)
◆新型コロナ インドネシア(4月24日)
◆新型コロナ インドネシア(4月25日)
◆新型コロナ インドネシア(4月27日)
◆新型コロナ インドネシア(5月2日)
◆新型コロナ インドネシア(5月12日)
◆新型コロナ インドネシア(5月13日)
◆新型コロナ インドネシア(5月15日)
◆新型コロナ インドネシア(5月17日)
◆新型コロナ インドネシア(5月20日)
◆新型コロナ インドネシア(5月23日)
◆新型コロナ インドネシア(6月8日)

2日連続、感染者数最多更新のニュースなど紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(6月21日)
メッカ巡礼中止のニュースなどを紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(6月26日)
首都の空港鉄道再開のニュースなど紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(7月2日)
コロナに加えてデング熱の流行について紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(7月3日)
移行期間延長について紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(7月11日)
軍訓練所でコロナ感染が蔓延している記事を紹介しました。
入国許可についての記事を紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(7月15日)
ジャカルタの緩和中止検討の記事を紹介しました。
◆コロナ インドネシア(7月16日)
ANAなど運行状況の記事を紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(7月17日)
首都、域外移動時の出入り許可証を撤廃を紹介しました。
ジャカルタの経済活動制限、再延長について紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(7月22日)
首都圏のコロナ感染者数についての記事を紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(7月29日)
感染者が10万人を超えたことを紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(8月8日)
イオンの臨時休業のニュースを紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(8月19日)
ジャカルタの活動制限が、27日まで延長される記事を紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(8月29日)
ジャカルタ特別州における大規模社会制限の延長について紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(9月3日)
新型コロナで医師100人が亡くなられているニュースを紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(9月8日)
新型コロナの感染者数が20万人を超えたニュースを紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(9月11日)
インドネシア株急落のニュースを紹介しました。
インドネシアでの死者数などのニュースを紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(10月3日)
ジャカルタ特別州の大規模社会制限について紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(10月16日)
インドネシアの新型コロナ感染が東南アジア最多に、
また、フィリピンを抜く ニュースを紹介しました。
インドネシア 感染者・死者 東南アジア最多 歯止めがかからない
ニュースを紹介しました。

今回 も、新型コロナウイルス

中国発の新型コロナウイルス、
まだまだ世界で猛威をふるっています。

インドネシアでは・・・

今回も、新型コロナウイルスに関するニュースです。
渋滞1
新型コロナに関するニュースを紹介します。

◆新型コロナ対策ジャカルタ地方条例案が可決 
https://news.lifenesia.com/?p=10218
(「PAGIPAGIPOST」より)

記事の一部を紹介します。

「10月19日に開かれたジャカルタ地方議会の本会議で、
新型コロナウイルス感染症対策に関する地方自治体条例案が
新たに可決された。ジャカルタ特別州における
新型コロナウイルス感染症拡大の現状を鑑み構成されている。」

「主な内容は、ジャカルタ市民がPCR検査を故意に拒否した場合、
最大で500万ルピアの罰金が科される。」

「新型コロナウイルスで死亡した患者の遺体を遺族が許可なく
当局から持ち去った場合は最大で750万ルピア」

「隔離治療を拒否した場合は最大で500万ルピアの罰金が科せられる。」


10月22日の、インドネシアの新型コロナの被害状況です。

CNN Indonesiaによると、

感染者数:377541名(4432名)
死者数:12959名(102名)
回復者数:301006名(3497名)
( )内は昨日からの変化状況です。

とあります。
前日から4432名感染者が増えています。


今回はこのあたりで。
お互いに注意しましょう。

ここまでお読みいただき

Terima kasih








今回は、インドネシアニュース

菅首相、20日・21日にインドネシア訪問
のニュースを紹介します。

ジョコウィ大統領政権2期目に関しては
これまで、ニュースを紹介してきました。

◆インドネシア ジョコ政権 2期目(10月22日)
ジョコウィ大統領政権2期目の初動についてのニュースを紹介しました。

◆インドネシア ジョコ政権(10月23日)
最大野党グリンドラ党との連立などニュースを紹介しました。

◆孫正義氏、インドネシア首都移転の審議会メンバー(1月18日)

