今回は、ジャカルタ交通事情について
ジャカルタは言わずと知れた
世界一の渋滞都市
世界一の渋滞都市
渋滞といえばジャカルタ
ジャカルタといえば渋滞
渋滞といえば・・・
これは、もう凄まじいです
ひどい時は、
1時間かけて2kmも進まない・・・
ジャカルタでは、打合せよりも
移動の方が確実に時間を要します
ジャカルタで複数のアポイントを取るのは
かなり危険
ただ、インドネシア人も慣れたもので
アポイントに遅刻しても
「渋滞で・・・」
「すいません」と言うと
「すいません」と言うと
「渋滞?」「仕方ないね」
「ザッツジャカルタ」
と。
と。
ただ、政府関係は
アポイントが結構きっちり。
さすがに、大臣クラスは
分刻みで予定が組まれていますので、
(かなり)余裕を持って動きます。
あと、インドネシア独特なのが
「スリーインワン」
と呼ばれるもの。
ジャカルタの特定の場所では、
朝7時~10時、
夕方16時~19時は、
(時間は変更になる事もあります)
(時間は変更になる事もあります)
「スリーインワン」になります。
スリーインワンとは、
車に3名以上が乗車していないと
乗り入れできないというもの。
(警察に、罰金を払うと通してもらえますが・・・)
私も、2度罰金(Rp100,000~(約1,000円))
を取られました。
また、この制度を利用した
ジョッキー と呼ばれる
アルバイトもあります。
を取られました。
ジャカルタの中心部では
この制度が取られていますので注意が必要です。
また、この制度を利用した
ジョッキー と呼ばれる
アルバイトもあります。
朝、夕方の時間帯、
スリーインワンの制度がとられている
都市部に向かう道路横には
ほぼ等間隔に人が立っています。
彼らは、
3名に満たない車に同乗する
アルバイトです。
子ども連れの女性は、
指を2本指して、手を上げています
(2名が同乗出来る、という意味です)
車に同乗するアルバイトで
Rp10,000~30,000(100円~300円)です。
スリーインワン外の地域まで
同乗してくれます。
ジャカルタ中心部の車の移動は、
余裕を持ちすぎて丁度いいくらいです。
皆様も、時間に余裕を持って
動いてください
スリーインワンの制度がとられている
都市部に向かう道路横には
ほぼ等間隔に人が立っています。
彼らは、
3名に満たない車に同乗する
アルバイトです。
子ども連れの女性は、
指を2本指して、手を上げています
(2名が同乗出来る、という意味です)
車に同乗するアルバイトで
Rp10,000~30,000(100円~300円)です。
スリーインワン外の地域まで
同乗してくれます。
ジャカルタ中心部の車の移動は、
余裕を持ちすぎて丁度いいくらいです。
皆様も、時間に余裕を持って
動いてください
