2007年08月03日
【丹下かっ!】ご指導ありがとうございます。【段平かっ!】
先月31日から話が始まる。
ダラダラと書くので、ご了承ください。
ダラダラと書くので、ご了承ください。
31日、出勤してバタバタと忙しく(忙しいフリが8割)してから出張に出かけた。とにかく炎天下を歩きまわる。
夕方、帰社してから、同僚と扇町プールに行った。
中2日で扇町プールアゲイン。
毎回700円を払って泳ぐよりも、1ヶ月4900円のプール入り放題でも元取れるだろうということで、そっちの定期券を購入。
定期券を購入すると、気分が違う。がんばらな!
で、黙々と泳ぐ。いろいろと試行錯誤しながら、どうするのが良いか考えながら泳ぐ。
1時間くらい泳いで、もうそろそろというときに、
ひとりの爺ちゃんが声をかけてきた。
「兄ちゃん、平泳ぎはな、もっと伸びなあかん、もっと伸びな。」
「手はこうや、足はこうや、云々云々」
約5分ほど、コーチされる。
「よしっ、やってみ」
えーーーーー!!!!
コーチを受けたので、泳ぐ。25m。
爺さん、向こう側で止まったまま。
えーーーーーー!!!!
戻らなあかんってことかいな。
ホセ、戻る。
「兄ちゃん、だいぶようなった。けど、まだ伸びがたらん。
もっと伸びて、失速する直前にかかな。」
「北島知ってるか?やっぱり、しっかり伸びとる。な、今日、ここ来る前にチェックしてきたんや。」
「兄ちゃんな、ええ体してるから、なんぼでも速くなるでぇ。」
ホセの耳には、「あしたのジョー」の丹下段平が、矢吹丈に「わしと一緒に世界を獲ろう。そして一緒に泪橋を逆さに渡ろう。」というように聞こえた。( ̄▽ ̄;)
爺ちゃんの話は続く。
「よっしゃ。次はクロールや。こうな、伸ばした腕に体重を乗せるように、伸びなあかん。云々、云々。」
「よっしゃ。やってみ。」
えーーーーーーーーー!!!!!
そんなこんなで、合計25m×8本を、帰ろうとしたところで追加で泳がされてしまった。
アドバイスいただけるのは、ありがたいことですな・・・(^_^;)
翌日、8月1日は、朝から弁天町に出張に出て、その後、朝潮橋へ出張だったので、地下鉄を使わず歩いた。
夕方に終了。
夜8時から仕事があったので、時間調整どうしよう?
と思っていると、そこには、買ったプールの定期券で利用できる大阪プールがっ!!
泳ぐ。とにかく泳ぐ。
そろそろ帰ろうかな・・・と休んでいると、
「兄ちゃん」と声が。
この日は、50歳代のおばちゃんスイマーが声をかけてくれた。
「兄ちゃん、えらいしんどい泳ぎ方してるで。しんどいやろ?」と。
とりあえず、力を抜くこと。息をしっかりと水中で吐くこと。など、前日よりも的確な指導を受けた。
結局、予定よりも30分延長して泳いだ。
で、おばちゃんの最後のセリフはこれ。
「兄ちゃん、ええ体してるから、なんぼでも泳げるようなるで。」
2日連続、そう言われて、なんとなく世界を意識しつつ
会社に戻り、夜8時から1時間ほどの仕事をこなし帰宅。
8月2日、この日も朝から弁天町へ。
そして、午後から横堤へ。
なんかバタバタ。
で、アフターにこの日は城東プールへ。
3日連続でプール!!定期券買ってよかった。
軽めに泳いで退散後、お友だちとご飯食べて帰宅。
そして、今日は前3日間が、朝から晩まで予定が詰まっていたせいもあり、実に気が抜けた1日となった。
やっつけ仕事すらしてないって感じ。。。
アフターに花金スイムに行こうと思ってたけど、
思うところあり、プールは中止。
帰りの電車を1駅前で降りて、歩きを増やすことにふりかえ。
蒸し暑い中をしっかり歩いたので、汗だくになった。
花金だけど、飲みに行かず、明日、朝からのプールに備えるホセでありました。
飲みに誘ってくれた方々、ありがとう〜♪
そして、断ってごめんなさい。m(_ _)m
夕方、帰社してから、同僚と扇町プールに行った。
中2日で扇町プールアゲイン。
毎回700円を払って泳ぐよりも、1ヶ月4900円のプール入り放題でも元取れるだろうということで、そっちの定期券を購入。
定期券を購入すると、気分が違う。がんばらな!
で、黙々と泳ぐ。いろいろと試行錯誤しながら、どうするのが良いか考えながら泳ぐ。
1時間くらい泳いで、もうそろそろというときに、
ひとりの爺ちゃんが声をかけてきた。
「兄ちゃん、平泳ぎはな、もっと伸びなあかん、もっと伸びな。」
「手はこうや、足はこうや、云々云々」
約5分ほど、コーチされる。
「よしっ、やってみ」
えーーーーー!!!!
コーチを受けたので、泳ぐ。25m。
爺さん、向こう側で止まったまま。
えーーーーーー!!!!
戻らなあかんってことかいな。
ホセ、戻る。
「兄ちゃん、だいぶようなった。けど、まだ伸びがたらん。
もっと伸びて、失速する直前にかかな。」
「北島知ってるか?やっぱり、しっかり伸びとる。な、今日、ここ来る前にチェックしてきたんや。」
「兄ちゃんな、ええ体してるから、なんぼでも速くなるでぇ。」
ホセの耳には、「あしたのジョー」の丹下段平が、矢吹丈に「わしと一緒に世界を獲ろう。そして一緒に泪橋を逆さに渡ろう。」というように聞こえた。( ̄▽ ̄;)
爺ちゃんの話は続く。
「よっしゃ。次はクロールや。こうな、伸ばした腕に体重を乗せるように、伸びなあかん。云々、云々。」
「よっしゃ。やってみ。」
えーーーーーーーーー!!!!!
