松阪市議会議員★山本節
★山本たかし@活動報告BLOG
[PR]
ETCコーポレートカード
2021年01月22日
一日中会議連続
全員協議会はじめ、3件の会合。
外は暗闇が広がっています。駐車場のコーンストッパーを車で踏んづけてしまいました。
Posted by info_matsusaka at
19:46
│
市議会
|
活動日誌
山口代表談話 核兵器禁止条約発効
山口代表談話
核兵器禁止条約 きょう発効
日本が「真の橋渡し役」に!
Posted by info_matsusaka at
08:21
│
公明党
今朝は小雨の中での通学
おはようございます!
極わずかに雨がぱらついている朝です。
子どもたちも傘持参で通学。午後からはちょっと強めの雨になるやも。
今日は会合が3件。
忙しい方がよろしい!
Posted by info_matsusaka at
08:14
│
活動日誌
|
通学路
2021年01月21日
午後は挨拶廻り
1時間半遅れの昼食に…行きつけのお店がもはや準備中の看板。しまった!。で仕方なく513のサンド2種。
その後、久し振りに対面可能な日程を事前確認済ませておいた会社に立ち寄り。久し振りのため話しが弾みました。
Posted by info_matsusaka at
22:21
│
活動日誌
議会ICT化推進プロジェクト会議
第7回議会ICT化推進プロジェクト会議
機種選定と会議システムの選定を終え、次なるターゲットは、導入するアプリ選定と運営に支障がないように規則の制定を行うこと。
多種あるアプリに関しての使い勝手は、実際使って見なければ分からないこともある。規則条文作成とアプリについては同時進行で進める。
Posted by info_matsusaka at
17:20
│
市議会
|
議会改革
ワクチン接種 円滑に
新型コロナウイルスワクチン
公明党 対策本部設置
Posted by info_matsusaka at
08:40
│
公明党
35人学級実現
小学校で35人学級
識者に聞く
Posted by info_matsusaka at
08:33
│
公明党の実績
|
公明党
今日も元気が何よりです!
おはようございます!
駐車場に置き去りにされた飲みかけのペットボトル飲料が寂しそうにしています。見過ごせないので沢山の仲間が居るペットボトル収納BOXに入れてあげました。
明日から雨の予報ですが、冷え込みも緩くなるようです。
とにかく、今日も笑顔で元気が何よりです。
Posted by info_matsusaka at
08:25
│
活動日誌
|
通学路
2021年01月20日
新型コロナ 生活を支える支援策
【生活支援に関するリーフレットをご活用ください】
■詳細はこちら
www.mhlw.go.jp/content/10900000/000622924.pdf
Posted by info_matsusaka at
21:51
│
お知らせ!
携帯料金 更に安く
情報発信や情報収集には欠かせないスマホ等、いまや欠かせないツール。
気兼ねなく使える環境であって欲しい。
Posted by info_matsusaka at
08:31
│
公明党の実績
|
デイリー通信
大寒の朝
おはようございます!
本日は大寒。明日から寒さも緩むらしいが、2月を控えていることから油断は禁物です。
子どもたちもしっかり防寒対策をして通学です。
そういえば昨日は半ズボンの子もいたような…子どもは風の子…
今日も元気で!
Posted by info_matsusaka at
08:18
│
活動日誌
|
通学路
2021年01月19日
資料集め作業
三種の資料集め。
全協用と代表質問用に。
Posted by info_matsusaka at
22:55
│
活動日誌
|
一般質問
団結は力なり!
おはようございます!
北西の風6m、体感温度は…冷たいの一言。
子どもは風の子…その証拠は手袋無しです🧤
今日は一日、風が強いようです。
竹は束になって成長するから強風にも耐える。人も竹同様に支えあえば、桁外れに強く生きて行ける。
人類の偉大さは団結するとこにある。
Posted by info_matsusaka at
08:16
│
活動日誌
|
通学路
2021年01月18日
コロナ重症化の兆候キャッチ
命を守る公明党
パルスオキシメーターの導入提案
Posted by info_matsusaka at
17:28
│
公明党の実績
|
公明党
このページの上へ▲
記事検索
Profile
山 本 節
松阪市議会議員
★ご意見・ご要望・ご相談お寄せください!
お知らせ!
松阪市議会議事録 検索
Links
■
三重県内市町サイト
■
ゆかのブログ
記事検索
Categories
研修 (152)
民主不祥事特集 (75)
本日のお気に入りフォト (4)
イヌセンブリの里 (29)
ゴミゼロ運動 (115)
NPO (92)
ごみ不法投棄 (162)
緑のカーテン (132)
私の温暖化対策! (21)
新型インフルエンザ (143)
ユニバーサルデザイン (5)
市長記者会見 (1)
自治会 (387)
イドミミズハゼ (34)
カスミサンショウウオ (11)
議会改革 (79)
生ごみコンポスト (40)
活動日誌 (3828)
実績 (255)
市議会 (1104)
公明党の実績 (201)
お知らせ! (531)
一般質問 (332)
デイリー通信 (2827)
トピックス (427)
イベント (247)
公明党 (1650)
動物愛護 (99)
統計 (31)
広報誌 (10)
街頭遊説 (35)
AED普及活動 (92)
応急手当の普及 (41)
CAPプログラム (5)
障がい (57)
SPコード普及 (23)
脳脊髄液減少症 (40)
痙攣性発声障害 (2)
オレンジリボン運動 (6)
虐待 (38)
いじめ問題 (27)
教育 (167)
人権/ (26)
産業 (29)
少子化社会 (27)
高齢化社会 (148)
地域振興 (173)
三重県行政 (53)
安全・安心 (455)
通学路 (886)
松阪市行政 (190)
生命尊厳 (64)
介護 (18)
事件・事故 (536)
水生生物 (117)
健康 (34)
Profile (1)
男女共同参画社会 (14)
ユネスコ世界遺産 (2)
調査 (550)
薬物乱用防止指導員 (289)
危機管理 (612)
災害対策 (830)
新聞記事 (53)
公正・公平 (5)
食育普及 (14)
自然探訪 (133)
ベルファーム (5)
ボランティア紹介 (52)
スポーツ (9)
芸術 (19)
行事 (75)
傾向・動向 (6)
お役立ちサイト (22)
コンプライアンス (77)
海上アクセス (4)
植物 (218)
絶滅危惧種 (95)
環境システム (80)
感性・・・ (8)
野生動物 (170)
昆虫 (107)
外来種実態調査 (22)
外来生物 (68)
感染症 (326)
特定外来生物等 (58)
菌類 (8)
インフルエンザ (17)
議事 (5)
地球温暖化 (39)
松阪港海上アクセス (4)
SNS (3)
驚異〜! (14)
感動 (35)
常識 (8)
息抜きタイム! (7)
選挙 (435)
外交問題 (2)
異常! (8)
医療 (15)
【ついでにルポ】 (31)
歴史探訪 (31)
まちかど訪問 (7)
Archives
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年07月
2005年01月
2003年09月
1970年11月
1970年04月
1970年01月
最新記事
一日中会議連続
山口代表談話 核兵器禁止条約発効
今朝は小雨の中での通学
午後は挨拶廻り
議会ICT化推進プロジェクト会議
ワクチン接種 円滑に
35人学級実現
今日も元気が何よりです!
新型コロナ 生活を支える支援策
携帯料金 更に安く
大寒の朝
資料集め作業
団結は力なり!
コロナ重症化の兆候キャッチ
今日も元気で!
成果を早く届ける
大台町に進出!
おはようございます!
新型コロナ 三重県[緊急警戒宣言]
未来に向かって