いのちの授業 鈴木中人

「いのちの授業」の出逢いや思いを綴ります。公式サイトhttps://inochi-baton.com/

2007年04月

 青息吐息の中、すっかりの気まぐれでした。昨日、帰宅すると、愛知県よりNPO認証通知書が届いておりました。一応、あと登記をすれば正式な認証になります。結構、時間はかかりましたが一区切りです。

今後、2週間以内に登記と各種届出が必要になります。事務所は、移転・開業?しておりますので、名実共にというところでしょうか。

しかし、23日が認証通知日ですから、連休中のこともあり、2週間以内といわれても結構時間もありません。これも「ねばならない」ものですので、まあ頑張りましょう!

まずは、皆様にご報告と御礼を申し上げます。今後ともよろしくお願いします。

 会の事務所も何とか引越しが一段落いたしました。毎日ではありませんが、名古屋に電車で「通勤」「通学」しております。電車の社内風景は、季節感・人生感を感じるものです。会社勤めのときは、毎日、電車通勤でした。
 4月は、朝夕に、一見してわかる「新入社員」に溢れています。ふと、自分の新入社員のころを思いながら、遠い?昔を懐かしんでおります。
 来週からは、企業での新入社員研修の講師を務めます。「社会人として心構え」「人間力を高める」「根っこを育む」「自分を変える」・・・とテーマはいろいろですが、いかに生きるか・働くかをお話します。
 特に、私の場合は、大企業から一人旅の中で感じた、働く・人間関係・心・家族などについてもお話します。スキルやテクニックではなく、大切なものってなんだろうをみつめるセミナーです。ありがたい事に、一度講師を務めた企業から、今年もお声をいただきます。
 講師:鈴木中人は、まだまだ新米のようなものです。初心を忘れずにと心しております。
 

↑このページのトップヘ