そんなこんなで、合計25m×8本を、帰ろうとしたところで追加で泳がされてしまった。
アドバイスいただけるのは、ありがたいことですな・・・(^_^;)
翌日、8月1日は、朝から弁天町に出張に出て、その後、朝潮橋へ出張だったので、地下鉄を使わず歩いた。
夕方に終了。
夜8時から仕事があったので、時間調整どうしよう?
と思っていると、そこには、買ったプールの定期券で利用できる大阪プールがっ!!
泳ぐ。とにかく泳ぐ。
そろそろ帰ろうかな・・・と休んでいると、
「兄ちゃん」と声が。
この日は、50歳代のおばちゃんスイマーが声をかけてくれた。
「兄ちゃん、えらいしんどい泳ぎ方してるで。しんどいやろ?」と。
とりあえず、力を抜くこと。息をしっかりと水中で吐くこと。など、前日よりも的確な指導を受けた。
結局、予定よりも30分延長して泳いだ。
で、おばちゃんの最後のセリフはこれ。
「兄ちゃん、ええ体してるから、なんぼでも泳げるようなるで。」
2日連続、そう言われて、なんとなく世界を意識しつつ
会社に戻り、夜8時から1時間ほどの仕事をこなし帰宅。
8月2日、この日も朝から弁天町へ。
そして、午後から横堤へ。
なんかバタバタ。
で、アフターにこの日は城東プールへ。
3日連続でプール!!定期券買ってよかった。
軽めに泳いで退散後、お友だちとご飯食べて帰宅。
そして、今日は前3日間が、朝から晩まで予定が詰まっていたせいもあり、実に気が抜けた1日となった。
やっつけ仕事すらしてないって感じ。。。
アフターに花金スイムに行こうと思ってたけど、
思うところあり、プールは中止。
帰りの電車を1駅前で降りて、歩きを増やすことにふりかえ。
蒸し暑い中をしっかり歩いたので、汗だくになった。
花金だけど、飲みに行かず、明日、朝からのプールに備えるホセでありました。
飲みに誘ってくれた方々、ありがとう〜♪
そして、断ってごめんなさい。m(_ _)m
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by battera 2007年08月03日 23:08
(大爆笑!!)
「もっと伸びなあかん、もっと伸びな。」
名言やわ〜!!っていうか超お節介(笑)
何様やねん、ってかんじ。
市立プールにはインストラクターもいるんかぁ、
定期券代には指導料も含まれてるんかぁ(笑)
気さくで人情の町大阪かもしれんけど、
そのお節介さが、
俺が大阪を離れた理由でもあるかも(笑)
「もっと伸びなあかん、もっと伸びな。」
名言やわ〜!!っていうか超お節介(笑)
何様やねん、ってかんじ。
市立プールにはインストラクターもいるんかぁ、
定期券代には指導料も含まれてるんかぁ(笑)
気さくで人情の町大阪かもしれんけど、
そのお節介さが、
俺が大阪を離れた理由でもあるかも(笑)
2. Posted by ホセ 2007年08月04日 13:30
よう笑うところをわかってくれた!
ホセの日記は、ぼーっと読んでると笑うとこわからんようなるからね。
さすがbatteraは本物…(略)
今朝も扇町プール行ってきたが、コーチは現れず。ホッ。
確かに、ありがた迷惑なとこあるんやけど、素直に聞いて試して見るといいこともあるよ。(そんときはうっといんやけど)
「伸びなアカン、もっと伸びな」
名言大賞にノミネートやね。
ホセの日記は、ぼーっと読んでると笑うとこわからんようなるからね。
さすがbatteraは本物…(略)
今朝も扇町プール行ってきたが、コーチは現れず。ホッ。
確かに、ありがた迷惑なとこあるんやけど、素直に聞いて試して見るといいこともあるよ。(そんときはうっといんやけど)
「伸びなアカン、もっと伸びな」
名言大賞にノミネートやね。
3. Posted by カン 2007年08月04日 13:59
俺はそういうおっちゃんおばちゃんのアドバイスを
結構聞いてみたりする自分に惚れ直したな。
ダーイブ前に大輔パパと一緒に伊丹にビリヤードに行ったことがあって
そん時にグラサン・よれよれスーツ・下アロハシャツの
怪しいおっさんが割り込んできた。
「ちゃうちゃう、こうやっ!」
見事にへたくそやった。
愛すべき大阪のおっさん。
結構聞いてみたりする自分に惚れ直したな。
ダーイブ前に大輔パパと一緒に伊丹にビリヤードに行ったことがあって
そん時にグラサン・よれよれスーツ・下アロハシャツの
怪しいおっさんが割り込んできた。
「ちゃうちゃう、こうやっ!」
見事にへたくそやった。
愛すべき大阪のおっさん。
4. Posted by ホセ 2007年08月04日 14:27
ん?ホセに惚れ直したん?
やめときな火傷するぜ…。
(-.-)y-~~~
もしペルーで同じようなことになったら、最低4人は集まってきて、会議みたいになりそうやな…。(笑)
やめときな火傷するぜ…。
(-.-)y-~~~
もしペルーで同じようなことになったら、最低4人は集まってきて、会議みたいになりそうやな…。(笑)