孫正義氏、インドネシア首都移転の審議会メンバー入りの
ニュースなどを紹介しました。

◆菅首相 インドネシア訪問(10月17日)
ベトナム、インドネシア訪問予定のニュースを紹介しました。

◆菅首相 インドネシア訪問(10月19日)
高速鉄道に進展があるのか? というニュースを紹介しました。
モスク2
今回は、菅首相インドネシア訪問のニュースです。

◆500億の円借款を供与、首相
https://this.kiji.is/691252725594424417?c=113147194022725109
(「KYODO」より)

記事の一部を紹介します。

「 菅義偉首相は20日、インドネシアの首都ジャカルタ南方ボゴールの
大統領宮殿でジョコ大統領と会談した。その後の共同記者発表で、
東南アジアで最多の新型コロナウイルス感染者が出ている
同国の現状を踏まえ、500億円規模の円借款を供与すると表明した。」

「2015年に初めて開催した外務・防衛閣僚会合(2プラス2)について、
2回目を早期に実施する方針で一致したとも語った。
防衛装備品と技術の移転に向けた協議加速も申し合わせた。」

円借款と、2プラス2が2大トピックですね。

ジョコ大統領は、日本企業の投資拡大や、
輸入が制限されている農業産品、林業産品、水産品の
日本の輸入緩和を求めたこと、
ソブリン・ウエルス・ファンドへの日本の参画を依頼したことも、
話されていました。

ジャカルタ・バンドン高速鉄道事業については、
話に上がらなかった様子です。

これからの具体化、進展について、
今後も注視していきます。


ここまでお読みいただき

Terima kasih







こんばんは。

今回は、インドネシアニュース の紹介です。

新型コロナウイルス
に関するニュースを紹介します。

ウイルスに関しては、以前に

インドネシアニュース 豚コレラ(12月21日)
を紹介しました。

新型コロナウイルスについては、これまでに以下のニュースを
紹介してきました。

インドネシアニュース 新型コロナウイルス(2月3日)
インドネシア 新型コロナウイルス(2月7日)

インドネシア 新型コロナウイルス(2月9日)
インドネシア 新型コロナウイルス(2月11日)

インドネシアで新型コロナウイルス感染者がゼロであること、
その状況に疑問を呈している研究、
その研究への反論などについて紹介しました。

インドネシア 新型コロナウイルス(2月22日)
日本人の入国拒否のニュースを紹介しました。

インドネシア 新型コロナウイルス(2月23日)
ダイヤモンド・プリンセス号の日本の対応に
不信感を持たれているニュースなど紹介しました。

インドネシア 新型コロナウイルス(2月26日)

新型コロナウイルス(3月3日)
新型コロナウイルス感染者が、インドネシアで初めて
確認されたニュースを紹介しました。

新型コロナウイルス インドネシア(3月4日)
日本への渡航に対して注意レベルが上がった
ニュースを紹介しました。

新型コロナウイルス インドネシア(3月5日)

新型コロナウイルス インドネシア(3月7日)
インドネシア国内で、日本人であることを理由に
打合せ拒否があったニュース等を紹介しました

新型コロナウイルス インドネシア(3月8日)
インドネシアで、日本人がレストランへの入店拒否、
タクシーへの乗車拒否にあっている等の
ニュースを紹介しました。

新型コロナウイルス インドネシア(3月10日)
インドネシア国内で感染者が増えているニュースを紹介しました。

新型コロナウイルス インドネシア(3月11日)

新型コロナウイルス インドネシア(3月13日)
新型コロナに対する、インドネシア政府の
緊急経済対策、減税に関するニュースを紹介しました。

新型コロナ インドネシア(3月14日)
ジャカルタ州知事による外出自粛要請について紹介しました。
ブディ運輸相がコロナウイルスに感染したニュースを紹介しました。
新型コロナ インドネシア(3月16日)
ジョコウィ大統領による外出自粛要請のニュースを紹介しました。
新型コロナ インドネシア(3月17日)

