info-comic.com
2013年08月22日 メールフォームは簡単便利なレンタルASPのほうがいい
まいど!
ふぉーむらん運営者です。 ふぉーむらんは創業10年に突入しましたが、すでにのべ20万人のユーザーにご利用いただいております。 今考えると、よくサーバーももったものだと(笑) そんなことはおいておいて、 レンタルメールフォームは楽でいいですよ。 だって、私自身もクライアントの問い合わせフォームはふぉーむらんで作っていますから。 なんといっても便利ですもん。 すぐに問合せフォームを作って渡せますから、費用も時間もかかりません。 クライアントも え? もうできたの? くらいに思っているでしょうが、 ふぉーむらんを利用して作成したとは思っていないはずです(笑) お褒めの言葉もいたたけます。 クライアント:「綺麗な問合せページ作ってくれてありがとうね。」 私:「いえいえ、朝飯前ですから。費用は年間1980円と初期費用1500円、作成代行料として5000円。あわせて8480円になります。」 クライアント:「え?そんなに安くていいの?」 私:「安くはないですよ。適切な価格です。今回は代行させてもらったんですが、ご自分で設定されれば、3480円しかかかりませんよ。」 クライアント:「いやー ありがとう。ありがとう。代行してもらっても十分安いよ!」 ↑のようなお褒めの言葉はをいただきます。 そういうわけで、皆さんも無料版・有料版ともにメールフォームのふぉーむらんをかわいがってやってください! ふぉーむらんでは、システム開発も請け負います! でも、安くたたかれるのはすきじゃないので、業販、下請け、値切り交渉は一切受け付けません。 社長さん、オーナーさん自ら依頼していただいたものだけ作成させてもらっています。 2013年07月20日 ふぉーむらんつかっていますか?
長らく、メールフォームレンタルサービスのふぉーむらんを運営してます。
なかなか、評判はいいようで、毎日たくさんの人が使ってくれています。 定期的にシステムを見直して、無料版、有料版ともに進化しています。 ユーザーの利便性も考えますけど、「フォームのあり方」「需要」が一番気にしているところです。 無料版と有料版の機能の差が大きいのも、お金を払ってくれる人と払わない人のサービスに差があって当然だからです。 いくらフリーが売りといってもすべてがフリーでは俺はどこでメシを食えばいいんだ(笑) とまあ、こうなってしまうからです。 いっそのことフリーはやめて有料オンリーにしようかともおもったんですけどね。 今後の進展はまたの機会に考えますよ。 そういうことで レンタルメールフォームのふぉーむらんをどうぞよろしく! Posted by infocomic at
13:09
2013年03月15日 2012年03月10日 自作検索エンジンはもっていますか?
ディレクトリ登録型サーチエンジンとは?
CGIシステムなどを使って、独自サイトで簡単な仕組みの検索エンジンを作成できます。 こんな感じの検索できるサーチエンジンが出来るのです。↓ 精密機械は難しい メガチャレンジ モンスターボックスサーチ ベスト10クラブ みなさんもよかったら作ってみてくださいね〜 Posted by infocomic at
03:20
2011年12月30日 2011年12月27日 携帯アフィリエイト
アフィリエイターってどんな人なのかご存知ですか?
