2024年03月03日
第7回 #咲ファン麻雀交流会 に参加してきました!東風の神降臨
2024年3月2日(土)に開催された「第7回咲ファン麻雀交流会」に参加してきました。タイトル通りにこれが7回目の開催となるのですが、わりと人気の大会のため参加希望枠が気付いたときにはすでに埋まってたり、旅行やら何やら別の予定が入ってたりで、今まで一度も参加できてなかったのですよね…。咲ファンの中ではわりと麻雀というゲームを打っている方だという自覚はあるので、今回初めて参加する事ができて良かったです。

会場は完全個室サロン麻雀PSJ中目黒店。その名の通りにビルの3階が完全個室3部屋に仕切られており、他人の目とか副流煙とかを気にすることなく麻雀を打つことができます。ちょうどこの前週も森遊作先生ご夫妻といのけん夫婦で「死闘!夫婦麻雀決戦!!」をしたのですが、その時にも無人の個室雀荘を使用しました。周りの客のことを気にしなくていいわ一般的な雀荘よりも場代は安いわで、無人個室雀荘はもはや雀荘でセットを打つ際の上位互換の選択だよなーとか思います。

会場は完全個室サロン麻雀PSJ中目黒店。その名の通りにビルの3階が完全個室3部屋に仕切られており、他人の目とか副流煙とかを気にすることなく麻雀を打つことができます。ちょうどこの前週も森遊作先生ご夫妻といのけん夫婦で「死闘!夫婦麻雀決戦!!」をしたのですが、その時にも無人の個室雀荘を使用しました。周りの客のことを気にしなくていいわ一般的な雀荘よりも場代は安いわで、無人個室雀荘はもはや雀荘でセットを打つ際の上位互換の選択だよなーとか思います。
さて、咲ファン麻雀交流会の話に戻りましょう。まずは定刻通りに集まって参加費を支払い、受付&抽選をします。

このようなエイスリンさんモチーフのオリジナルネームプレートをわざわざ作成してくれてるのとか、本当にありがたいですね。私は好きなキャラとして小走やえ(晩成)を書いておきましたが、自己紹介時には佐々野いちご(鹿老渡)さんと断頭台のアウラ(葬送のフリーレン)を追加して挙げておきましたw 私はなんでこう、かわいい脇役の子がちょっと痛い目に遭うのが好きなんでしょうね…。
開会式やルール説明のあと、まずは東風戦から開始。あ、この咲ファン麻雀交流会は、麻雀トライアスロンという大会をモチーフにした東風戦・東南戦・三麻の3種目のトータルで争うというシステムになっています。これもまた普段なかなかやらない試みなので体験できて嬉しかったですね。
1回戦はズブズブとラス目に沈んでいく苦しい展開でした。東風戦なんてちょっと和了れずに逆に振り込み側に回されるとあっという間に沈みますからね…。オーラスに3着目をまくるのにも満貫ツモが必要なのに上家からは先制リーチが掛かっているという苦しい状況。
いのけん手牌:【33445556m33889p ツモ3p ドラ9p】
47mがありそうならメンタンツモ一盃口で満貫になるので妥協するのですが、場に47mが5枚くらい出てて激薄。それなら起死回生の四暗刻イーシャンテンだと無筋の6m切り。しかし、入り目はよりにもよって2m…。このへんが諦めどころかと曲げたら、よもやの一発ツモで満貫条件クリア!

咲-Saki-とか関係無くただアツいツモ和了でしたw
2回戦。暴風雨を巻き起こしました。
いのけん配牌:【56m44r59s東南西北北中中】
こんな配牌で第一ツモが西! 字牌対子が3つもあって最高でダブル役満まで見たくなりますね。順調に仕掛けて行って、3つ目の西を鳴いた時に【東南44r5s】から赤5sを切ったのがポイント。東や南が重なったらダブル役満まで目指しましたが、赤5sを先に切っておけば4sが出やすくなるのではないかという読みがピタリとハマって、ポンして裸単騎テンパイ!
この大会は咲ファンの麻雀大会ということで、役満や金五筒や白ポッチの他に、「嶺上開花(宮永咲さん)」とか「追っかけリーチで先制リーチ者から一発ロン(姉帯豊音さん)」などに卓上の点棒とは別でボーナスポイントが付くというシステムになっていました。そして、その1つとして「裸単騎ツモ和了」もあったのです!

そして、東と南で私が選んだのは奇しくも原作完全再現となる南単騎待ち!


姉帯豊音さんの「ぼっちじゃないよ〜」達成!
ボーナスポイント:5pゲット!!
こんな和了を達成したら「流れ」を呼び込んでしまうのは必然というやつでしてw

平和一盃口金ドラドラ(ドラ6p)で親満のボーナスポイント5p!

發白ホンイツ赤金ドラで跳満のボーナスポイント5p!

2巡目リーチでリーヅモドラの白ポッチでボーナスポイント5p!
など、私が1人で和了続けるパーフェクトゲームで東風1戦でボーナス含め100p以上を稼ぐことが出来ました。3回戦は3着だったのですが、2回戦の大トップのおかげで僅差で東風3回戦の成績は私がトップでした! 我、「東風の神」なり!!!

そんなわけで、東風戦だけでだいぶ筆が乗って長くなってしまったので次回に続きます。
続き:第7回 #咲ファン麻雀交流会 東南戦・三麻・結果発表編