新型コロナ インドネシア(3月18日)
インドネシアへの入国の際の査証免除や到着ビザ停止の
ニュースを紹介しました。

新型コロナ インドネシア(3月19日)
新型コロナウイルスによる死者が19人となり、
東南アジアで最多となってしまったニュースを紹介しました。

◆新型コロナ インドネシア(3月20日)
新型コロナ インドネシア(3月22日)
新型コロナ インドネシア(3月23日)
新型コロナ インドネシア(3月24日)
新型コロナ インドネシア(3月25日)
インドネシアで、感染者、死者が増えている
ニュースを紹介しました。

新型コロナ インドネシア(3月26日)
企業支援策向けの資金調達で国債を発行する
ニュースを紹介しました。
新型コロナ インドネシア(3月27日)
りそなプルダニア銀行の社員の方の感染に関する
ニュースなど紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(3月28日)

新型コロナ インドネシア(3月30日)
ガルーダ航空の運休など紹介しました。
新型コロナ インドネシア(3月31日)
ジャカルタの緊急対応延長のニュースなど紹介しました。
新型コロナ インドネシア(4月1日)
外国人の入国、乗り継ぎも不可であるニュースを紹介しました。

◆新型コロナ インドネシア(4月3日)
バリ島の観光業への影響など紹介しました。

◆インドネシア コロナ 感染者数(4月4日)
◆インドネシア コロナ 感染数(4月5日)
◆インドネシア 新型コロナ(4月6日)
◆新型コロナ インドネシア (4月7日)
新型コロナ インドネシア (4月8日)
◆インドネシア コロナ 感染数
コロナウイルスの感染者数など紹介しています。
◆新型コロナ インドネシア(4月10日)
ジャカルタの社会制限に関するニュースを紹介しました。
新型コロナ インドネシア(4月13日)
ジャカルタの社会制限について紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(4月14日)
◆新型コロナ インドネシア(4月15日)
◆新型コロナ インドネシア(4月20日)
◆新型コロナ インドネシア(4月21日)
◆新型コロナ インドネシア(4月24日)
◆新型コロナ インドネシア(4月25日)
◆新型コロナ インドネシア(4月27日)
◆新型コロナ インドネシア(5月2日)
◆新型コロナ インドネシア(5月12日)
◆新型コロナ インドネシア(5月13日)
◆新型コロナ インドネシア(5月15日)
◆新型コロナ インドネシア(5月17日)
◆新型コロナ インドネシア(5月20日)
◆新型コロナ インドネシア(5月23日)
◆新型コロナ インドネシア(6月8日)

2日連続、感染者数最多更新のニュースなど紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(6月21日)
メッカ巡礼中止のニュースなどを紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(6月26日)
首都の空港鉄道再開のニュースなど紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(7月2日)
コロナに加えてデング熱の流行について紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(7月3日)
移行期間延長について紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(7月11日)
軍訓練所でコロナ感染が蔓延している記事を紹介しました。
入国許可についての記事を紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(7月15日)
ジャカルタの緩和中止検討の記事を紹介しました。
◆コロナ インドネシア(7月16日)
ANAなど運行状況の記事を紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(7月17日)
首都、域外移動時の出入り許可証を撤廃を紹介しました。
ジャカルタの経済活動制限、再延長について紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(7月22日)
首都圏のコロナ感染者数についての記事を紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(7月29日)
感染者が10万人を超えたことを紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(8月8日)
イオンの臨時休業のニュースを紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(8月19日)
ジャカルタの活動制限が、27日まで延長される記事を紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(8月29日)
ジャカルタ特別州における大規模社会制限の延長について紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(9月3日)
新型コロナで医師100人が亡くなられているニュースを紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(9月8日)
新型コロナの感染者数が20万人を超えたニュースを紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(9月11日)
インドネシア株急落のニュースを紹介しました。
インドネシアでの死者数などのニュースを紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(10月3日)
ジャカルタ特別州の大規模社会制限について紹介しました。
◆新型コロナ インドネシア(10月16日)
インドネシアの新型コロナ感染が東南アジア最多に、
また、フィリピンを抜く ニュースを紹介しました。