パソコンを使って、お小遣い稼ぎができるというので、 テレビや雑誌などのメディアでも紹介されていますね。 やり方によっては、アルバイトより稼げますし、 なかでも、スマートフォンや携帯を視野にいれれば、 アフィリエイトの可能性は無限に広がります。 爆発的に儲けている人もたくさんいるらしい。 それもそのはず、昨今の携帯電話&スマートフォンの所持率は、 全世代通じて 国内の普及率が98%と言われています。 さらにモバイルのブロードバンド化やパケット定額制の普及などで、 アフィリエイトは新しい広告媒体と注目を浴びているようです。 パソコンがなくても出来る 簡単に出来る 時間や場所を選ばない という理由もあり、携帯・スマートフォンを利用したお小遣い稼ぎには もってこいといえるかも知れませんね。 企業がモバイルにかける広告費は、年々増加しており、 まだまだ拡大が見込めるので、スマホ・携帯アフィリエイトをやるなら、 今をおいてはないですよね。 2011年12月26日 アフィリエイトで報酬
アフィリエイトで報酬を効率よく発生させるために、
アフィリエイターが注意しなければならない大切なことがあります。 あなたはそれをご存知ですか? いくら報酬が高い広告だと分かっても、あなたのホームページに 貼った広告がクリックされなければ、何の意味もありませんものね。 だって、アフィリエイトは、クリックされてなんぼの世界ですから(笑) 報酬を効率よく発生させるために大切なこと! その答えは… 【CTR=クリック率】 です。 CTRとは、クリック・スルー・レートの頭文字で、 広告が表示された回数に対して、何回クリックされたかの 割合のことをいいます。 CTRが1%の広告原稿と10%の広告原稿では、 10%のアフィリエイト広告の方があなたホームページに マッチしているという訳です。 広告の種類やわかり易さを考えてアフィリエイトを選んでみてください。 アフィリエイトの報酬を効率よく儲けちゃいましょう。 アフィリエイトで小遣い稼ぎ
パソコンを使ってお小遣い稼ぎができるという、アフィリエイトが今注目を集めているって言うけど、その
広告は、どこで見つけて来るの? というあなたに。その答えはね、教えてあげる。 アフィリエイト用の広告は、ホームページに貼る広告として、ASPと呼ばれるプロバイダーで手に入ります。 ASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダーの略称です。 ASPは、アフィリエイト広告の代理店として、広告主とホームページの管理者のとの橋渡しをしています。 広告を掲載しているホームページやメールマガジンの運営者で、サイトオーナーのことを、アフィリエイターと呼びます。 報酬は、ASPがアフィリエイターに支払います。 ASPによって扱う広告や、支払いの条件・特徴などが違うので、運営するホームページに合ったものを選ぶといいですね。 また、複数のASPを使い分ける場合には、報酬が分散してしまう事も考えてどんなものでも商品が揃っているようなASPを選択する必要があります。 オススメは ホームページ運営者なら楽天アフィリエイト、A8ネット、アドセンス。 メールマガジン発行者ならば、インフォトップなどがあります。 2011年12月19日 アフィリエイトツールで大量にページを作る!
ページ量産化のために、無料アフィリエイトツールでサイトを作成してもちゃんと結果は出るの出るのでしょうか?
答えはYES。 ちゃんと稼げます。 ですが、やるべきことをやらないと稼げません。 例えば・・・ オリジナル性の全く無いページを一気に大量作成しすぎるとグーグルさんに嫌われてインデックスが飛ぶ可能性が大です(笑) アフィリエイト商品のデータは自動で作成されますが、そのほかの「要素」は自分で作成しなければなりません。 自分で何も手を加えていない量産されたページは 掲載される内容が自動で取得したデータのみです。 自動で取得してくるデータはすでに公開されているデータであり、独自性は0です(笑) 独自性が全く無いwebページを大量に作ってもいわば、ゴミを量産しているだけで、無駄なクズサイトとなります。 結果を出すためには、ちゃんとオリジナルのサイトを作る必要があります。 オリジナルのサイトでありながら効率よく自動化していくのが稼げるか、儲かるか、の分かれ道であり、ツール選びの判断材料になります。 カスタマイズが出来ないツールや無駄なソースが多いツールは簡単にページを作成できるとしてもあんまりいい結果は出ないでしょう。 完全カスタマイズに対応した 無料アフィリエイトツール【typeメガチャレンジ】 HTMLテンプレートとオリジナルコンテンツを追加・作成することが出来ます。 2011年12月18日 アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトの仕組みをご存知ですか? アフィリエイトとは、あなたのブログやホームページに広告を貼って、その広告から誰かが商品を購入したり、会員登録を行うとホームページの管理者に報酬が払われる仕組みのことです。 毎日まじめにブログを更新しているあなた。 せっかくブログをやっているんだから、ついでにお小遣い稼ぎもしちゃいませんか?バイトに時間をとられることもなく、パソコンが自分の代わりに24時間働いてくれるんだから、アフィリエイトっていいですよね。 では、ホームページに貼る広告って、どんな広告?なのでしょうか。 アフィリエイトの広告の種類には、大きく分けると2種類あります。 広告をクリックしてから会員登録をすると報酬が発生する会員登録型の広告と、広告をクリックしただけで報酬が発生するクリック型の広告です。 会員登録型の方が、報酬が発生しにくいため、単価も高く設定されています。 報酬を効率よく発生させるためには、ブログやホームページに訪問してくれる人にマッチした広告を選ぶことが大切です。 例えば、ホームページやブログに訪問してくれる人は「柔道」に興味がある人たちばかりなのに、 「野球用品」のアフィリエイトをしても意味はありませんね。 自分のブログやホームページにはどんな属性の人が来るのか良く確認してからアフィリエイトしましょう! |