こんにちは
山陽小野田市 井上建設 スタッフ 江口です。

最長10連休となった今年のゴールデンウィークも終わり、
天気も安定しませんが、体調等崩されていませんか?

すでに弊社ホームページでもご周知させていただいていますが、
毎月最終日曜日はおのだサンパークにおいて展示会を行って
おります。

またお客様から「ホームページを見た」とお問い合わせを数多く
いただき、おかげさまで防草名人の施工依頼が急増しております。

これもひとえに、弊社の「防草名人」を知っていただき、また関心を
持っていただいた多くのお客様のおかげにほかならないと思います。

この場を借りて、施工を受注していただいたお客様に感謝です!!

これから季節はだんだんと暑くなり、雑草が多く生えてきます。

ご相談等のお問い合わせは、お電話または弊社ホームページ
URL:http://www.sanyoonoda-inouekensetu.com/
または「井上建設 山陽小野田」で検索!

ランキングに参加中です。是非クリックお願いします★
↓        ↓        ↓         ↓         ↓    ↓
br_c_1399_2


こんにちは!スタッフ江口です

GWも最終日ですね。
暑い日が続いていますが体調は大丈夫でしょうか?

昨日は旅行で上関町の室津港から高速船で山口県の最南端にある祝島へ🚤

13173839_10208613065791645_4073108726112566112_n

いいところです

着いてビックリした事は家の塀がブロックではなく、石を積んで作る日本ではあまり見ない
壁作りが多くあり、いかにも沖縄?に来てるような感覚でした😊

13124439_10208612941268532_44192114365518734_n

あ、それと島内はコンビニもなく車も走ってなく、信号機やスーパーももちろんありません
民宿、古民家カフェ、郵便局があるくらいでバイクはノーヘル、二人乗りは当たり前。


しかし島内を巡ってみるとその良さが本当に伝わってきました。人が温かく、のんびりしていて
ストレスを感じない生活ができそう。その良さからか全国各地から移住をしてくる方が多く、
若い人も少しずつ増えてるみたいです。しかし原発問題を抱えており、人口自体は減っているみたいですが
何としても残したい島の一人だと思います


13096345_10208612942068552_7758590232295145518_n
13177376_10208612942228556_6704315003205379339_n


山口県にこんなにいい島があるとは!
まさに離島と言うようなのんびりした島でした



暖かくなるにつれて、草も生えてきます。
梅雨前までに防草対策でお悩みなら、弊社ホームページ

URL:http://www.sanyoonoda-inouekensetu.com/
または「井上建設 山陽小野田」で検索してください。


ランキングに参加中です。是非クリックお願いします★
↓        ↓        ↓         ↓         ↓    ↓
br_c_1399_2

おはようございます 弊社スタッフ江口です!


今日から弊社もGWに突入します!


こんな予定があるってわけではないんですが普段出来ないことをして
楽しみたいと思います最初は熊本へ行ってボランティアをする予定でした。。。


さて弊社が扱う、天然の海水から採れたマグネシウムをしようした防草材
「防草名人」の使用用途についてお話いたします。


みなさん、庭の手入れや庭の雑草に苦労していませんか?

今回は防草名人でのお庭の雑草対策についてです!

Befoer


昨今、奥様方を中心に庭の管理やガーデニングは人気を博しつつあります。

 

 その趣向は実にさまざまで、ちょっとしたお花の世話や庭いじり、芝生の手入れをされる方から、
まるで森のようなお庭造りをされる方までいらっしゃいます。

 

 しかし、そんな楽しい庭の手入れやガーデニングにとっての大敵といえば、
取っても取っても生えてくる雑草、雑草、雑草…ですよねv( ̄∇ ̄)v


IMG_1701
 

 悩んだり、さらに芝生を手入れされている所に一緒に草が生えてたりして困ったことはありませんか?

草刈りや草引きをして自慢のお庭をきちんとお手入れしていても、また何度も生えてくる
雑草をその都度手入れするのはちょっと面倒ですよね…。 草が生えているお陰で虫が多くて


 

 そんなお悩みを解消してくれるのは、「防草名人」です!

 

 

 「防草名人」は天然の海水から採れたマグネシウムを原料として弱アルカリ性のため、
酸性の土壌を好む雑草を生えにくくしてくれます。

 

 また「防草名人」は真砂土と混ぜて舗装するので、環境にもやさしく、また有害物質等を
含んでいないのでお子様やご近所の方に対しても安心していただけます。


RIMG2183RIMG2320
                         Before                                                     After
                       
 

 家の顔ともいうべきお庭をより美しく、また住まいをより暮らしやすくするためにも、


 

 「防草生活」、はじめませんか? 

 



暖かくなるにつれて、草も生えてきます。
梅雨前までに防草対策でお悩みなら、弊社ホームページ

URL:http://www.sanyoonoda-inouekensetu.com/
または「井上建設 山陽小野田」で検索してください。


ランキングに参加中です。是非クリックお願いします★
↓        ↓        ↓         ↓         ↓    ↓
br_c_1399_2

↑このページのトップヘ