今回 も、新型コロナウイルス

中国発の新型コロナウイルス、
まだまだ世界で猛威をふるっています。

インドネシアでは・・・

今回も、新型コロナウイルスに関するニュースです。
渋滞
新型コロナに関するニュースを紹介します。

◆インドネシア 感染者・死者 東南アジア最多 歯止めかからず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201020/k10012672131000.html
(「NHK」より)

記事の一部を紹介します。

「アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、
日本時間の20日午後1時の時点で、累計の感染者は36万5240人に
上っているほか、死者は1万2617人と、
いずれも東南アジアで最も多くなっています。」

「ことし4月から6月までのGDP=国内総生産の伸び率は、
去年の同じ時期に比べてマイナス5.3%と、四半期としては
アジア通貨危機のあとの1999年以来、初めてのマイナス成長になりました。」

感染を抑える事、経済の回復の両立が必要ですが・・・
これまでは効果が出ていない状況です。

10月20日の、インドネシアの新型コロナの被害状況です。

CNN Indonesiaによると、

感染者数:368842名(3602名)
死者数:12734名(117名)
回復者数:293653名(4410名)
( )内は昨日からの変化状況です。

とあります。
前日から3602名感染者が増えています。


今回はこのあたりで。
お互いに注意しましょう。

ここまでお読みいただき

Terima kasih








今回は、インドネシアニュース

菅首相、20日・21日にインドネシア訪問
のニュースを紹介します。

ジョコウィ大統領政権2期目に関しては
これまで、ニュースを紹介してきました。

◆インドネシア ジョコ政権 2期目(10月22日)
ジョコウィ大統領政権2期目の初動についてのニュースを紹介しました。

◆インドネシア ジョコ政権(10月23日)
最大野党グリンドラ党との連立などニュースを紹介しました。

◆孫正義氏、インドネシア首都移転の審議会メンバー(1月18日)

孫正義氏、インドネシア首都移転の審議会メンバー入りの
ニュースなどを紹介しました。

◆菅首相 インドネシア訪問(10月17日)

握手

今回は、菅首相、20日にインドネシア訪問のニュースです。

◆菅首相とインドネシアの「5年前の因縁」 
初外遊で「高速鉄道」問題に新展開あるか
https://www.j-cast.com/2020/10/19396925.html
(「jcastニュース」より)

記事の一部を紹介します。

「 インドネシアは15年、日本と中国が受注を競っていたジャワ島の
高速鉄道について急に条件を変える形で中国側の提案を採用し、
官房長官だった菅氏がジョコ大統領の特使に対して
「まったく理解することはできない。極めて遺憾だ」
などと厳しく非難した経緯がある。」

「その後、高速鉄道の建設は遅れ、日本を再参画させるべきだとの
声も浮上。日本は振り回される形になっている。
菅氏のインドネシア訪問で、事態が動くかも焦点だ。」


あの決定は、もう5年前になるのですね・・・
今回の訪問で議題にあがるのでしょうか。


「 高速鉄道計画とは別に、日本とインドネシアは19年12月、
ジャカルタとスラバヤを結ぶ約730キロの在来線を高速化するための
基本計画に署名している。中国が受注した高速鉄道計画では新たに
路線を建設するのに対して、日本が携わる高速化計画では、
すでにある路線に新車両を導入したり、設備を改良したりする。」

「日本が一度は撤退した「高速鉄道」と、日本が高速化を進める
「在来線」は線路の幅も運行システムも異なるため、
事業を一本化するのはきわめてハードルが高い。」


停滞しているジャカルタ・バンドン高速鉄道事業ですが、
インドネシア側が日本の参加を求めるのかも注目ですね。

今後も注視していきます。


ここまでお読みいただき

Terima kasih






↑このページのトップヘ